アルマイヤ大砂海~茫漠の連合戦~

  • date4のぽへさんと始めるユニオンバトル!-
※このページの内容はユニオンの最適解を求めるものではなく、ユニオン初心者が初心者の所感を踏まえての入門用に作成してるページになりますので、玄人には???な部分もあるかと思いますがご了承下さい。


ー塾長と遊ぶ為に行う事ー

  • ユニオンレベル130以上(必須)
  • 塾長との回線相性によりクラス分けされる場合があります。
(1軍、2軍、クビ)
※現在date4以上に塾長の回線と相性悪い方は確認されておりません
  • 持ち込む武器(特に重火)は限凸を推奨
「割れんかったの武器白いからちゃうの?」というツッコミから身を守れる場合があります。
※ユニオンチップに関しては、ご本人もご苦労されてるのでそれほど強い圧は現在かかりません。


ー ゲームフロー ー

《フェイズ①》
「プラント奪還フェイズ」(作戦時間100秒)
  • 各プラントに侵攻して自プラントをより多く確保する
(1度占領したプラントは取り返されない)
※プラント占領能力についてはオーダーの「プラント戦」に記載
※事故防止の為に支援兵装での出撃が望ましい

《フェイズ②》
「巨大兵器侵攻フェイズ」(作戦時間700秒)
  • 巨大兵器が自ベースに向けて侵攻開始
  • 各種オーダー(最大5回)をクリアしながら巨大兵器のコアを破壊(圧勝)又は自陣コアを守り勝利を目指す

※各種オーダー
  • プラント戦(作戦時間60秒、複数回発生する場合あり)
  • ニュード吸収装置(作戦時間40秒、1試合最大1回)
  • ゴーレム防衛(作戦時間60秒、1試合最大1回)

「最接近戦」
  • 巨大兵器がベース前まで侵攻して敵が自陣コアへの攻撃を行う為にベースに侵入してくる

※最接近されるまでは敵がコアを攻撃しにくることはない



ー装備ー

・強襲
主:RX又はスムレラ刻、クレイト
副:アークスピナー系統又はゲヴァルト
補:クトネシリカ(重量オーバーしない範囲の物)
特:オーバーラップ

※ほとんど選択しない兵装なので正直好きなの持てばいいと思います。主武器はリロード早い方が良さそうです。
先日ニュードオーダー時に機動力を活かした強襲で吸収装置を破壊を試みた際にRXでは手間取る場面があったので、ニュードオーダー時の限定的な活用で強襲に乗る考えがある人はリロードより威力重視の主武器もありかもしれない。

・重火
主:サーバル系統かLAC系統
副:スクラムバスターC又はサワード・バラージ
補:新型AN又は初期AN
特:ハイドラ

※乗る時間が一番長くなる兵装
個人的には主武器はサーバル系統の星2か星3がおすすめ
Bモードでスコープ覗きながらの方が個人的にタルナダやウラガーンより砲台に当たりやすい。
副武器はスクCの方が適当にぶっぱ出来るし軽い
特別装備はAiGISはプラントには使えるかもしれないけど、火力吐き出す場面多いしゴーレム詰むからなし。

・遊撃
主:アブレスト
副:スティッキーS
補:ロビン(date4、ぽへさん必須)
特:マグネタイザーγ

※ニュード吸収オーダーの時に「はよロビン!」言われる時にしか乗らないのでロビン積んでれば正直他は任せます。
マップによっては支援の広域Vセンサーでたりるので、ニュードオーダーきたら速やかに写す意識で2人は行きましょう。
※終盤ベース防衛時にマグネタイザーによる防衛は非常に有効ですが、ある程度経験が必要な部類なのか部屋の上位レベルの方が出してるイメージです。防衛時に支援が多くて誰も出していない状況では遊撃に換装してマグネを展開する必要がありそうです。

・支援
主:ミューズブレス又はFLAP系統
副:スプーキーR(使えるならデトネ星3が強いらしい)
補:Vセンサー系統か気球なら星2?
特:カプセルγ

※ベリハ以上の難易度なったらプラントオーダーは支援乗り換えとくと動きやすかった。施設修復用にリペショ、リペアポストも選択肢あるかもだけど、リペショはAIMが必要、リペアポストは自己修復しながら移動出来ないので断念

