「嵐の中の不協和音」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
嵐の中の不協和音 - (2014/11/22 (土) 01:43:55) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
**《嵐の中の不協和音》
>No.1589 Command <[[Special Collection Vol.13]]>
>NODE(3)/COST(1)
>効果範囲:プレイヤー、手札、デッキ、冥界に及ぶ効果
>発動期間:瞬間
>
> 〔このカード〕はメンテナンスフェイズにしかプレイ出来ない。このターン、あなたが「連結」を持つカードをプレイした場合、干渉終了時に〔相手プレイヤー〕にXダメージを与える。Xは「連結」の効果で除外した「連結」を持たないカードのコストの合計値に等しい。
>
>(自動β):
> 〔このカード〕のプレイが無効にされた場合、〔あなたのデッキ〕を全て見て、任意のカードを3枚まで抜き出し、破棄しても良い。その後、デッキをシャッフルする。
>
>&italic(){「こらこらそいつは私の得物だぞ?横取りとは感心しないねぇ」&br()「お、おう、二人相手でも構わないぞ?」}
>
>Illustration:[[カズ]]
----
***コメント
[[連結]]を要件とした特殊なバーンカード。
[[連結]]素材のコストに応じてダメージを与える。
[[メンテナンスフェイズ]]に先打ちする必要があるため、[[連結]]そのものを無効化されるとアドバンテージを失ってしまうのが最大の難点。
また、たとえ通ったとしてもこのカード1枚では[[要石「天地開闢プレス」]]並の5点を与えられるかも怪しく、ただでさえコンボ性の高い[[連結]]に絡める魅力があるカードかと言われると疑問符が浮かぶ。
後半の[[(自動β)]]も、そもそもこのカードを打っている状況=確実に[[連結]]ができる状況であり、そんな状況で3枚のカードを落としても何にもならない場合が多い。
通常の[[連結]]デッキにただ挿しただけではお話にならないレベルのカードだろう。
-一応、[[思念の看破]]にこのカードをセットし、自分で打ったこのカードを無効化し、[[(自動β)]]で[[破滅の呼び声]]を落とせば、アドバンテージを失うことなく揃えにくい[[魔眼「ラプラスの魔」]]の素材が揃う。
このカードを使うなら、[[連結]]の添え物とするよりも専用のワンショットデッキを構築したい。
例えば、[[天竜「雨の源泉」]]+[[何もかも逆さまな世界]]のループデッキにこのカードを仕込み、[[ラストスペル]]化を利用して[[メンテナンスフェイズ]]中にループに突入すれば、無限ドローからこのカードをドローして発動、無限に[[連結]]を行うことでワンショットキルが成立する。
その他にも[[「遊星よりの弾幕X」]]なら[[冥界]]の上から10枚がコスト平均2.5以上でワンショットキル成立と、特化すれば決して不可能な数字ではない。
-[[連結]]素材に名称を指定した[[連結]]を使用した場合、このカードで与えられるダメージの最大値は[[レミリア・スカーレット/14弾]]+[[フランドール・スカーレット/1弾]]を除外した[[紅月の女王チーム]]や、[[東風谷 早苗/11弾]]+[[八坂 神奈子/14弾]]+[[洩矢 諏訪子/3弾]]を除外した[[守矢の祭神チーム]]の12点である([[第十六弾]]時点)。
--また、このカード1枚+[[連結]]1枚で出せる理論上の最大ダメージは[[「遊星よりの弾幕X」]]で[[天魔/7弾]]を3枚、[[八意 永琳/10弾]]を3枚、[[風見 幽香/1弾]]を3枚、[[夢月/9弾]]を1枚除外した場合の84点である([[第十六弾]]時点)。ライフポイントの初期値25点が3回吹き飛び、お釣りまで来る馬鹿げたダメージとしか言いようがない。
----
