ミミロップ
基本情報
| 名前 |
ミミロップ |
| 進化 |
前進化ミミロルなつき度が高い状態で進化|次進化なし |
| タイプ |
ノーマル |
| とくせい |
メロメロボディまたはぶきよう |
| ぶんぷ |
DPt:HS:BW: |
| 種族値 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
経験値 |
| ミミロップ |
65 |
76 |
84 |
54 |
96 |
105 |
178 |
技
| Lv |
技 |
| 1 |
ミラーコート,マジックコート,はねる,はたく,まるくなる,みやぶる |
| 6 |
こらえる |
| 13 |
おんがえし |
| 16 |
でんこうせっか |
| 23 |
どびげり |
| 25 |
バトンタッチ |
| 33 |
こうそくいどう |
| 36 |
ピヨピヨパンチ |
| 43 |
あまえる |
| 46 |
とびはねる |
| 53 |
いやしのねがい |
育成論
特性:メロメロボディ(触れるとメロメロにすることがある)
ぶきよう(持っている道具を使うことができない)
| 種族値 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
| ミミロップ |
65 |
76 |
84 |
54 |
96 |
105 |
不器用すりかえ型
特性:ぶきよう
性格:ようき
努力値:素早さ252 HP252
持ち物:「かえんだま」or「こうこうのしっぽ」or「こだわりスカーフ」等
※注意:「くろいてっきゅう」の素早さ半減の効果は特性「ぶきよう」でも打ち消せないそうです。
確定技:「すりかえ」or「
なげつける」
選択技(攻撃技):「
けたぐり」「おんがえし」「れいとうパンチ」「ほのおのパンチ」
「きあいパンチ」「がむしゃら」等
選択技(補助技):「まもる」「とびはねる」「ミラーコート」
「アンコール」「あまえる」「マジックコート」等
特性「ぶきよう」により、「かえんだま」や「くっつきバリ」等の
デメリット効果を自身が受けずに「すりかえ」が可能。
また、こだわり系のアイテムも、「同じ技しか出せなくなる」というデメリットを受けないので、
他のポケモンと違い自分の好きなタイミングで「すりかえ」が可能。
戦法例1
「かえんだま」を「すりかえ」→「まもる」→「とびはねる」→「まもる」→「とびはねる」・・・の繰り返し。
また、「まもる」or「とびはねる」を読み、
補助技等をする相手に「きあいパンチ」や「アンコール」等を仕掛ける戦法もありです。
これにより、対戦相手に次の行動への迷いを生ませることが可能かも!?
この場合、相手の攻撃をあまり受けないことを前提としているため、がむしゃら戦術とは相性が少し悪いです。
戦法例2
「こうこうのしっぽ」を「すりかえ」→相手の高速アタッカー等を妨害しつつ、
味方の鈍足重火力アタッカー等が有利に戦える。
「なげつける」の場合ラムの実、「すりかえ」の場合は相手の交換に注意が必要です。
参考
教え技
| Pt |
HGSS |
技 |
| ○ |
○ |
れんぞくぎり |
| ○ |
○ |
かみなりパンチ |
| ○ |
○ |
ほのおのパンチ |
| ○ |
○ |
れいとうパンチ |
| ○ |
○ |
いびき |
| ○ |
○ |
てだすけ |
| ○ |
○ |
とっておき |
| ○ |
○ |
スピードスター |
| ○ |
○ |
さわぐ |
| ○ |
○ |
どろかけ |
| ○ |
○ |
がむしゃら |
| ○ |
○ |
とびはねる |
|
○ |
マジックコート |
|
○ |
いやしのすず |
|
○ |
けたぐり |
|
○ |
ずつき |
タマゴ技
| 技 |
|
| うそなき |
|
| ねこだまし |
|
| アンコール |
|
| てんしのキッス |
|
| ダブルアタック |
|
| メロメロ |
|
| けたぐり |
|
| スカイアッパー |
|
| すりかえ |
|
| かみなりパンチ |
|
| れいとうパンチ |
|
| ほのおのパンチ |
|
| じたばた |
※HGSSのみ |
ポケモン ブラック ホワイト ハートゴールド ソウルシルバー プラチナ 図鑑
By ポケモン ブラック ホワイト 攻略wiki
最終更新:2010年09月27日 16:11