Wiiのミックス調査の際の取得したデータ。
第2回ミックス調査
ルーレット放置で停止しない能力が9つあるというわけで、その9つの能力を様々な組み合わせで判定してみることにした。
1.EX4-4/ロッキー×3 総計60回
ウィング |
8回 |
ウィップ |
7回 |
ソード |
6回 |
パラソル・アイス・ストーン |
5回 |
ハイジャンプ・ウォーター・クラッシュ・ニードル |
4回 |
カッター・ニンジャ |
3回 |
ボム・スリープ |
1回 |
同じロッキー3匹の組み合わせなのに前回と違う結果が得られた。
相変わらずルーレットの目はランダムである。
ということで、次に前回と同じ5-3のロッキー×3でミックスを行った。
2.EX5-3/ロッキー×3 総計40回
スパーク・ファイター |
6回 |
パラソル |
4回 |
ハイジャンプ・トルネイド・ビーム・スリープ |
3回 |
ニードル・ウォーター・ボム・スピア・ストーン |
2回 |
ファイア・カッター |
1回 |
EX4-4との結果とも異なるし、前回の5-3の結果とも異なった。
メインモードとEXモードの違いがあるのかと思い、再びメインモードの5-3の
同じ場所のロッキー3匹でミックスを試みた。
3.メイン5-3/ロッキー3匹 総計60回
カッター・ボム |
7回 |
アイス・マイク |
6回 |
ソード・ハンマー |
5回 |
トルネイド・リーフ・ビーム |
4回 |
クラッシュ・ストーン・ハイジャンプ |
3回 |
スリープ |
2回 |
パラソル |
1回 |
というわけで、第1回調査の時と、違う結果となった。
この結果から考察すると、
- ルーレット放置で出てこない9つの能力は固定では無く、来た時によって毎回変わっている
と言える。
…これじゃあWiiのコピールーレット使いものにならないじゃないかw
コピールーレットで希望のコピーを取りたい人は、1周目でルーレットの出る順番を把握し、2周目以降できちっと止めるしか無いようです(まぁ、人間には無理な話ですがw(ルーレットの順番も毎回変わるわけで))
というわけで、これにてWiiのコピーミックス調査を終了します。
第1回ミックス調査
今回、以下のように調査を行いました。
内容 |
ナッツヌーン ステージ3のロッキー×3でミックス放置。モードはメインモード。 |
ミックス回数 |
200(うち10回分、ルーレットの目の調査のため録画) |
=結果=
放置で止まった能力の回数
回数は以下の通り。
アイス |
23回 |
11.5% |
スリープ |
20回 |
10.0% |
マイク |
18回 |
9.0% |
ボム |
17回 |
8.5% |
カッター |
15回 |
7.5% |
パラソル |
15回 |
7.5% |
トルネイド |
13回 |
6.5% |
ストーン |
13回 |
6.5% |
ウィング |
13回 |
6.5% |
リーフ |
12回 |
6.0% |
スパーク |
11回 |
5.5% |
ビーム |
11回 |
5.5% |
ハイジャンプ |
11回 |
5.5% |
ハンマー |
8回 |
4.0% |
ウォーター |
0回 |
0.0% |
ファイター |
0回 |
0.0% |
ファイア |
0回 |
0.0% |
ソード |
0回 |
0.0% |
ニンジャ |
0回 |
0.0% |
ウィップ |
0回 |
0.0% |
スピア |
0回 |
0.0% |
ニードル |
0回 |
0.0% |
クラッシュ |
0回 |
0.0% |
ルーレットの目の順番について
10回やった結果は以下の通り。
例えば1回目の試行では、ハイジャンプから始まり、ニードルまで行き、ハイジャンプに戻る。
3周目の10コ目の能力(表の太字)で止まった。
ただし、4回目と9回目は10コ目の能力の後、(他の場合だと最後の能力でちょっと時間の猶予があった後、決定となるが)いきなり能力チェンジとなり、赤字の能力に変わった。
1回目 |
2回目 |
3回目 |
4回目 |
5回目 |
6回目 |
7回目 |
8回目 |
9回目 |
10回目 |
ハイジャンプ |
パラソル |
トルネイド |
リーフ |
アイス |
ソード |
スパーク |
ボム |
カッター |
ソード |
ウィップ |
スパーク |
アイス |
クラッシュ |
ウィング |
トルネイド |
トルネイド |
ハイジャンプ |
スピア |
アイス |
スパーク |
ファイター |
スリープ |
ウィング |
ソード |
アイス |
クラッシュ |
ウォーター |
ウィング |
ハイジャンプ |
ボム |
ハンマー |
ファイア |
ファイター |
トルネイド |
ストーン |
ハイジャンプ |
スピア |
マイク |
