ブラック・ホワイト ジムリーダー
サンヨウシティジム
最初のポケモンによってリーダーのポケモンが変わるジム(炎・草・水)。
ジムリーダー:デント,ポッド,コーン
ジムリーダーは選んだポケモンで変化
攻略ポイント
夢の跡地にいる人からヤナップ系を1匹もらえる。
最初に選択したポケモンで変化。
- ポカブを選べばヤナップ(草)
- ミジュマルを選べばバオップ(炎)
- ツタージャを選べばヒヤップ(水)
このポケモンを使うと、逆にジムリーダーとは必ず相性が良いので、
Lvに自信がない方は使ったほうが良。
仕掛けは、カーテンに表示された
タイプに相性がいいパネルに乗ると正解。
デント
手持ち
- ヨーテリー♂ lv12 技:ふるいたてる・かみつく
- ヤナップ♂ lv14 技:ふるいたてる・つるのムチ
ポッド
手持ち
- ヨーテリー♂ lv12 技:ふるいたてる・かみつく
- バオップ♂ lv14 技:ふるいたてる・はじけるほのお
コーン
手持ち
- ヨーテリー♂ lv12 技:ふるいたてる・かみつく
- ヒヤップ♂ lv14 技:ふるいたてる・みずでっぽう
シッポウシティジム
ノーマルタイプの使い手が集まったジム。
ジムリーダー:アロエ
様々な問題が繰り出されるジム
攻略ポイント
チャオブーが格闘タイプの為、有利になる。
ミジュマルorツタージャの場合はヤグルマの森手前の草むらで
ドッコラーやナゲキor
ダゲキを捕まえるのがよい(出現率はあまり高くない)
仕掛けは、
左下の子供用の本棚→中央左の
ミネズミの本棚
→左上の機関車の本棚→右下のポフィンの本棚→中央の本棚を順番に調べる
階段が出現するので、バトル。
アロエ
手持ち
- ハーデリア♀ Lv18 特性:いかく 技:にらみつける・とっしん
- ミルホッグ♀ Lv20 技:かたきうち・さいみんじゅつ・かみくだく
ヒウンシティジム
虫タイプの使い手が集まったジム。
ジムリーダー:アーティ
攻略ポイント
このジムではポカブが有利
逆に
ツタージャは不利です。
3番道路あたりで
マメパトやヤグルマの森でバオップを捕まえておくのもよい
仕掛けは、
床のスイッチを全て押すと扉が開く
黄色の壁はずっとぶつかっていれば通り抜けられる。
アーティ
- ホイーガ♂ Lv21 技:ポイズンテール
- イシズガイ♂ Lv21 技:うちおとす
- ハハコモリ♂ 23 技:まもる・はっぱカッター
ライモンシティジム
電気タイプの使い手が集まったジム。
ジムリーダー:カミツレ
攻略ポイント
このジムでは、ミジュマルが不利。
ダンゴロ系統や
メグロコを所持していると、有利か。。
シママを捕まえて育てるのもBestである。(特性を生かした戦い方)
また、覚えられるポケモンでいいので「あなをほる」を覚えさせておくのもよい。
仕組みは、
ジェットコースターで他の島へ移動、
アヤノを倒してスイッチを押す。
ジェットコースターで、また他の島に移動。
トモヒコを倒してスイッチを押す。
黄色いジェットコースターに乗り、
紫のスイッチを押して、次のジェットコースターに乗る。
カミツレ
- エモンガ♀ Lv25 技:ボルトチェンジ・つばめがえし・かげぶんしん・スパーク
- エモンガ♂ Lv25 技:ボルトチェンジ・つばめがえし・かげぶんしん・スパーク
- ゼブライカ♀ Lv27 技:ボルトチェンジ
ホドモエシティジム
地面、岩タイプの使い手が集まったジム。
このジムでは、
ツタージャとミジュマルが有利
ヤグルマの森で
クルミルやヤナップやヒヤップを捕まえて育てておくのもよい。
仕掛けは、
エレベーターで移動
上→中→下→下→上→上中央に乗る。
ヤーコン
手持ち
- ワルビル♂ Lv29 技:じならし・いちゃもん・いばる・かみくだく
- カマガル♂ Lv29 技:アクアリング・だくりゅう・じならし・バブルこうせん
- ドリュウス♂ Lv31 技:つめとぎ・いわなだれ・じならし
フキヨセシティジム
飛行タイプのポケモンが集まったジム。
攻略のポイント
このジムではゼブライカor
ガントルを捕まえて育てておくのがよい。
また、チャオブーor
ジャノビーで行くのは不利である。
フウロ
手持ち
- ココロモリ♀ Lv33 技:ハートスタンプ・エアスラッシュ
- ケンホロウ♀ Lv33 技:でんこうせっか・かまいたち
- スワンナ♀ Lv35 技:バブルこうせん・エアスラッシュ・つばめがえし
セッカシティジム
氷タイプのポケモンが集まったジム
攻略ポイント
このジムではポカブが有利。
ツタージャは不利。
ゼブライカを育てて、ニトロチャージを覚えさせていくのも良い。
ヤグルマの森でバオップを育てておくのがよい。
ハチク
手持ち
ソウリュウシティ
ドラゴンタイプのポケモンが集まったジム。
ブラックではアイリスではなくシャガ。
逆にホワイトではシャガではなくアイリスがジムリーダーを勤める。
攻略のポイント
ネジ山でフリージオや
クマシュン、冷凍コンテナで
バニプッチやリュウラセンの塔でバニリッチやツンベアーや
グリムガンを捕まえておくのがよい。
シャガ
手持ち
- オノンド Lv41 技:りゅうのまい
- グリムガン Lv41 技:つじぎり・ドラゴンテール
- オノノクス Lv43 技:りゅうのまい・ドラゴンテール
アイリス
同上
ポケモンリーグ
好きな順に四天王とバトル可能。
シキミ
ゴーストタイプの使い手。
手持ち
ギーマ
あくタイプの使い手。
手持ち
カトレア
エスパータイプの使い手。
名前と姿的にPtに出てきたあのカトレアと同一人物・・・なのかもしれない。
手持ち
レンブ
かくとうタイプの使い手。
手持ち
最終更新:2013年10月23日 20:42