- ポケステどやたらゲーム自作できんだぁ? -- kkk2z1 (2025-02-28 09:50:37)
- HPをやっと移転できました。不格好な掲載方法でもうしわけないです。ttps://error.zouri.jp -- error (2024-09-08 18:43:01)
- お返事が遅れて申し訳ありません
移転先が決まったらご連絡いただければ幸いです -- 管理人 (2023-03-12 16:15:30)
- 現在のHPは来月末で削除予定です。必要であればデータのDL等行っていただいてかまいません。無料サイトへページ移すつもりですが、時期は決めていません。 -- error (2022-02-04 18:57:12)
- どうなるの?ドキドキ... -- 名無しさん (2018-05-16 17:46:56)
- vitaのポケステでキーロックコマンドを入力すると・・・? -- 名無しさん (2018-04-24 17:49:03)
- ポケストップのことをポケステとかポケットステーションとかいうのはやめて欲しい -- 名無しさん (2016-10-04 11:44:07)
- PC用Androidエミュレータでできますよ、BlueStacksとか。
パソコンあるなら通常版のPK201を使えばいいんですけどね。 -- 管理人 (2016-03-08 20:32:15)
- 地獄斎先生がPK201のアンドロイドアプリ作られたみたいですね。
スマホ、アンドロイドじゃないんで使い勝手わからないですけど。 -- error (2016-02-25 00:20:19)
- PSXISOMakerを使って作ったファイル、ImgBurnで焼けば動きました。 -- 管理人 (2015-12-26 12:34:25)
- お役に立ててなによりです。
ウチのポケステの場合、一度奥まで差し込んだ状態でMCCさくらで読み込み、
ポケステのランプが光らなかったり、試行回数がどんどん増えるようなら
ポケステを少しだけ抜くと上手く読み込んでくれます。
>メモリーカードの読み取りに失敗する場合は「ツール」-「動作設定」にて
>「ACK信号をチェックする」にチェックし、「アクセスウェイト」の数値を
>調整して下さい。
>また、読み取り状況を見ながらメモリーカードの差し込み具合を調節する
>のも効果的です。
一度お試し下さい。 -- 管理人 (2015-12-14 22:01:18)
- 管理人様のおかげで無事初期化できました。
動作環境:WinXP+当時稼働していたPC+MCCさくら+メモカアダプタで
試しましたが未完了(データ読み込みの試行回数のみ増加)のため、
MCRWwinにてダミーデータを上書き→再クリアにて初期化完了できました。
とても困っておりましたので助かりました。
本当にありがとうございます。 -- ヨット (2015-12-14 04:16:06)
- 初期化方法を追記してくださりありがとうございます。
ご教示いただいた方法で環境を整えて試してみます。 -- ヨット (2015-12-12 05:01:53)
- 承知しました。
分かる範囲内で追記したいと思います。
ただ、初期化は普通の方法ではできないと思います。
PSに差し込んで各ゲームのセーブデータを削除することは可能ですが、確かヘッダ情報が消えるだけでデータ本体は残るはずです。
MCCさくらではデータ本体も含めて消去できたと思いますが、現在環境がなく確認にはしばらく時間がかかります。
ただ、このソフトは昨今のPCではハード的な部分で利用が困難だと思います。
MCRWwinでも同様のことができるかもしれませんが、PS3メモリーカードアダプタを持っていないので試していません。
ここら辺のことも確認でき次第追記しておきます。 -- 管理人 (2015-12-02 20:08:26)
- ポケステのデータを初期化したいのですが、
PDFを参照しても方法がわかりません。
使い方のところに初期化方法も記載していただけると
大変助かります・・・。 -- ヨット (2015-11-29 12:29:08)
- 本体購入。だがポケステ未解放のソフトが多く
残念。 -- Mine (2014-07-04 21:42:24)
- ホルゲッチュ 攻略
ttp://blogs.yahoo.co.jp/a124272189/33178751.html -- 名無しさん (2014-05-06 21:11:07)
- これからホルゲッチュやるんすけど、
コツとかあったら、教えてください。 -- m (2014-03-21 19:31:50)
- Androidアプリで出してほしいです。 -- エル (2014-02-27 08:52:14)
- 同期する方法はないと思います。
地獄斎先生に要望を出してみてはいかがでしょうか。 -- 管理人 (2013-04-02 21:21:51)
- PK201でOSの時計と同期するようにするにはどうしたらいいのでしょうか -- 名無しさん (2013-03-24 02:20:54)
- ポケットダンジョンかなりはまってました。
iphoneアプリで出してほしいです。 -- しゅう (2012-01-12 21:56:08)
- コメントありがとうございまず。
本年も宜しくお願い致します。 -- 管理人 (2012-01-01 09:50:18)
- ポケステプログラム、一時期夢中でやってました。今でも更新されているのが嬉しいです。リンクさせて頂きました。 -- Attic or Garret (2011-10-07 11:59:34)
- コンプリートおめでとうございます。いくつかコレクションとして購入したいので参考にさせて頂きます。 -- error (2011-10-01 18:42:49)
- なるほど了解です -- 管理人 (2011-09-06 20:05:22)
- DQやFFのwindows用セーブデータ改造ツールのことだと思います。サイトは既に閉鎖されています。おそらく64bitのwinでは動作しないということではないかと。 -- error (2011-09-01 11:49:30)
- どなたのツールのことでしょうか・・・? -- 管理人 (2011-08-26 23:11:31)