ー要請兵器ー

・オートガン又はリペアマシン
※プラント戦にオートガンすこぶる強い。よくばり置きは結構壊されるので置場所注意。リペアマシンは効果時間短いのでプラント戦は開始直後じゃない方がいいのかもしれない

ー機体ー

装甲盛ってもプラズマみたいな砲撃や熱線に耐えられないのと剣や爪の強化兵に追われるので機動力そこそこある方が良さそうです。重量脚はカタパルトや換装エリアを熟知しながら立ち回れる人ならありかもしれない。

・頭:雷花燐、円1、アスラ・閃
※ランクマ上位みたいな不愉快なHSはないので主に軽量化がメイン。重火の主武器がサーバル系統なら射撃補正とニュードオーダー時に目視で写せる用に索敵ある物を選ぶのが良さそうです。
軽量機体の頭は柔らかすぎてなんも出来んかったです。

・胴:ネレイドR6(持ってたら鉄板)
※ブースト、SP、エリア移動の3つ共にまかなえるのでネレイドR6がオススメです。
ない場合は迅牙・真又は安くて軽いならフォーミュラⅡ型あたりかもしれない。
エリア移動は4秒以内の胴体にしておきたいイメージです。
無理にSP胴を採用して上級者アセンを真似する事でブースト管理が甘くなるなら、ブーストもそこそこある胴体を採用したい。

・腕:迅牙、参式、空式
※武器変更を重視する感じです。選択する脚で変わりますが、重量でなら迅牙、装甲も少し欲しくて反動吸収欲しいなら参式、リロードもある程度欲しいなら空式て感じです。アスラ系統もリロ&武器変強いけど軽量機体は扱えないので除外

・脚:円3、円10、雷花・麗
円3か円10でそこそこ装甲盛りながら重火の超過ほぼなしで組んだ方がやり易いと思います。麗脚は結構難しかった。
アスターの追加でもしかしたら選択肢増えるかもしれない。


ー機体チップー

「頭」
  • 砲撃爆撃感知
  • 移動中射撃補正(ウラガーンの場合は静止時射撃補正)

「胴」
  • 兵装換装時自動修復(必須レベル)
  • BUブレイク(クラッシュ)ゲイン又はリペアポット適性

「腕」
  • 対物破壊適性×2枚

「脚」
  • ジャンプ適性
  • 要請兵器適性

※あくまで一例としての紹介なので個人の使用感や今後の追加チップによって変更してください。


「ユニオンチップ」
現在Twitter等で見てみると
  • 動力部攻撃適性3
  • Golem攻撃適性3
  • 巨大兵器侵入時弾薬回復
が人気のチップとなっている様です(もちろん持ってない。。。)
ユニオンチップの排出はかなり辛い(レベル200で星3チップ1枚のみ)チップ総数がいくつあるのかもわからないが、date4の貧しい資産を元手に入門用おすすめチップを紹介したいと思います。


「とにかく圧勝したい方」
  • 動力部攻撃適性(星1~3まであるらしい)
  • 巨大兵器侵入時弾薬回復
  • 巨大兵器侵入強化(星1)

※ピアノブラック目的で圧勝以外は興味なし!の方は動力部攻撃適性は星1でもつけとく方がよいでしょう。弾薬回復も主武器&副武器の弾数が回復するらしいので強いです。
※巨大兵器侵入強化は、巨大兵器停止後の侵入中にサテバン終わりでよろけてキャンセルからグレートソード大破→デスアダーぶん投げの経験は皆様ないだろうか?
侵入待機中によろけなくなる効果があるので母艦にスムーズに侵入出来るようになります。限定的な用途のチップではありますが個人的には結構好きなチップです。


「支援をメインに立ち回る方」

  • ユニオン搭乗兵器適性(星1~3まであるのかな?)
  • 対物修理適性(星1~3)

※通常フェイズも支援で立ち回る事が多いという方はガンタレが各所にあるので、砲台攻撃やプラント防衛のサポートとしてありかもしれない。通常脚チップの搭乗器適性チップも効果があるならつけた方がいいかもしれない。


「確実なオーダークリアを目指したい方」

  • Golem攻撃適性(星1~3)
  • プラント防衛強化(星1~3)

※チップ名の通りの効果なので特に書くことありません。
吸収装置攻撃適性もありますが、あれは迅速にニュード装置を索敵&対応出来るかがキモなオーダーだと思うので除外しました。


