分類:ひのうまポケモン
英名:Ponyta 学名:Equus flammivomus
広範囲の草原地帯に生息するポケモン。
白い子馬のような姿をしており、鬣が炎になっているのが特徴。
また、蹄が非常に硬い。モース硬度にして10という硬さだ。
これはダイヤモンドとほぼ同じ硬さであり、しかもダイヤモンドと異なり
靱性に優れ劈開性もないため実質的にダイヤモンドより硬いといえる。
現在シルフカンパニーがポニータの蹄を工業的に利用できないか研究中だが
加工自体がほぼ不可能な状態であり、あまりはかばかしくないようだ。
食性は草食。主にオスをリーダーとした家族単位で群れをなして行動する。
敵に襲われると大抵は逃げるのだが、立ち向かうことも多い。
大抵の炎ポケモンがそうであるようにポニータもまた炎の温度を調節できる。
ポニータ族の炎は最低で40度前後まで温度を落とすことができ、
これは炎ポケモンの中で最も低い温度である。そのため、古くから
人を乗せたり馬車を牽いたりといった用途に用いられてきた。
速度も平均時速50km、最大時速80kmと乗用としては十分であり
現在でも簡易な移動手段としてバイクや車の代わりに用いられている。
最終更新:2010年11月26日 12:28