ヤミカラス
英名 学名
標準体高 0.5m 標準重量 2.1kg 特性:不眠/強運
主な生息地:ハクタイの森 など
暗闇の名が示す通り夜行性で主に森をねぐらにしているポケモン。シンオウ地方ではこの進化形のドンカラスをリーダーとした群で行動する姿も目撃されている。
頻繁に人里にやってきて生ごみを食い散らかしたり光るものを持ち去ったりするため嫌われている。
知能が比較的高い事と生ごみという豊富な餌があり食料を探す事に労力を裂く必要が無い事から一話から複数で遊んでいる姿をよく見かける。
悪質なものになると人が身に着けている宝石等を奪ったり、硬い木の実を車に轢かせて割り、そのせいで車をスリップさせたりとまさにやりたい放題である。
またサファリゾーンで飼育しているポケモンに与えた餌をうばう等大変ふてぶてしい行動をとるものもいる。
以上の事から大都市ではヤミカラスの悪戯を止めさせるべく住民が様々なアイデアを出しているがイタチごっこなのが現状である。
ヤミカラスがねぐらにしている場所を調べてみると興味深い事が分かる。かえらずのあな、ハクタイの森、ロストタワー等多くの場所がゴーストタイプのポケモンの生息地と重なるのだ。
古来より神の使いであるとも姿を見た者には不吉な事が起こるとも言い伝えられているが恐らく上記の事と無関係ではないのだろう。
また進化後のドンカラスは悪タイプの力を増幅して「あくのはどう」を放つ能力を持つとの報告もあり、何らかの不思議な力をそなえているのかもしれない。
よってゴーストタイプのポケモンとの関連性の研究が進められている。
最終更新:2007年06月14日 20:31