ポケモン生態調査書類管理局@ ウィキ

カモネギ

カモネギ

標準身長 0.8m
標準体重 15.0kg
分類名 かるがもポケモン
おもな生息地:38、39番道路、43番道路、221番道路

植物の茎を常に持ち歩いているノーマル・飛行タイプの陸上・飛行グループのポケモン。

持っている茎は巣の材料となるだけでなく、大切な武器にもなる。
茎は丈夫な物を選ぶ傾向があり、カモネギ同士が良質な茎をめぐって
争うこともある。丈夫な物のほうが巣に適していて、非常時にも武器として
役立ってくれるからだろう。
茎を持っている時のほうが、戦闘能力が上がるようだ。
肉食性で小型の動物や昆虫を食べるが、時には持っている茎を食べることもある。

かつて人間によって食用目的で乱獲されたため、個体数が少なく希少なポケモンである。
最近では保護地域まで定められ、保護地域ではカモネギが繁殖しやすい環境を
作るため、 茎の丈夫なネギ科の植物を育てている。
また、ジョウト地方ヒワダタウンではカモネギで木を切り、その木を炭にして生計を立てる炭焼き職人もいる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年06月28日 01:04