初心者・復帰者の方向けページ


ROが始まって10年。
BOTは駆除され、転生二次職実装、その数年後には三次職までも実装され。
その直後におきたスキル封印の嵐。
現在はR化リニューアル(通称:RR化)も予定されており。
配置変更や討伐の追加で今のROはめまぐるしくその様相を変化させています。
で、そんなこんなでこのページ
ちなみにplatinumはβ時代から存在する歴史あるギルドだったりします。

ROクエスト案内所
http://quest.rowiki.jp/
RO2(MOBデータ)
http://ro.silk.to/
らとりお(計算機)
http://roratorio.2-d.jp/ro/
わむてるらぶ(スキルシュミレーター)
http://uniuni.dfz.jp/

レベル上げとお金稼ぎ

各々当面の目的をはっきりさせておきましょう。
  • レベル150にする
  • 資金を調達し装備をそろえる
我々にはすべてのキャラをレベル150にする時間もなければ、装備もなく。
仮に150を目指す場合。無駄な買い物や間違ったステータス、スキル振りをしてしまえばそのぶん時間をロスしてしまうことになります。
ネット上にはRO関連だけでもたくさんの情報が溢れています。
情報に振り回されないように気をつけましょう。

金策

初心者が一番最初に思うのは、やはり金策ですよね。
装備があれば育成効率を何十倍にも高め、仲間とのちょっとした狩りも行きやすくなる。
お金は必須。それも大量に・・・となると短時間でいかに効率よく稼ぎだすのか・・・。
金策の理想はレベル上げと平行して金策も行うことですが、これが実は難しい。
初心者のうちはレベル上げと金策は分けて考えた方が良いと思います。
お金を稼ぐには代表的な手段として以下の3つの方法があります。
  • 狩りをしてカードやアイテムを集める。
  • 期間限定イベントでアイテムを手にいれる。
  • パッケなどをリアルマネーで購入し売りさばく。
その他には
  • クエストでアイテムを入手する。
  • 市場を分析し転売する。
  • Gvでポタ子やコト子をする。
  • 経験値を他プレイヤーに売って稼ぐ(枠売り)
  • 製薬、製毒、武器を作る。(非現実的)
  • ROGMで魔石を稼いで売る。
  • ガンホーモバイルで稼ぐ、、、など
金策にもっとも必要なことは、何でも売るという心構えです。

金策2

狩りをしてカードやアイテムを集める。

MMORPGにおいてもっとも代表的かつ馴染み深い方法だと思います。
初心者の方の多くが勘違いされていることですが、カードなどの大量にMOBを狩ることを前提とするアイテムを入手するためには。
狩場に合わせたキャラ作りを心がけなければなりません。
主にカードが出る確率は0.02%といわれています。これは5000体に1枚の確率です。
高額アイテムには時代の流行がありますが、比較的値段の変動が少ないスノウアーCを例にあげてみましょう。
2PCギロチンで1hに大体600体狩れます。
5000÷600で一枚入手するのに8時間20分かかります。
スノウアーCが20Mで売れたとして、1h2.4mの期待値になります。
現実は20Mでカードは売れないですし、30分で狩りに飽きますけど・・・。
これが通常ですと1hに300-400体しか倒せず。1hの期待値が下がります。

強いキャラで弱いMOBを大量に狩る。経験値は期待できません。

金策狩場をいくつか紹介しておきます。
mosk_dun03:奥深い森 収集品
ice_dun02:氷の洞窟 02 スノウアーC
iz_dun03:イズルード海底洞窟 4層 マルクC
iz_dun02:イズルード海底洞窟 3層 マルスC+人魚の心臓
alde_dun04:アルデバラン時計塔地下 4F 収集品
後は各人で検索かけて、職wikiなどで探してもらったらと思います。
変なサイト踏まないように気をつけてね!(□ω■)

手っ取り早くお金が稼ぎたいというそこのアナタ!
ボスを狩りましょう。ボスCが出れば一攫千金!
最弱ボスに近いエドガー君の名刺は1-2Gで取引されてるみたいです。
pay_fild09:フェイヨン迷いの森 09 

金策キャラ

一昔前の金策キャラといえばローグでしたが、現在の主流は三次職のメカニックです。
私も時代に乗ってメカニックを作りましたが・・・まったく動かしていません。
メカニック作る→装備が無い(主に武器)→初期投資を考える→投資金額を取り戻す時間を計算する→メカニックお蔵入り。
メカニックの利点はどの金策狩場も回れて、各狩場の最適解に合わせて作られたキャラ並みの性能を誇る点です。(装備あれば)
ですがどの三次職もレベルが上がり150近くになってくると、メカニックほどの万能さはないものの。特定狩場で金策が行えます。
好きなキャラをやりながらそのキャラで金策を行うか(効率若干down)
手堅くメカニックを作るかは人それぞれです。
ローグの三次職シャドーチェイサーも現役です。150付近になればメカニックを軽く凌ぎます。

期間限定イベントでアイテムを手にいれる

初心者の方にはこれが一番おすすめな方法です。
ROでは毎年お正月(1月)、ハローウィン(10月)に期間限定アイテムを買うことができ、2垢分の計6万個買うプレイヤーも大勢居ます。
これらのアイテムは一年を通して露天で販売され、時間の経過と共に徐々に値上がります。
また毎月開催されるイベントの陰にもゼニーが隠れています。
イベント限定配布アイテムは後々値上がる可能性がありますし。
去年の8月と今年の5月に開催されたポイントラリーは素晴らしいイベントでした。
期間限定のイベントを有効活用することが楽にお金を稼ぐ一番の方法かもしれません。
継続ログインと長期的な計画が必要になってしまうのが問題点ですがorz

パッケなどをリアルマネーで購入し売りさばく。

ボスC出したギルメンがいます。でます、買えば・・・でます。

その他

  • クエストでアイテムを入手する。
主にモーラコインクエスト。Lv98↑のキャラ大量に必要
  • 市場を分析し転売する。
あまり儲からない
  • Gvでポタ子やコト子をする。
2hで4mもらえます。
  • 経験値を他プレイヤーに売って稼ぐ(枠売り)
初心者には難しい
  • 製薬、製毒、武器を作る。
初心者には難しい
  • ROGMで魔石を稼いで売る。
リーフ鯖のアルナで活動中、魔石稼ぎはわりとお勧め。ただし短期間で成果は出ません。
  • ガンホーモバイルで稼ぐ、、、など
やったことないので・・・。

加筆、修正歓迎。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年08月21日 15:25