PoJ企画広報部掲示板
[16] POJチラ裏ラヂオ研究部会 集積 ‰ 2010-11-06 15:09:08
お名前 : 熊本のおさーん カテゴリー : 【広報部メイン】【POJチラ裏ラヂオ研究部会】
どんどんツリーを増やしましょう!
パスワード : 修正 削除
--------------------------------------------------------------------------------
response
--------------------------------------------------------------------------------
[20] Re:POJチラ裏ラヂオ研究部会 集 © 2010-11-13 09:20:07
お名前 : 熊本のおさーん カテゴリー : 【広報部メイン】【POJチラ裏ラヂオ研究部会】
>どんどんツリーを増やしましょう!
理事会で紹介された ソフト http://www35.atwiki.jp/softalk/pages/1.html
http://dic.nicovideo.jp/a/softalk
みんなで試しましょう。
[22] ソフトをDLしました。 2010-11-14 15:01:53
お名前 : 熊本のおさーん カテゴリー : 【広報部メイン】【POJチラ裏ラヂオ研究部会】
最初に指定通り マイクロソフトの.NetFramewark 3.5 をDLして sofTalk もDL出来ました。
試しに 11/13分の 大隊長わんわんおさんの料理レシピを打ち込んで再生。
ソフトにしゃべらせる事も出来ました。
が、アップロダにzip変換せたのをあげたらそいつは再生出来ません。
・・・何か方法を考えねば。
>>どんどんツリーを増やしましょう!
>
>理事会で紹介された ソフト http://www35.atwiki.jp/softalk/pages/1.html
> http://dic.nicovideo.jp/a/softalk
>
>みんなで試しましょう。
[25] 読ませ用テキスト(大隊長のレシピ ¼ 2010-11-20 17:38:06
お名前 : 熊本のおさーん カテゴリー : 【広報部メイン】【POJチラ裏ラヂオ研究部会】
大隊長のお料理講座
ところで、新しい料理を開発したんですが、流してもオッケイですかお?
では、和風マヨネーズパスタでも。
まず、四人ぶんの料理を作ると仮定しますお。
用意するのは鶏肉とねぎとにんにくとパスタ。 お好みで各種きのこもオッケイ。
まず、鶏肉を適当にサイコロのようにして切ったものを オリーブオイル または サラダオイル で軽く炒めますお。 刻みタマネギやキノコも入れてオッケイ。
お塩を入れるときは、食材を炒める前に食材に振りかけておくと下味がつきますお。
で、ある程度炒めたら しょうゆ みりん 料理酒 を50シーシーほど入れますお。
簡単に言うと、照り焼き風味の鶏肉ですお。
で、加えたあとフライパンにフタして ちゅうびで5から10分ほど放置と。
おっと、その前ににんにく一カケをすりおろしたものを加えて 刻みバジルもお好みで入れるといいですお。
調味料を加えて具を煮たあと 隠し味てきな感じでいれるといいかもですお。
これで パスタの具 は完成ですお。
あとは 沸騰したしおみずにパスタを入れて七分ほど煮込んで アルデンテ にした後、作った具を合流させますお。
そして、ここからが肝心ですお。まないたでねぎを細かく刻んでトッピングした後 マヨネーズをくわえますお。
おみせのお好み焼きみたいな感じでマヨネーズをかけて綺麗にやると 食欲をそそられますお。
味的には パスタにマヨネーズが絡み合い 照り焼き風味の鶏肉とマヨネーズの組み合わせがまるで 神が降りてきたような絶妙なマッチング と なりますお。
で、やくみの刻みネギが さりげなくいい味を出してる と。
バジルを入れる場合は 味のバランスを考えて少量にしたほうがいいですお。 チーズにも合いますお。
質問ですが ありがとうございました。それ、どんぶり御飯にしても美味しそうですよね。
もちろん。
ちなみに 鶏肉ではなく ほかの材料でもいけますお。
例えば しゃけとかの魚介るいでも。
その場合は 炒める時にバターを加えて炒めると美味しいですお。
で、書き忘れたが 塩加減は味見しながらお好みで加えて下さいお。
で、調味料を加えた前後や 完成の前の味見は忘れずに、ですお。
以上で終わり。
>最初に指定通り マイクロソフトの.NetFramewark 3.5 をDLして sofTalk もDL出来ました。
>試しに 11/13分の 大隊長わんわんおさんの料理レシピを打ち込んで再生。
>ソフトにしゃべらせる事も出来ました。
>が、アップロダにzip変換せたのをあげたらそいつは再生出来ません。
>・・・何か方法を考えねば。
>
>
>>>どんどんツリーを増やしましょう!
>>
>>理事会で紹介された ソフト http://www35.atwiki.jp/softalk/pages/1.html
>> http://dic.nicovideo.jp/a/softalk
>>
>>みんなで試しましょう。
[26] :読ませ用テキスト(ゆっくり風味 2010-11-20 17:47:07
お名前 : 二引三巴 カテゴリー : 【広報部メイン】【POJチラ裏ラヂオ研究部会】
てすとだよ
ほうそうするのは わたし ゆっくりです
とりあえず らじおほうそう と いうので
かくことに なりました もくひょうは ごふんかん だよ
とりあえず しようとしては かつぜつも わるいし ところどころ あけたほうが いいね
あんまりながいのしゃべらせるとこんなふうにひどいことになりそう
でも ぎゃぐっぽくはなるから つかいかたしだいなのかな
ちらうらに すらっぷすてぃっくもとめても しかたないけどね
けど ぜんぶひらがなだと すごく よみにくいね
だから げんこうはべつにして ゆっくりによませるときだけ ひらがなでうちなおしたほうが いいのかな?
