ウルガモス
基本情報
| 名前 |
ウルガモス |
| 進化 |
前進化メラルバlv59で進化|次進化なし |
| タイプ |
むし・ほのお |
| とくせい |
ほのおのからだ |
| ぶんぷ |
DPt:HS:BW:古代の城lv70 |
| 種族値 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
経験値 |
| ウルガモス |
85 |
60 |
65 |
135 |
105 |
100 |
|
技
| Lv |
技 |
| 1 |
ひのこ,いとをはく,きゅうけつ,かぜおこし |
| 10 |
きゅうけつ |
| 20 |
かぜおこし |
| 30 |
ほのおのうず |
| 40 |
ふきとばし |
| 50 |
ぎんいろのかぜ |
| 59 |
ちょうのまい |
| 60 |
ねっぷう |
| 70 |
むしのさざめき |
| 80 |
いかりのこな |
| 90 |
ぼうふう |
| 100 |
ほのおのまい |
育成論 シングル
| 種族値 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
経験値 |
| ウルガモス |
85 |
60 |
65 |
135 |
105 |
100 |
|
固定シンボルで出現したとあって、
伝説と勘違いされてそうなポケモン。
しかし卵も産めるし進化もします。
高めの種族値、ほのお・むしという異種の組み合わせが特徴。
高い特攻、それなりの特防を持っており、
さらに特攻、特防、素早さを一気に強化する技「ちょうのまい」を覚えています。
しかしそれとは裏腹に、
殆ど一確でやられそうな物理防御。
ちょうのまいでも防御は上がらないので物理攻撃型のポケモンで、
自分より素早さが早いポケモンに注意。
そして
タイプの弱点も多く、水や、飛行などにも注意。
蝶の舞型
| 個体値 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻:31 |
特防:31 |
素早:31 |
| 努力値配分 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
0 |
0 |
0 |
252 |
4 |
252 |
持ち物:いのちのたまorほのおのジュエル
せいかく:ずぶとい
技:ぼうふう、ねっぷう、むしのさざめき、ちょうのまい
物理技系が来たら、
一撃で決められない場合は退避するか、
先に痛手を与えておくかにしましょう。
悪、エスパータイプにはむしのさざめき、
格闘タイプにはぼうふう、
基本的に熱風。
ほのおのジュエルは1回しか使えませんが1.5倍以上になるので、
いのちのたまがない場合は代用しましょう。
相手が特殊で水タイプなどではない場合は蝶の舞で舞えるだけ舞いましょう。
1回は舞っておかないと、火力が足りない可能性もあります。
最終更新:2010年09月28日 05:50