編集方法

ページの新規作成

  1. 画面上部メニューの「@Wikiメニュー>新規ページ作成」をクリック。
  2. 「ページ名:」と書かれた箇所の横に、作成するページの名前を入力します。
  3. 編集モードの選択を行いますが、モードは必ずデフォルトの「アットウィキ」モードで作成して下さい。
  4. ページ名、モードを確認し、下の新規ページ作成をクリックします。
  5. ページの編集画面が出てきますので、以降はページの編集の欄を参照して下さい。

ページの編集

  1. 画面上部メニューの「編集>このページを編集」をクリック。
  2. ページの編集画面が出てきますので、必要な箇所を編集します。
  3. 編集が完了したら、下のプレビューをクリックし、正しく編集されているかを確認します。
    (この段階ではまだページは保存されていません)
  4. 思った通りに反映されていなかった場合は、再度編集を行ってからプレビューで確認します。
  5. 問題が無いようであれば、ページ保存をクリックし、編集を完了します。

※構文などの詳しい内容を確認したい場合は@Wikiガイドで確認して下さい。

カテゴリーの編集

  1. 左メニューの最下部の「ここを編集」をクリック。
  2. あとはページの編集の2.以降と同じです。

「編集中に他のユーザが更新しました」と表示される場合

そのままページ保存を押すと他の方の編集した箇所が上書きされて消えてしまいますので、下記の手順をとります。
  1. 一旦自分の編集箇所をメモ帳などにコピーしておきます。
  2. 一度トップページに戻り、編集したいページを再度読み込みます。
  3. ページの編集を最初から行い、先ほどメモ帳にコピーした内容を再度反映させます。

「ページのサイズが50000バイトを超えていて保存できない」と表示される場合

@Wikiのアットウィキモードの制限は50000バイトまたは1200行となっています。
不要な箇所を削除し、容量を減らしてから再度ページ保存を押して下さい。

※@WikiではUTF-8で保存されます。全角文字は3バイト、半角文字は1バイトとなりますので、英数字は極力半角文字で記載して下さい

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/23.htmlの一部を引用させてもらいましたm(_ _)m

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月06日 02:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。