ポケモン生態調査書類管理局@ ウィキ

ガチゴラス

ガチゴラス
分類:暴君ポケモン
英名:Tyrantrum 学名:T-rocks
体長:2.5m 体重:270.0kg

大型肉食恐竜型の携帯獣。約6500年前に絶滅した。
外見はティラノサウルスに酷似した大型肉食恐竜型のポケモンで、チゴラスの進化形態である。
トリデプスやラムパルドと闘争したと見られる傷跡が見られる為白亜紀時代後期に同じ地域に住んでいたとされるが、2匹の化石が出土されたネジ山ではガチゴラス及び幼体のチゴラスの化石が見つかっていないので、イッシュ地方には生息していないという説が有力であっただろう。
しかし今回特別に自然保護区の山奥を調査していた際に、探検家さんがイッシュでは見つからなかったガチゴラスの化石を見つけて来てくれたのだ。
私はガチゴラスの化石の他にぐにゃりと曲がった盾の化石や砕けた骨や貝殻の化石を見つけ、まさかと思い早速ガチゴラスの顎の化石を持ち帰った。
どれくらい硬いのかゴーリキーにクラッシュハンマーでたたいてもらった所何とクラッシュハンマーの方が壊れてしまったのだ。
骨密度を測った所、何と普通のガチゴラスの約2倍もあった。
これでは強固なトリデプスの盾もひとたまりもなかったのだろう。
だがトリデプスの方も盾は曲がっていたが再生された跡があり彼も規格外の生命力の持ち主であったはずである
イッシュ地方の秘境の部分はガチゴラスを始め、他の地域より屈強な携帯獣達が明日を生き抜く為に命を懸けて戦っていた。
それ故かイッシュは命の珠の有名な産地の一つなのかもしれない……

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月29日 22:48