ファイア |
ニンジャ |
ウィング |
カッター |
ファイア |
マイク |
マイク |
ウォーター |
スパーク |
スパーク |
スリープ |
アイス |
ソード |
スパーク |
ニードル |
ビーム |
クラッシュ |
ニードル |
ウィップ |
クラッシュ |
ボム |
パラソル |
クラッシュ |
ウォーター |
スパーク |
ハイジャンプ |
ウィップ |
ニンジャ |
ウィング |
ファイア |
リーフ |
ウィング |
ストーン |
ファイター |
アイス |
スパーク |
ファイター |
アイス |
ニンジャ |
ウォーター |
ウォーター |
ファイター |
スピア |
ビーム |
トルネイド |
ニードル |
ボム |
カッター |
クラッシュ |
トルネイド |
カッター |
マイク |
ビーム |
マイク |
スピア アイス |
ボム |
パラソル |
ハンマー |
スリープ |
ウィップ ビーム |
スパーク |
ストーン |
ニンジャ |
ハンマー |
ビーム |
ファイター |
ニンジャ |
ソード |
ファイター |
ニンジャ |
クラッシュ |
カッター |
リーフ |
ニンジャ |
カッター |
パラソル |
ハンマー |
ボム |
マイク |
ソード |
トルネイド |
トルネイド |
スリープ |
ストーン |
パラソル |
スピア |
カッター |
パラソル |
ストーン |
アイス |
ビーム |
ビーム |
ウィップ |
クラッシュ |
ボム |
カッター |
スリープ |
スリープ |
ビーム |
ファイター |
ファイター |
クラッシュ |
ファイア |
ハイジャンプ |
ストーン |
クラッシュ |
スピア |
ビーム |
トルネイド |
ハンマー |
パラソル |
ソード |
ハイジャンプ |
ウィップ |
ハイジャンプ |
ファイア |
ハイジャンプ |
ストーン |
カッター |
スリープ |
スピア |
ウォーター |
マイク |
リーフ |
ウォーター |
ウィップ |
スパーク |
マイク |
ソード |
ストーン |
ハンマー |
ハンマー |
ウォーター |
スピア |
マイク |
ウォーター |
ウィング |
リーフ |
リーフ |
ニードル |
ウィップ |
スリープ |
アイス |
ウィング |
ハンマー |
ストーン |
ニードル |
スピア |
アイス |
ビーム |
ニンジャ |
スピア |
カッター |
ボム |
ソード |
ハンマー |
ファイア |
ファイター |
パラソル |
ボム |
マイク |
リーフ |
ニードル |
ソード |
スリープ |
ニンジャ |
ビーム |
ファイア |
ファイア |
リーフ |
ウィング |
ファイア |
ボム |
パラソル |
ウィップ |
スリープ |
リーフ |
ウィップ |
ニードル |
パラソル |
ストーン |
ニードル |
トルネイド |
ニードル |
ニンジャ |
リーフ |
ウォーター |
ウィング |
ハンマー |
ハイジャンプ |
ニードル |
以上の事から仮説とか色々
- ルーレットの目の順番は本当にランダムっぽい。
- 今回止まらなかった9能力は、止まらない様に仕組まれている可能性がある。
- 目の調査の4回目と9回目でスピアとウィップがわざわざ別の能力に置き換わっている?
- 他の敵の組み合わせでもやってみる必要があるかも。
- ルーレットの10番目の能力が上記の出なかった9能力の場合の目の調査をしてみるといいかも?
- 他の能力の出る割合はこのまま試行回数を増やせば、同じくらいになりそう?
※調査してくれる人募集!!(ぇ
【追記】
他のステージで調査してくれた方がいらっしゃいました、ありがとうございます!
●4-1の最後にいるチリー、ワドルドゥ、チリーをこの順で吸い込み始まるコピールーレットを放置した能力。試行回数は100回。
ウィップ8
リーフ6
ハンマー10
ファイター6
ウォーター8
ハイジャンプ5
トルネイド6
クラッシュ8
ソード9
スピア8
パラソル9
アイス6
スリープ7
ビーム4
出なかった能力は、マイク、ファイア、スパーク、カッター、ウィング、ストーン、ニンジャ、ボム、ニードルの9種類。
最後にこれらの能力で停止する場合はすぐに別の能力に置き換わっていたようです。
提供:忽瀬エフト様
この結果から、出てこない9種類の能力は敵か何かによって変わってくるようですね。
4-4にもロッキー×3が居たはずなので、そこで同じ結果が得られれば、敵の組み合わせで出てこない9つの能力が決まると言えそうです。
本作は完全ランダムと思っていましたが、今回は出てこない能力が決まるんですかね?どうなんでしょうw
最終更新:2012年04月07日 04:09