カービィクエストの攻略ページ。
ネタバレ超満載なので気をつけて下さい。


攻略チャート

第1章「グリーングリーンズ」

  • オープニング
  • グリーングリーンズの迷路へ(根気良く行けば、行けるさ、きっと)
家の前のおにぎりと、途中のマルクに話しかけると殺されます。
『ボム』入手
  • ポピーブロスSr.戦
VS ポピーブロスSr.
  • 小屋
宝箱を右から取る。(左からだと、おにぎりに殺されます)
『バーニング』入手
  • ウィスピーの森的な所。
まず、東に行く。下のようなマップで下に行くと、マルクの所へ行けます。
マルクから、方位磁針・西を手に入れます。
ちなみにこの木のタイルが通れることは大切なので、覚えておきましょう。
  • 西に進んでいくと、途中行き詰ると思います。
そこでこの切り株を調べてみましょう。
戦闘になります。
  • なんとかリックの家にたどりついたことでしょう。
ここで日記を数回調べると、方位磁針・東が手に入ります。
『フリーズ』入手
これで、森の東へ行きます。
  • 東の森へ行くと樹海。
迷います。
手順としては、ワドルディを仲間にして、クーの家へ。
ワドルディを助けるにはウィスピーJr.×3を倒さなければいけません。
VS ウィスピーJr.×3
『クー』取得
  • クーから方位磁針・北をもらい、森の北へ。
鳥のなくマップは、右・上・下・右と進むとOK。
次のループ部屋は、2つ下行った所の分岐を東へ。
そして、ウィスピー戦。
VS ウィスピーウッズ
これで、グリーングリーンズ終了。


第2章「キャッスルロロロ」

  • ププビレッジの宝箱は後ろから取ります。ちなみにここのグーイは無限湧き。
  • ププビレッジの宿でリックを仲間に。これでキャッスルロロロに入れます。
『リック』取得
  • キャッスルロロロ入ってすぐ、右にナゴが居ます。仲間にしましょう。
『ナゴ』取得
  • 偽物の扉とかグーイに注意して行くと、本棚がたくさんあります。
ここでウィスピーのリンゴパイをレシピ通りに読みます。(レシピはププビレッジの地下食堂にある)
一応レシピと本棚の位置。
1調味料を加え…=右部屋の2段目
2りんごを切って…=右部屋の4段目
3生地を平らに…=左部屋の2段目
4生地に具…=左部屋の4段目
5エキス…=右部屋の1段目(右上)
6ふた…=左部屋の5段目
7焼く…=右部屋の5段目
  • コードを要求される部屋。ちなみに答えは「42731」。
左の部屋の2本目の柱は動かせることができ、『ファイア』が手に入る。
(秘密の部屋の鍵もここだっけ?、秘密の部屋はキャッスルロロロ入口外の左側。ここで『サンストーン』・『虹のしずく』を入手)
  • ロロロ戦
VS ロロロ
  • 暗い部屋。中身は下の通り。
一番下の●=入口、上の●=半分の鍵2コで開く扉。○=半分の鍵
半分の鍵を2コ取って、先へ。
  • 再びコードを要求されます。(ちなみに答えは「17970」)
左の部屋はワポッド追いかけ。がんばれ。
右の部屋は暗黒のゴルドーの部屋。
マップは以下の通り。
赤丸=アイテム、橙丸=コードナンバー
  • そしてロロララ戦
VS ロロロ&ラララ
  • これでキャッスルロロロ終了。

