カラカラ
英名 Cubone 学名 Saurus heaumatus
標準体高 0.4m 標準重量 6.5kg 特性:避雷針/石頭
主な生息地:ポケモンタワー/七宝渓谷 など
その由来はカラカラが装備している骨が死んだ母親の骨の物であるという説からだが俗説である。
カラカラ種はもともとある先住民族(以下カラガラの民)にその戦闘力から戦闘員として飼われ始めたのが始まりとされている。
カラガラの民には倒したポケモンの骨をそのポケモンを倒した者の体格に合わせた武器や防具に加工して褒美として与える習慣があった。
(詳しくはヤマブキ出版【カントーの歴史】で)
カラカラ種も習慣の対象になっており、いつしかカラカラ種そのものが骨を自ら進んで装備するようになったという。
カラガラの民が滅んでもその習慣は身に染み付いてしまっているため野生のカラカラは初めて倒したポケモンの骨を自ら叩き直して被っているという。
カラカラを飼う際は戦闘目的ならばカラカラ専用の骨兜を買い装備させた方がいい。
愛玩用なら特に必要ない。
基本的には草食だが肉を食す事もある。
危害さえ与えなければおとなしいのでペットしては楽な方。
ちなみに母親を思い出すような鳴き声については未だ研究中。
最終更新:2006年09月20日 19:16