「極力常に効果がある物を採用したい方」

  • 強化機兵攻撃適性(星1~2、3もあるのかな?)
  • 強化機兵防衛適性(星1~3)
  • プラント連携自動修復(星1~3)※1

※通常フェイズで主に戦闘になるのはDroneと強化機兵達です。
Droneは耐久力が低めなので対応出来ても、強化機兵達は耐久力も高くて厄介です。攻撃力&防衛力をあげて安定した立ち回りにつなげる。
プラント連携自動修復は自プラント30m以内で3秒毎に回復するチップです。ユニオンはプラント数も多くて基本自プラントがほとんどなので採用しても良いと思います。

※1 ダメージを受けていない状態で3秒なので、ダメージを受けた場合はタイムがリセットされるようです。


「各種兵装強化チップについて」

基本的にその兵装に求められるのと違う内容が強化される感じなのであんまり採用されなそう。
唯一、重火力兵装強化は対エース攻撃力UPなのでありかもしれない。

※上記を踏まえ入門用としては、限定的な用途のチップより継続的に効果を得られるチップを中心に採用した方が良いと思います。



ーオーダー攻略ー

・プラント戦
「外部アクセスを~」みたいなオペレーターからのアナウンスが入る。

プラント占拠力
キャラクター 占拠力
プレイヤー 1
ドローン 0.5
強化機体 2
エース 3
※プラントに強化機体1踏まれている状況下で塗り返すには
 プレイヤーが2人必要となります。


ベリハ以上はプラント内は上位の方におまかせして支援乗ってサポートがまるい。たまっているなら要請兵器も置きたいが後半に連続プラントオーダーも来たりするので、フルタイムで使える方で使いたい。
残り20秒くらいでエース撃破できるとかなり成功率が上がるが、僕たちに管理できるわけないので無駄なデスを控えてお祈りしていきたい。
※オーダー発生時に3人くらいの支援はありだと思うが、それ以上の支援過多になってしまう場合に重火出せるように練習はしておく方がよさそうです。

・ニュード吸収装置
「特殊信号を~」みたいなアナウンスが入る。※1
1回目のオーダーだとゴーレムオーダーとどちらか自分には判断できないので換装エリアで換装しながらどちらか確認。
難易度によって6~12個の吸収装置が降ってくる。
アルマイアだとB~Gプラントの間に落ちてくるのでさくさくロビンあげたい。(広域VセンサーBモードでもあり)
換装遅れた場合は高所から落ちてくる場所に光の柱みたいなの出ているので目視確認したい。

アルマイヤ
情報提供:WandererMaxi氏


・ゴーレム防衛
「特殊信号を~」みたいなアナウンスが入る。※1
ニュードオーダーとゴーレムオーダーは1試合に1回ずつしか出ないから2回目のアナウンスだった場合は重火で火力吐き出す。
※ゴーレムは爆発属性に対して20%のダメージ減衰が入るので武器選択に注意
難易度によって3~5体出てくる。
背面に弱点部分があるもののとりあえず弾を当て続けられる状態をキープしたい。

リスポン位置について
倒されたタイミングや、エリアチェンジを強いられたタイミングで
ゴーレムが到達していない後ろのプラント~ベースから出撃に乗り、火力を補填する。
復帰プラントで、対応できるゴーレムは下図を参照

アルマイヤ (Cリス~ベースリスポン)
情報提供:WandererMaxi氏
オペレーター判別即時:Cリスポン
死亡復帰時:B~ベースリスポン
等と使い分けていきたい。


※1 台詞でニュードかゴーレムかは判別できます。
カトレア:
特殊→敵に動きがあるよ =ニュード
特殊→警戒してください =ゴーレム

あと、オペレーター格差があるかもしれません。
早口のオペレーター推奨かもしれない。


ー施設情報ー

ガンターレット
アルマイア タレット位置確認 上:ミサイル 下:ロケラン
情報提供:WandererMaxi氏

通常フェイズ中の砲台攻撃、プラント防衛時、ゴーレム迎撃で火力補填として乗る




ーTwitter情報ー

腹太鼓氏のサテライトバンカー解説(Twitterコピペ)
※date4、ぽへはサテバンに触らない(重要事項)

ユニオンバトルで絶対にやっちゃダメなサテライトバンカー(以下SB)運用

これを解説する前にまず、SBでしか出来ない事を考えてみます。一体何でしょうか?答えは「巨大兵器の機能停止」です。
どんな武器でも機能停止はSBがないと不可能です。(後々実装予定の巨大兵器、アルド・シャウラは今回割愛)