第3章「フロートアイランズ」

  • 鬼畜な仕掛けが満載の場所です。
街の左下の浅瀬にカインが居ます。仲間にしましょう。
『カイン』取得
  • ひたすら先へ進む。地雷とかゴルドー地獄とかあるけど、諦めずに!
ちなみに☆ブロックの関係で結局両方のルートを通らないといけないという…。
  • 先へ進むと、グルメレース会場があります。
まずは、とりあえず、レースに勝って、『酸素ボンベ』を獲得します。
できれば、この時点で、食べ物10コでレースに勝ち、『虹のしずく』を手に入れましょう。
キーボードじゃ、めっちゃむずいけど…。
  • いざ、洞窟へ。
各マップには、秘宝石が必ず1コあります。これを取って行かないと、あとあと、ゴルドー地獄を逆送することになるので、注意。
ちなみに全部で6コあります。
  • 水中へ。酸素ボンベを持っていないと潜れません!
縦横ループの部屋を超えると、水流の部屋へ。水流を良く見て、先に進みましょう。
途中に隠し部屋があり、そこで『アイス』能力と『アクアマリン』が手に入ります。
図の場所の上に入口があります。
  • 再び水流の部屋へ。
☆ブロックで水流を遮りつつ進みます。
ただし、隠し通路を1箇所通らないといけません!(探してね!ヒント:右から左に進みます)
ちなみに、この部屋で、『拡散の書』という全体攻撃の装備が手に入るので取っておきましょう。
  • 海の小屋へ。
アドレーヌが居るので、何度も話しかけて、無敵キャンディをもらいましょう。
  • 海賊船へ。
ポピーブロスSr.リターンが出てきます。敵HPが30%を切ったら、無敵キャンディを使って、自滅を誘いましょう。
VS ポピーブロスSr.リターン
ザコは相手にせずに、下へ。鍵を上手く手に入れ、ほしくんを仲間にします。
確かこの部屋に、『虹のしずく』があったと思います。(箱の後ろ辺り)
  • 海賊船の上側の部屋で、ワープスターを起動。雲の所へ。
そして、カブーラー戦。
VS カブーラー
これにて、フロートアイランズ終了。


第4章「バブリークラウズ」

  • 宿屋の後ろを左から行くと、おにぎりがでてきます。
花畑にチュチュが居るので、仲間にしましょう、『チュチュ』取得
ちなみにここからワープスター発着場を利用できます。
  • ひたすら進む。迷路も進む。
縦横ループの迷路は、上向きの梯子を探してください。下向きの梯子と非常に紛らわしい…。
  • 休憩エリア。雲の形がカービィ。
  • 更に進む。ゴルドー先の迷路は、雲のブロックが動いてるので注意。
  • クラッコJr.登場
VS クラッコJr.戦
  • 空の小屋。空の墓場は今行っても意味なし。
宿屋に裏から入ると、ピッチを仲間にできます。『ピッチ』取得
  • 更に進む。朝・昼・夜で変わる地形を利用しつつ進みます。
  • 宮殿へのやたら長い梯子。
左に行ける隠し通路があります。
そこで、『プラズマ』能力・『タイガーズアイ』を取得。
  • 宮殿。地獄のパズルが待ち受けています。
●黄緑の試練
とにかくブロックを掘ればスイッチが出てきます。
ゴルドー開放必須です。

●黄の試練
私が詰んだ所1。
滑る床を進んでいくんですが、普通に行ったのでは絶対行けません。
図のように斜め入力(↓押してすぐ、→って感じ)で進みます。

●橙赤の試練
いわゆるピクロス・イラストロジックです。
出来た絵は、Sの字みたいになります。

●赤の試練
こちらも絵を作ります。
ちなみに星とは↓のこと。

●紫の試練
私が詰んだ所2。
こちらも斜め移動を駆使しないと、進めません。
図の矢印のように進んでください。
斜め矢印は、斜め移動です。(これが意外にできない)








●青の試練
ブロック掘りです。掘ると床に数字が出てきます。
ちなみに「1992 427」です。(カービィの誕生日)
掘ってる途中で気付いた人は、素晴らしい。

  • 全ての結晶を設置すると、クラッコの元へ。
サンストーンとタイガーズアイを装備していないと、鬼畜になります。
VS クラッコ
  • ワープスター発着場。リボンがいます。
この先で、色のついたブロックをファイア・アイス・プラズマで破壊し、
『ビーム』能力と『虹のしずく』を入手。
これでバブリークラウズおしまい。