***収録
-[[Special Collection Vol.13]]
-[[Great Bellwether]]
----
**《嵐の中の不協和音》
>No.1589 Command <[[Special Collection Vol.13]]>
>NODE(3)/COST(1)
>[[効果範囲]]:[[プレイヤー、手札、デッキ、冥界に及ぶ効果]]
>発動期間:瞬間
>
> 〔このカード〕は[[メンテナンスフェイズ]]にしかプレイ出来ない。このターン、あなたが「連結」を持つカードをプレイした場合、干渉終了時に〔相手プレイヤー〕にX[[ダメージ]]を与える。Xは「連結」の効果で除外した「連結」を持たないカードのコストの合計値に等しい。
>
>(自動β):
> 〔このカード〕のプレイが無効にされた場合、〔あなたのデッキ〕を全て見て、任意のカードを3枚まで抜き出し、破棄しても良い。その後、デッキをシャッフルする。
>
>&italic(){「こらこらそいつは私の得物だぞ?横取りとは感心しないねぇ」&br()「お、おう、二人相手でも構わないぞ?」}
>
>Illustration:[[カズ]]
----
***コメント
[[連結]]を要件とした特殊なバーンカード。
[[連結]]素材のコストに応じてダメージを与える。
[[メンテナンスフェイズ]]に先打ちする必要があるため、[[連結]]そのものを無効化されると[[アドバンテージ]]を失ってしまうのが最大の難点。
また、たとえ通ったとしてもこのカード1枚では[[要石「天地開闢プレス」]]並の5点を与えられるかも怪しく、ただでさえコンボ性の高い[[連結]]に絡める魅力があるカードかと言われると疑問符が浮かぶ。
後半の[[(自動β)]]も、そもそもこのカードを打っている状況=確実に[[連結]]ができる状況であり、そんな状況で3枚のカードを落としても何にもならない場合が多い。
通常の[[連結]]デッキにただ挿しただけではお話にならないレベルのカードだろう。
-一応、[[思念の看破]]にこのカードをセットし、自分で打ったこのカードを無効化し、[[(自動β)]]で[[破滅の呼び声]]を落とせば、アドバンテージを失うことなく揃えにくい[[魔眼「ラプラスの魔」]]の素材が揃う。
このカードを使うなら、[[連結]]の添え物とするよりも専用の[[ワンショット]]デッキを構築したい。
例えば、[[天竜「雨の源泉」]]+[[何もかも逆さまな世界]]のループデッキにこのカードを仕込み、[[ラストスペル]]化を利用して[[メンテナンスフェイズ]]中にループに突入すれば、無限ドローからこのカードをドローして発動、無限に[[連結]]を行うことでワンショットキルが成立する。
その他にも[[「遊星よりの弾幕X」]]なら[[冥界]]の上から10枚がコスト平均2.5以上でワンショットキル成立と、特化すれば決して不可能な数字ではない。
-[[連結]]素材に名称を指定した[[連結]]を使用した場合、このカードで与えられるダメージの最大値は[[レミリア・スカーレット/14弾]]+[[フランドール・スカーレット/1弾]]を除外した[[紅月の女王チーム]]や、[[東風谷 早苗/11弾]]+[[八坂 神奈子/14弾]]+[[洩矢 諏訪子/3弾]]を除外した[[守矢の祭神チーム]]の12点である([[第十六弾]]時点)。
--また、このカード1枚+[[連結]]1枚で出せる理論上の最大ダメージは[[「遊星よりの弾幕X」]]で[[天魔/7弾]]を3枚、[[八意 永琳/10弾]]を3枚、[[風見 幽香/1弾]]を3枚、[[夢月/9弾]]を1枚除外した場合の84点である([[第十六弾]]時点)。ライフポイントの初期値25点が3回吹き飛び、お釣りまで来る馬鹿げたダメージとしか言いようがない。
----
***収録
-[[Special Collection Vol.13]]
-[[Great Bellwether]]
----