SBは基本的には「機能停止に使うためのもの」という認識を持ちましょう。ただし機能停止以外に使ってもいい場合、逆に機能停止に使うと悪手になる場面も存在します。以下、機能停止とそれ以外の運用について区別して述べます。

  • 機能停止に使ってはいけない状況
1.オーダー終了と同時に設置
設置した人は万全の状態でも、味方が損耗していては乗り込み前に撃破されてまともに内部攻撃出来ずに終わる。単独では内部の機兵や自動砲台に一瞬で葬られるのがオチ。なるべく全員で乗り込めるようオーダー後は少し待つ(10秒程度)事。

2.巨大兵器最接近時のベース防衛で残り時間が多い状態(60秒以上)
機能停止後は巨大兵器防衛砲台が復活。強化機兵がコア凸を行ってくるのに加えて砲台からの攻撃も降り注ぐため、ベース防衛時は残り時間が60秒以上ある時の機能停止は禁物。
但し最接近時であっても残り時間が60秒を切った状態なら機能停止は有効。機能停止中は機兵の新規リスポンが止まり、約40秒程は時間稼ぎが出来るため。
例外的に、次の乗り込みでコアを割る見込みがあるなら停止もあり。その際味方と足並みを揃えるためにもチャット(一斉攻撃)を出しておく。

  • 機能停止以外に使ってもいい状況
1.プラント侵攻オーダー(オーダー残り時間15~20秒辺り)

オーダーを落とすと負ける状況やコアゲージが残り少なくなって防衛が心許なくなる状況ではあり。上記時間より早すぎると染め返され、遅すぎると占拠が間に合わないのでオーダーの残り時間に気をつける。

プラント侵攻オーダーの補足。
ドローンや機兵に阻まれて設置が出来なかったり、UH以上では特殊強化機兵のアークスピナー等でSB消失の危険もあるため、SBプラント防衛は確実なものではありません。また、機兵がSBの照射を避ける事があるので、なるべくエース機撃破によるスタンを活用しましょう。

2.巨大兵器内部攻撃(最後まで照射完了出来るタイミングで設置)

内勤処理とコア火力上乗せが出来、SB再投下も早まるので狙えるならあり。最後まで照射が完了する方が火力が高いため、決して無理に持ち込まず、持ち込んでも間に合わないと思ったら確保して脱出を。

  • まとめ
つまり、絶対にやっちゃダメな運用方法は
1.オーダー終了直後の即機能停止
2.最接近時、残り時間が多い状態での機能停止
3.機能停止を伴わない設置(適切なタイミングでのプラント防衛と内部攻撃を除く)

ザックリ言うとこれに尽きます。



ー敵勢力情報ー


《巨大兵器》(ツィタデル)


※巨大兵器侵攻フェイズ開始から各種オーダー、機能停止時間を除き約280秒でベースに最接近する。
(オーダー3回発生と過程して1度も機能停止させなければ残240秒~260秒程で最接近)
※初期砲台数は15門だが再起動時に砲台の数が増える(最大2回)
  • 初期15門→1回目後19門→2回目後24門(ミサイル砲台含む)
※機能停止に必要な砲台破壊数
  • SH12門、UH13門(ミサイル砲台を1門以上破壊を含む)
(砲台の数が増えても機能停止に必要な破壊数は変わらない)

「主砲」(破壊不可)
  • オーダー失敗時にコアへ直接攻撃、3回オーダー失敗で割れる。2回失敗でも敗色濃厚

「電磁砲台」(破壊可能)
  • 円盤各所に配置されている。5連射の光弾を発射してくる。アナザーハードでは弾速があがっている。(最大20門)

「ミサイル砲台」(破壊可能)
  • 円盤外周部分に4箇所設置、4連の誘導弾を発射してくる。(アラート音あり)

「拡散熱線砲」(破壊不可)
  • 赤熱線
※巨大兵器中心から等間隔に6方向へレーザー照射、再起動時は確定で使用してくる。真下には当たり判定なし

  • 青熱線
※アナザーハードのみ使用。特定プレイヤーを中心に3方向の青白いレーザー照射。最接近時のベース防衛では青熱線の誘導も大事と聞いたが、特定&判別方法は調査中

