ポイントカード[未] > 一覧

あると便利なカード一覧


ここでは、日本にあるいろんなポイントカードについて、その中でも特に持つべきと判断したものを列挙していきます。

ただ、ポイントカード兼クレジットカードというものは非常に多いため、ポイントカード/クレジットカードの区別なく紹介しています。

なお、「学生のための」なので、学生さんがよく使いそうなものを優先的に掲載しています。

詳しく知りたい/興味を持った場合は、カード名をクリックすると、詳細のページに飛びます。

Tカード[未]


Tカードには二種類あります。

名称 Tカード
発行 TSUTAYA 年会費 有料(店による) 入会金 有料(店による)
クレ ブランド -
ポイント Tポイント(1P=1円) 現金支払いP還元 原則100円で1P付与 クレ支払いP還元 -
概要 レンタルCD/DVDで大手の「TSUTAYA」の、レンタル会員証付です。学生さんは半分以上は持ってる気がします。

メジャーなカードですが、クレジットのあるなしで、こういうものもあります。

名称 TSUTAYA W カード
発行 TSUTAYA 年会費 無料 入会金 無料
クレ ブランド JCB(アプラス)
ポイント Tポイント(1P=1円) 現金支払いP還元 原則100円で1P付与 クレ支払いP還元 現金時+200円で1P付与
概要 レンタルCD/DVDで大手の「TSUTAYA」の、レンタル会員証付です。学生さんは半分以上は持ってる気がします。

詳しくはTカード[未]を参照してもらいたいのですが、クレジットつけたほうが絶対にいいと思いますけどねぇ・・・


Tuoカード(大学生協カード)


名称 Tuoカード(生協のカード?)
発行 各大学 年会費 無料 入会金 無料
クレ 有/無 ブランド VISA・JCB
ポイント 各大学による 現金支払いP還元 各大学による クレ支払いP還元 各大学による
概要 えっと、まあ書く必要は一切無い気がしますが、なんとなく書いておきました。


nanaco[未](セブンイレブンのポイントカード)


nanacoカード

名称 nanacoカード
発行 セブンイレブン(アイワイカード) 年会費 無料 入会金 300円(税込)
クレ ブランド -
ポイント nanacoポイント(1P=1円※1) 現金支払いP還元 原則100円で1pt付与 クレ支払いP還元 -
概要 支払いは電子マネー「nanaco」に限ります。詳しくは詳細ページで。

※1 ポイント交換時に交換ポイントの1%のポイントが必要となるので、正確には、101p=100円。

なお、nanacoカードの他に、nanacoモバイルもあります。

名称 nanacoモバイル(★Felica対応携帯)
発行 セブンイレブン(アイワイカード) 年会費 無料 入会金 無料
クレ ブランド -
ポイント nanacoポイント(1P=1円※1) 現金支払いP還元 原則100円で1pt付与 クレ支払いP還元 -
概要 支払いは電子マネー「nanaco」に限ります。詳しくは詳細ページで。但し、16歳以上限定。

まあ、Felica対応携帯をもっている人は、モバイルの方がいいと思います。
カードは、申し込みがかなりめんどくさいです。


LAWSON[未](ローソンのポイントカード)


名称 ローソンパスVISA
発行 ローソン 年会費 無料 入会金 無料
クレ ブランド VISA
ポイント ローソンポイント 現金支払いP還元 原則100円で1pt付与 クレ支払いP還元 -
概要 支払いは電子マネー「nanaco」に限ります。詳しくは詳細ページで。
最終更新:2008年01月24日 20:50