かんじを にんしきするかも あやしいしね
しかし もくひょうは さんじゅっぷんというけれど かなりながくなりそうだね
ま がもつかどうかわからないよ なかみがすごく ぎっしりになりそうだね
ゆっくりできないよ でもゆっくりしていってね
さて はなしはかわるけど ほかのひとはげんこうようい できてるのかな
あんまりりょうがおおいから ざせつしてないかな
わたしがしんぱいしてもしかたないね まんだむ
うーわだいわだい わたしはわだいをもとめてしゃべる いっぱんてきなゆっくり
しいてひととちがうところをあげるなら ちらうら をしゃべることになってることかな
ふと となりをみると がちむちのつなぎのおとこが こっちをみてたよ
かれは とつぜんつなぎのじっぱーをおろすと そこから こぴーしのたばを とりだしたよ
よ ま な い か すごく なまぐさいです
しかし わたし ふだんしゃべらないから あれなんだけど かいわだと まがもたないね
しかたないね ふらんくでおもしろいかいわなんて わたしにもとめるのが まちがってるよ
どうでもいいしようまっせつを とりはらったら かいわのないようが ほとんどなくなりそうだよ
こいきなじょーくのひとつでも ってじょーすたーきょうが いってたけど えいこくしんしへのみちはとおいよ
ここまででやく さんぷんぐらいかな とりあえずのもくひょうは ごふんだったかな
あとにふんあるよ ながいよ くじけそう でもがんばれがんばれやればできるやろうとおもえばきっとできる
にんたいりょくがないね かくにんしたら にふんさんじゅうびょうでした ごめんなさい
さて そんなどうでもいいことはともかくとして さいきんのじょうせいは こんめいをとおりこして かおす
かおすだよ もう いったいぜんたいどこに むかってるのかさっぱりだよ
おうどんたべたい でもみんすとうとは おうどんできないね ゆっくりできないよ
だって おうどんはしろくてもちもちだけど くだなんかのほっぺたさわると さわったゆびがくろくしなびそうだよ
こわい くらい だからおうどんするよ でもゆっくりはまんじゅうらしいよ
まんじゅうこわい まんじゅうでおもいだしたけど このまえごへいもちたべたよ
ごまのかおりがきいてて おいしかったよ とりあえず こういうささやかな しあわせが ごくふつうにおもえる
そんなよのなかになってほしいな むりかな? せちがらいね
いまきづいたけど くえすちょんまーくもよむね ゆっくり! びっくりまーくもよむかな? よまなかったらごめんなさい。
いろいろためしてみるのも いいかもね
あと いまおもったんだけど けっこう たいむすけじゅーりんぐに よゆうがでるのかな?
わたしなんかは あまりしゃべれることもないけど ほかのひとのわじゅつに きたいだよ
ひとまかせはよくないけど そもそものてきせいというものがあるよ
あたまがわるいとだべりがおおくなってこまるね ぶわっ
ともかくとして ごふんかん いがいとながいね さいしゅうてきには さんじゅっぷんだから
ひつようじこうだけつたえる そういうすたんすだと すぐにおわっちゃいそうだよ
いろいろとすいそくとかも かたるのかな? ほかのめんからのこうさつもやるのかな?
ぶーときゃんぷした じょうほうしょりぎのうをいかす そういうときがきてるのかな?
でもそれって とてもたいへんっぽいからじんいんぶそくが しんぱいだよ
しかし ひらがなばっかりだから すごく よみにくいね しかたないね ゆっくりだからね
べんりなめんざいふでいいね
てぃーてぃーぴーとかいうせいどをやるらしいよ
でも そもそもどういうものかげんみつにていぎしたのを しょうかいされてたり しってたりするひとはすくないんじゃないかな
ほんらいは こういうじゅうようなことは ますこみが しつこいぐらいくりかえしくりかえししゅうちして こくみんにしこうをうながすもの だけど
にほんにあるのは もんきーたぶれっとだけだから しかたないね まっきだね はやくつぶれないかな? ばいこくどだね
せんごくはだめだね のーもあみんす のーもあとくあ へいわなにほんにばいこくどとしんりゃくしゃはいらないよ
/
以上ですお。平仮名なのはソフトークが漢字も読んでくれるか解んなかったからです。
[27] Re::読ませ用テキスト 2010-11-23 00:28:46
お名前 : ぴよ カテゴリー : 【広報部メイン】【POJチラ裏ラヂオ研究部会】
遅くなりましたが。DLしてみました。面白いです、これww
文字をゆっくりよませるには、「あいうえお」でなく「あ い う え お」と1音ずつ離すのも手ですねw
漢字も読んでくれてました!
[31] チラ裏wikiに音声ファイルはアップ可è 2010-11-28 16:57:31
お名前 : 熊本のおさーん カテゴリー : 【広報部メイン】【POJチラ裏ラヂオ研究部会】
チラ裏wikiを管理されてる ぱとさん とやり取りが出来ました。
「音声ファイルのアップは出来ます」
「サーバーはアップロードして容量を増やせばいいけど、Mediawikiの仕様で、大ファイルのアップは想定されてないので、あまり大きいファイルのアップは無理」 との事です。
当面、音声ファイルを幾つか作って行きながら 容量のチャックをしましょう。
「この後、ネットラヂオを進めていきますので、その際はよろしくお願いします」と結びました。
[34] 川柳や狂句の公募はどうだろうか? 2010-12-06 22:38:42
お名前 : 熊本のおさーん カテゴリー : 【広報部メイン】【POJチラ裏ラヂオ研究部会】
ひらがなの間隔を工夫して 川柳とかの 読みはどうかな?
コンペとか出来ないだろうか?
最終更新:2011年01月23日 21:03