「特殊榴弾砲」(破壊不可)
  • 着弾時にプラズマ状のダメージエリアがある。ガンタレやリペアポスト、レーダー施設や自動砲台にも撃ってくる。同じ場所で一定時間静止射撃していても落としてくるので注意しましょう。

「核」
  • アナザーハードにおいて1回のみ使用、警告音が鳴るのでエリア移動画面でやり過ごすのが無難。使用後には砲台が復活している模様

※一定数の砲台を破壊すると「巨大兵器の防衛能力低下を確認」というアナウンスが流れるのでサテライトバンカーを使用して機能停止を行い内部のコア攻撃が可能になる。(停止時間は40秒)
難易度が低いうちはアナウンス前にサテバンを使用し、サテバンで砲台破壊を行い機能停止することも可能ですが、腹太鼓さんのTwitter情報にもあるようにサテバン運用はかなり重要なので迂闊な事はやめましょう。

※基本最初はサテバンに触らない方が無難ですが、いずれ部屋の上位プレイヤーになり運用する場合は上記の事も踏まえて行いましょう。

《エース機》(ジェスト)


主な武器
  • 2丁銃(強化VOLT)
  • Gランチャー(3点バースト)
  • 背面UAD(ニュード&爆発混合の光弾、アラート音あり)
  • タックル(飛行中にオーラを纏った突進攻撃)
  • クイックフォール?(飛行中から垂直落下や地上でもニースタンプの感覚で使用)
  • 飛行ユニット(SP切れあり)

※サテバン中に自ら突進して自滅したり変な所に挟まって動けなくなっているマヌケな時もあるが、基本タイマンで倒すのはかなり困難
接近中は目覚ましのような音がするのですぐわかります。UADでロックされた場合はアラート音がするので、ランクマでガレオスをかわす感覚で被弾は押さえられます。
ただ発射感覚が短く連続でロックされるとブーストがきつくなるので気を付けたい。

※難易度が高くなるにつれて倒すタイミングが重要になる。
プラントオーダーにも書いてあるが、残り20秒前後で撃破出来るとオーダーの成功率が上がる為、上位陣がわざとミリ体力で放置している可能性があるので迂闊に倒さない事

※飛行中にAIMを合わせるのは難しいが、倒しやすいタイミングとして飛行ユニットのSP切れで地上にいる時が一番楽です。
コアへの直接攻撃はしてきません。


《各種Drone》


「マシンガン型」(黒色、地上型)
  • 特に注意する記載事項はない。ベリハ以上ではほぼ見かけない。

「ロケット型」(黄色、地上型)
  • 耐久力は高くないが、不意にくらうロケット弾が面倒

「自動砲台型」(白色、飛行型)
  • 自動砲台と似た弾を発射してくる。最接近時にはコア攻撃もしてくるので見逃さない事

「マグネタイザー型」(紫色、飛行型)
  • 直接攻撃はしてこないがマグネタイザーを展開しながら移動しておりかなり妨害される。難易度が上がるにつれ数が増え群れでやってくる。耐久力が上記3タイプより少し高い。

「自爆型」(赤色、飛行型)
  • そっと近付き警告音後に自爆する。要請兵器にも近付き自爆するのを確認したので、いつの間にかオートガンやリペマシが破壊されている場合がある。マグネタイプとのコンボがかなり強い。


《各種強化機兵》


「強襲兵装①」(剣タイプ)
  • 主武器にマシンガンタイプの物を装備していますが、最接近時のコア攻撃に使ってくるくらいです。基本強化グレートソードを直線的に振り回してくるので、引き撃ちで対応したい。時空を切り裂く当たり判定をしてくる時があるのであったまる。

「強襲兵装②」(爪タイプ)
  • 常に強化ダブルクローを展開している。機動力が高めで特殊攻撃を連続して出してくる場面も多いので間合いを詰められると非常にやっかい。格闘アクションチップも所持している。コア攻撃はしてこない。

「重火力兵装」
  • 主武器にガトリンクタイプを所持しているが、副武器の強化サワードロケット(3点射)を撃ってくる副武器ぶっぱマン。現在のランクマ同様の副武器環境を象徴している存在。バリアは前バリタイプ、自爆覚悟でロケット撃ってくるので迂闊に近づくのは危険。

「遊撃兵装」
  • おそらく3点バーストの狙撃銃を使用している。ただ立っている場面も多く他の強化機兵に比べると比較的対応しやすい。迷彩を完備しているもののそれほど強くなく、切れる時に赤紫っぽい色になる。

