モクロー
分類:くさばねポケモン
学名:Rowlet 英名: alba pooka
体長:0.3m 体重:1.5kg
おもに北半球の森林地帯に生息しているが、アローラ地方でも生息が確認されている鳥型携帯獣。
ホーホーの様にフクロウに似た生態を持つが、あちらがコノハズクやミミズクに似た生態を持っているのに対し、
こちらはメンフクロウ類に似た生態を持つのが主な相違点である。
フクロウの様に夜行性の為、普段は日光を浴びて光合成でエネルギーを蓄えている。
羽毛の一部に植物バクテリアを纏わせており、エサがなくてもしばらくはそこからエネルギーを貰う事で1週間は眠ったまま過ごすことが多い。
性格はおっとりしており、人と視線を合わせた時でも逃げることはなく、むしろフクロウ特有の関節の自由さを活かして首を180度回転させてビックリさせることが多い。
(このことから学名にヨーロッパのイタズラ好きな妖精プーカの名前が入っている)
しかし夜になればその姿は一変する。
モクローの羽毛は音を立てない仕組みになっており、あまり速くは無いが一切の音を立てずに飛行する事が可能な為、
相手に気づかれぬように近づいて、羽を飛ばしたり鋭いツメで足蹴りを繰り出す奇襲戦法で小動物やコラッタなどの小さなポケモンを仕留める。
そう、彼等は夜になれば生粋のハンターへと変貌するのだ。
尤も昼間はそのような姿を見せないためか、多くの人々から愛されており、中にはリュックサックに入れて移動する人もいるとか。
初心者でも飼いやすいがそのような人は時々吐き出すペリットの処分に気を付けること。
最終更新:2018年06月21日 21:05