- シルゴ○ハー○ンさんのツール使えないorz -- 名無しさん (2011-08-26 14:18:31)
- ポケットダンジョンをiphoneのアプリで出るとうれしいです
-- プー (2011-03-19 23:49:40)
- ご報告ありがとうございます。
自作のゲームもエミュから書き込みできるようになりました。
ただしヘッダ情報にブロックサイズのミスがあったため、現在修正中です。 -- 管理人 (2011-03-11 22:50:42)
- っと、まだCDイメージやCD-Rでの起動はチャレンジしていません・・・。とりあえず、任意のセーブデータのコピーは動作確認できました。 -- error (2011-03-11 01:30:15)
- PSXISOMakerで作ったファイルは、エミュでpsxiso.binを開くと起動しました。 -- 名無しさん (2011-03-11 01:01:29)
- PSXISOMakerを使って作ったファイルは、PSエミュレータで起動しませんでした。
NOT YAROZEのやり方はCD-ROM XA mode 2・ISO Level1でファイル出力できるツールが見つからず・・・ -- 管理人 (2011-03-10 20:05:24)
- ReadMeを読んだらPSXISOMakerなるものがあるようです。
これから試してみます。 -- 管理人 (2011-03-10 19:03:42)
- PocketStation Save Managerよさそうですね。手持ちPSのミニゲーム抽出やCD-Rでの起動が大変そうですがやってみたいと思います。 -- error (2011-03-10 02:03:51)
- ポケステ3台から2台になってしまいました・・・
しかもそのポケステにはポケットムームーの
データとそのほかまだ遊んでいるゲームの
データが入っています・・・
(コピーしとけばよかった・・・)
>>ERRORさん
まだ生き残りがいたんですね!
少しほっとしました。 -- A藤 (2011-02-09 18:45:53)
- A藤さんはじめまして。ここにはちゃんと管理人の方がおられますよ。 -- error (2010-12-10 15:25:03)
- 始めまして!最近ポケステ買いました。
もうここは誰も居ないんですか?・・・・ -- A藤 (2010-11-21 22:39:57)
- DTMFの重複していたファイルを修正しておきました。ツールの最新バージョン、ダウンロードさせていただきました。 -- error (2010-04-07 00:56:00)
- お陰様で何とか完成しました。
一声かけてもらったのがモチベーションアップに繋がりました。 -- 管理人 (2010-04-05 01:02:27)
- DOOM、さっそく遊んでみようと思います。慣れてきたら、自作マップも作ってみたいです。 -- error (2010-04-05 00:44:36)
- ありがとうございます。
ゲーム自体は昨年末に一通り組み終えていたのですが、いざポケステで確認してみるとPK201では発生しなかったバグに遭遇し、以来難航&停滞しておりました。
現在は手探りながらも何とか完成の兆しが見えてきた…かな?
といったところです。 -- 管理人 (2010-03-30 18:53:49)
- お久しぶりです。DOOM、楽しみにしています。 -- error (2010-03-29 23:15:31)
- これはうれしい! 以前は動かなかったドラえもんも動くようになっていました。
でも残念ながらサムライスピリッツ新章でエラーに・・・。
今後の更なる対応に期待。 -- 管理人 (2009-05-19 22:29:38)
- 先生が対応してくださいましたね。さすがです。 -- error (2009-05-18 18:26:23)
- カプコンは全滅ですね。
バグ報告自体は以前に行われているので、地獄斎先生の対応を待ちましょう。 -- 管理人 (2009-05-01 18:34:03)
- ジョジョポケをPK201で実行すると、リセットされてしまいませんか? -- error (2009-04-30 17:49:06)
- いつの間にかプチプレミアが付いてますね・・・残念。 -- 管理人 (2009-04-20 19:50:22)
- ジョジョの奇妙な冒険って、何かめっちゃ高いんですね…。中古なのに定価より高いというのは、ちょっと買うのに抵抗があります。 -- error (2009-04-20 00:31:09)
- >JF1RIWさん・errorさん
お世話になっております。
これからも徐々に更新していく予定ですので、応援の程宜しくお願い致します。 -- 管理人 (2009-04-15 19:13:54)
- 対応ソフト一覧、参考になります。わたしも少しですが、買っておこうと思っているので。 -- error (2009-03-21 20:24:20)
- >「PocketHello」の事が書かれた所がありました
それはこのサイトに、でしょうか?
旧サイトのドキュメントを含め探してみましたが、残念ながら見つかりませんでした。
お役に立てず申し訳ありません。 -- 管理人 (2009-01-25 21:58:05)
- はじめまして。
現在遅まきながらポケステの開発を始めようと思っています。
かなり古い記事ではありましたが「PocketHello」の事が書かれた所がありました。
申し訳ありませんがもしまだ持たれていたら閲覧させて頂く事はできませんか?
どうも他のソフトのソースを見ても皆さん独自に改造されているようで
オリジナルが見てみたいのです。
どうぞ宜しくお願い致します。 -- Taka (2009-01-18 12:33:03)
- 新しく移行されたのですか。より見やすくなってうれしい限りです。 -- JF1RIW(T.N Homepage管理人) (2008-12-05 17:03:07)
- 前のサイトが手狭になったのでWikiに移行しました。 -- 管理人 (2008-10-15 22:30:00)
最終更新:2025年02月28日 09:50