- test -- (test) 2009-04-06 00:24:30
- 過去スレのdatとhtmlうpしました -- (名無しさん┃】【┃DOLBY TRUE HD) 2009-04-09 20:32:56
- 字幕設定は消えてしまったのでしょうか? -- (nanasi) 2009-08-11 17:29:47
- mencoderのアップデート方法は
http://sourceforge.net/projects/mplayer-win32/files/
からMPlayer-***-svn-29851.7zをダウンロード
***はp3 = Pentium 3, p4 = Pentium 4, athlon = AMD, rtm = そのほか
ファイルを解凍する。
C:\Program Files\PS3 Media Server\win32\mencoder.exeをmencoder_.exe
にリネームしてバックアップしておく
後、7zファイルの中のmencoder.exeをmencoder_.exeと同じディレクトリに置けば完成です。
カクカク直ったらトリップにモリタポお願いします -- (mencoderのアップデート方法) 2009-11-16 15:55:29
- PS3から、PMSが発見できない時があり、その時は必ずJREのアップデート・・・となってPMSが停止してます。JREを自動で最新状態にできます?(現状ではDLは自動だがインストールは手動) -- (名無しさん) 2009-12-16 16:13:22
- AV-LS700からでも使えました。
これとは現時点で一番相性のよいDLNA鯖
のようです。ISO対応遅れているので
ありがたい。 -- (名無しさん) 2010-02-27 14:28:41
- TOSHIBA REGZA Zシリーズのコンフィグありませんか?
-- (名無しさん) 2010-03-25 01:20:16
- BRAVIA Configについてトラスコ再生できなかったので変更。他の人検証頼みます。 -- (名無しさん) 2010-05-05 22:35:26
- BRAVIA NX800での動作報告です。
pms v1.20.409 BETA + avcmod ver.04 人柱版2
BraviaJP5.confを以下に修正
TranscodeVideo=MPEGAC3 (MPEGTSAC3 だとISOもaviも再生できない。)
MimeTypesChanges=video/ts=video/mpeg|video/mpeg=video/x-mp2t-mphl-188
Supported = f:mpegps|iso v:mpeg2 a:ac3|lpcm|aac|mpa m:video/mpeg
Supported = f:mpegts v:mpeg2 a:ac3|lpcm|aac|mpa m:video/x-mp2t-mphl-188
上記の変更でts、iso(トラスコのみ)、aviは行けました。
トラスコ無しのisoは相変わらずダメです。
あとは、インタレ解除でMEncoderの詳細設定に
framerate == 29.97 && container == iso :: -vf yadif=2,pp=l5 -nosync
を追加。 -- (名無しさん) 2010-07-31 14:03:31
- BRAIVA KDL-19J5で動画再生問題なくできてます。 -- (名無しさん) 2010-09-01 12:56:44
- ps3でmp4のエンコードファイルを開こうとすると中身が何もありません。
どうしたらいいですか? -- (takuya∞) 2010-09-08 20:58:14
- ISO以外のファイルは再生できるのですが、ISOが再生出来ません。
トラスコあり:10秒ほどで落ちる
トラスコ無し:再生できない
どうしてでしょうか?
環境は有線です。 -- (tom) 2010-09-14 20:21:04
- BRAIVA 40V1+1.20.412+MediaInfo.dll(0.7.36)で、トランスコードなしで再生、早送りできてます -- (名無しさん) 2010-11-13 16:32:11
- Regzaを認識させる方法がここにあった。
TS再生をREGZAで楽しむスレ Part5
538 名無しさん@編集中 2010/10/03(日) 22:45:14 ID:GO8BhSlr
一応http://2sen.dip.jp/cgi-bin/pt1up/source/up0296.zipに先ほどのまとめを
簡単に書いてみました。いつか人のやくにたてばいいかと。まぁいないか -- (名無しさん) 2010-11-24 12:49:47
- カスペルスキーが「Trojan.Win32.Generic」を検出するんだけど誤検出? -- (名無しさん) 2011-02-13 17:48:03
- WMVのトラスコ再生にて映像のみが先に進んでずれる現象に悩んでいましたが
PMSの変換設定→MEncodr→ビデオと音声の同期を行うとFFMpegからフレームレートを取得のチェックを外し
TsMuxer→FFmpegでメタファイルからFPSを取得するにチェックをつけると治りました。
ぐぐっても分からなかったのでもし同じような症状で悩んでる方は試してみればいいかと
PMS Ver1.20,412 WinXPにて -- (名無しさん) 2011-03-09 21:32:26
- ↑ てかトラスコしないと再生出来ないaviも直った、一個ダメなファイルはファイル自体が駄目っぽい -- (名無しさん) 2011-03-09 22:15:21
- PCを買い換えたらPS3側でPMSが発見できないです -- (名無しさん) 2011-03-31 00:01:35
- MKVがトランスコードできなくなった。
前もなったしいつの間にか直ったけど、
いったいなにが原因なんだろう -- (名無しさん) 2011-07-30 13:49:32
- フォルダは見えるけど、階層の深いMP3ファイルは発見できず。ファイル数が多過ぎるのが原因かも知れない。外付けUSBHDD内のisoも再生できた。PS3があれば、デジタルTVは安物でも構わないと思った。 -- (おれ) 2011-08-25 11:27:44
- 音声ストリームが複数ある場合の再生ストリームの指定方法
MEncoderの設定に「音声言語優先順位」の項目があるので、お好みの順番に設定する。