「支援兵装」
  • リペアユニットらしき物を装備しているが味方の再起は行わない(敵は基本倒すと大破なので行えない)主武器の強化アブローラは近距離で喰らうと結構痛い。


《特殊強化機兵》


「通常&飛行型①」
  • 主武器に電磁加速砲、副武器に強Gを所持している。強Gの精度は遠距離でもかなり当ててくるので飛行タイプの方は特にやっかいです。

「飛行型②」
  • 主武器に強化ヴォルペ(実弾銃)、副武器に強化アークスピナーを所持ウルトラハード以上の難易度から登場する。プラントで味方と固まっている所に強化アークスピナーを撃たれて全滅という事もあるので注意したい。範囲もある程度広いが通常のアークスピナーの青白い色ではなく赤色になっているので視認性は高くなっていると思うので確認したら範囲外にしっかり逃げたい。


ー豆知識ー


「サテライトバンカー」
  • アルマイヤでのサテライトバンカー投下は作戦開始(プラント奪還フェイズ開始)から北側は200秒、南側は260秒後に投下される。再投下は共に使用後100秒、内部設置した場合は再投下時間が40秒に短縮される
※ただし最後まで照射した場合に限る。途中で消失した場合は再投下時間は短縮されない

「巨大兵器機能停止」(停止時間40秒)
内部コアが攻撃できるようになる以外の効果
  • 巨大兵器の侵攻が停止する
  • オーダーが発令されない
  • 新たな敵が補充されない(すでにマップにいる敵はそのまま)

※キルデス戦になる事が予想される場合は無理に内部に潜入せず残存兵の処理をしたり、回復&弾薬補充を行い体制を整える時間に使うのがおすすめです。


《難易度SHやUHで圧勝する為には?》(出来るかは別)
※プラント奪還フェイズではリペアポットのないFプラは後回しにしG、Hプラントまでの占拠を目指す
(Dプラントも味方がほとんど来ていない状況で留まっても占拠は難しいので味方のいる先のプラントに向かいましょう)

※巨大兵器侵攻フェイズが開始されたら極力全員重火力で出撃し(アナザーのみ1~2人は支援が必要?)砲台を破壊する。オーダーを1度挟み、遅くてもEプラント上空までには機能停止停止を行いたい。
(オーダーの発生時間が25秒~65秒で発生される為、2つ目のサテバン投下を待つと2度目のオーダーが発生してしまう可能性がある)

※再起動後はまた砲台を破壊し2度目のオーダーを挟みDプラすぎ~Cプラ横くらいで2回目の機能停止を行いたい。
(このくらいのタイミングで機能停止が出来ればその後、CプラやDプラのリペアポット付近から後方の砲台を狙える為、3回目の機能停止が最接近前に行える場合もあるので圧勝が狙える)

※巨大兵器が最接近した後はコア防衛に人数が取られるので、機能停止を行っても全員で内部に乗り込める状況ではなくなる為、1回目の機能停止タイミングは重要になる。
(最接近後でも敵コアゲージと自陣コアゲージの状況によっては割られる前に割りにいくのも選択肢に入る)

※逆に最初の機能停止までにオーダーを2回挟むようであれば防衛勝利狙いにシフトするのも視野に入れる。
ただその場合でも機能停止は狙った方が良い。機能停止させない場合オーダーの回数が増えるだけでなく、間隔の短いオーダーや連続オーダーが発生しやすくなるので、味方の火力切れによる失敗も起きやすくなる。また巨大兵器の最接近時間も早くなるのでコア防衛時間も長くなる。
機能停止の40秒を使いベースへの侵攻を遅らせるだけでなく、オーダーの発生時間も遅らせて弾薬補充など体制を整えておくことがオーダーを失敗しても勝利するためには必要な事になってきます。


※腹太鼓さんのサテバン運用にも触れられていますが、プラント戦にサテバン運用しての防衛は以外とリスキーです。
難易度があがるとそもそも設置が困難であるのと、強化機兵は範囲外から攻撃してくるのもいるので思っているより安全にプラントを踏める状況にはなりにくいです。
範囲外の攻撃でサテバンが破壊されてしまう事もあるので、エース撃破によるスタン効果を使うのが一番確実です。プラント戦になってサテバン取りに行く時間あるならエースの耐久力の削り作業を手伝いましょう。
最終更新:2020年05月17日 23:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。