ポケモン生態調査書類管理局@ ウィキ

ヤンヤンマが対戦相手の木の実を勝手に奪って食べている

●質問
うちのヤンヤンマがバトル中、木の実を持たせた覚えはないのに
なんか食べてるんです。
そんなことが度々あるのでよく見たら、なんと相手のポケモンの持ち物を
勝手に奪い取って食べてるみたいなんです。

こんなことするのはうちの子だけなんでしょうか。
この行動(攻撃?)は倫理的にまずい気がします。
相手トレーナーさんに一言断るなり謝るなりしといたほうがいいですかね。

●回答
そのヤンヤンマは、「ついばむ」や「どろぼう」あたりの技を覚えていませんか?
でしたら何ら問題はありません。
上記二つの技はポケモンリーグでも使用を認められた、れっきとした「戦術」の一環なので、
使ったからといって何ら気に病む必要はないでしょう。それを「卑怯」と言う方がナンセンスです。

ただし、ポケモンバトルが終わったなら、相手のトレーナーに一言ぐらいは謝るのが
礼儀かも知れませんね。
もしあなたが最初から紳士的な勝負を望んでいるなら、いっそのこと技を忘れさせるのも手です。
そのときはあまりヤンヤンマをきつく叱ったりしないであげるといいでしょう。
あなたの期待に応えたくて、よかれと思ってそんな真似をしたはずですから。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年06月26日 19:32