第5章「マウントデデデ」

  • いきなりザコラッシュです、がんばれ!
  • ダークポピーブロスSr.登場。とにかく回復しまくって、自滅を誘えば勝てる。
VS ダークポピーブロスSr.
  • セーブポイント。
下に行くと、資料室・ワドルディの隠し部屋。
ワドの隠し部屋の合言葉は931です(ププビレッジのワドがそう言ってた
中に入ると、旧友のワドが色々良いことしてくれるみたいです。ここで『宝物庫の鍵』が手に入ります。
資料室は、今までのアイテムのヒントが書いてあります。
  • 先に進むと、中ボスラッシュ。
『イフリーティ』・『Mr.フロスティ』・『マスターグリーン』・『コックカワサキ』・『バグジー』が出てきます。
サンストーン・アクアマリン・タイガーズアイを装備していないと死ねるので注意。
  • 中ボスラッシュの部屋から、宝物庫へ行けます。
中はボクシィだらけですが、かなり良いアイテムも落ちています。
  • ワドルドゥ隊長と勝負。
VS ワドルドゥ隊長
倒したあとに、ドゥ隊長を何回も調べると、『大王の鍵』が手に入ります。
これで中ボスラッシュのあった通路から、デデデのプライベートルームに入れます。
  • 先に進むと、デデデ戦。
VS デデデ大王
倒すと、晴れて、バッドエンドです!

本当のエンディングへ向けて


第6章「本当のエンディングへ向けて」

  • 本当のエンディングを見るためには、
虹の剣・ワドランス・ラブラブステッキを手に入れ、きらきら星を5つそろえて、デデデを倒さなければなりません!

●虹のしずく収集
1個目…キャッスルロロロ。上の方参照。
2個目…グルメレース完全勝利。
3個目…海賊船の中。上の方参照。
4個目…ワープスター発着場の宝箱。上の方参照。
5個目…デデデ城宝物庫の中にあります。
揃ったら、リボンのクリスタルで虹の剣を生成しましょう。


●ハートスター収集
1個目…カービィの家の前に居るグーイを倒す。
VS グーイ
2個目…アドレーヌに何回も無敵キャンディをもらって話しかけているともらえる。
3個目…カービィの家のポストを何回も何回も調べる。するとリボンの手紙の中から。
※ちなみにメタナイトの挑戦状が先に手に入ると思う。
4個目…バブリークラウズ宮殿の橙赤の部屋で、下の指示通りにブロックを掘る。
完成するとハートの形になる。
5個目…デデデ城の宝物庫の中にある。
揃ったら、リボンのクリスタルでラブラブステッキを生成しましょう。


●ワドランス獲得
ワドランスを手に入れるには、召喚獣を7体そろえる必要があります。
6体は上の方に書いているので、もう1体。
カービィの家のポストを何回も調べていると、メタナイトからの挑戦状が手に入ります。
この状態で、空の小屋の、空の墓場へ。
メタナイトと戦闘。
VS メタナイト
勝つと、メタナイト召喚を覚えます。
7体揃ったら、デデデ城宝物庫の封印のかかった宝箱を開封して、ワドランスが手に入ります。


虹の剣・ワドランス・ラブラブステッキが手に入ったら、デデデのプライベートルームの
開かない棚が開き、最後のきらきら星が手に入ります。
そして、デデデの元へ。

  • 途中にマルク戦。
VS マルク
  • デデデ戦の後に、ダークデデデ戦。
VS ダークデデデ
  • そして、ダークマター(球体の)が登場。
VS ダークマター
  • はっぴーえんど!
  • クリアの証を手に、初心者の部屋?へ行くと、台詞が変わっています。
アイテムが全部買えるし、『コック』能力が手に入ります。
  • ぼすぶっちができるように。
そしてその最後に、ラスボス『ゼロ』出現。
VS ゼロ
  • これで全クリです。
サウンドテストとかできます。

※Ver2ではカービィの家の本棚を何回か調べていると、あの騎士の方が仲間になります。



最終更新:2012年02月07日 01:38