例えば、英語と日本語の音声ストリームがある場合、既定値では英語の音声ストリームが再生される。
日本語の音声ストリームを再生したい場合、「音声言語優先順位」でjpnをengより前にする。 -- (名無しさん) 2011-10-06 04:08:35
- ISOファイルのリストはPS3上で見られるのに、選択すると「タイトルがありません」となるのはどうして?前までは見れてたのに... -- (名無しさん) 2011-11-03 21:54:52
- PS3 Media Server 1.50.0 Beta 1
http://www.ps3mediaserver.org/forum/viewtopic.php?f=8&t=12395 -- (名無しさん) 2011-11-05 16:22:21
- PS3 Media Server 1.50.0 Beta 2
http://www.ps3mediaserver.org/forum/viewtopic.php?f=8&t=12521 -- (名無しさん) 2011-11-13 10:41:01
- PS3 Media Server 1.50.0 でた。
http://www.ps3mediaserver.org/ -- (名無しさん) 2011-11-20 20:39:17
- DVDからリッピングしたmp4ファイルを
PMSでPCからコピーしてPS3に入れたのですが、
PCでは日本語で再生できるのにPS3ではえいごになってしまいます。
PSMの設定でjpnが最初になるようにやってみましたがだめでした。
なぜでしょうか? -- (名無しさん) 2011-12-08 23:15:17
- リッピングしたファイルが日本語なら日本語で英語なら英語ちゅうわけやね。 -- (名無しさん) 2011-12-27 05:21:46
- PS3 Media Server 1.50.1 でた。 -- (名無しさん) 2012-01-29 11:52:50
- PS3 Media Server 1.52.0 is released -- (奈々氏) 2012-03-27 10:14:20
- 挿入できるよ(人・ω・)★ http://cwca.mobi -- (気になるね) 2012-03-31 14:40:47
- PS3 Media Server 1.52.1 is released
https://code.google.com/p/ps3mediaserver/downloads/list?can=3&q=&colspec=Filename+Summary+Uploaded+ReleaseDate+Size+DownloadCount -- (奈々氏) 2012-04-10 18:16:50
- 久々に1.20.409から1.52.1にアップしてみたんだが、複数音声ファイルの入っているmp4等の動画で
今までは再生中にリモコンのAUDIOボタンで別の音声ファイルに変えれていたのだが、最新バージョンでは
切り替えが出来なくなっていた。
対処法はあんのかな? -- (名無しさん) 2012-05-09 17:15:06
- PS3 Media Server 1.53.0 is released
https://code.google.com/p/ps3mediaserver/downloads/list -- (奈々氏) 2012-06-22 14:37:16
- REGZA使いのみなさま、お待たせしました。PMS for REGZA 出たよ。
http://www32.atwiki.jp/pms_regza -- (regzamod) 2012-07-07 00:37:39
- PS3 Media Server 1.54.0 is released
https://code.google.com/p/ps3mediaserver/downloads/list -- (奈々氏) 2012-07-11 00:16:05
- 1.60.0 出た。
https://code.google.com/p/ps3mediaserver/downloads/list?can=3&q= -- (名無し) 2012-08-11 09:46:16
- Ver.1.70.1とPS3 FW4.25とは相性わるいのか?
ステータスが×になる。WinXPとMacOSX10.7で確認 -- (xxx) 2012-09-12 22:57:26
- ちなみにPS3 FW4.25とVer.1.60.0でOK
PS3 FW4.25以前とVer.1.70.1でもOkだった -- (xxx) 2012-09-12 22:59:19
- こっちも4.25で動かない・・・
起動確認できたPMSのverありますか? -- (あさ) 2012-10-07 09:38:55
- 1.6.0も起動しません・・・
なぜでしょうか? -- (あさ) 2012-10-07 10:43:41
- AMDのLlanoシリーズで運用されている方いますか?
当方A4-3300とA8-3870Kを試しましたが、
症状としては再生が細切れ状態になってしまっています。
最初はCPUパワーが不足しているかと思ったのですが、A8-3870K
を使用しても同じ症状だったので(´Д⊂ヽ
AMDの罠でしょうか・・・・。 -- (名無しさん) 2012-10-12 16:35:29
- ↑私も全く同じです(A4-3300)
換装するしかないんでしょうか?? -- (名無しさん) 2013-01-13 22:46:44
- A8-3850&A6-3500使ってるけど問題無いよ。
まあ3500の方は、
インターレス解除にチェック入れるとカクつくけど。
ちな、ver1.60.0 -- (名無しさん) 2013-01-21 16:36:41
- Pentium 4 WinXP PS3 4.25
でハイビジョン動画再生しても全く問題ない。
-- (名無しさん) 2013-05-21 18:32:35
- http://www.ps3mediaserver.org/forum/viewtopic.php?f=8&t=17181 -- (PS3 Media Server 1.90.1 is released) 2013-08-21 10:27:49
- 1.90.1入れたら音ズレ出るようになった。
1.82.0に戻したら正常に再生できるように。
ps3のFWは現時点で最新版
-- (名無しさん) 2014-01-02 15:30:55
最終更新:2014年01月02日 15:30