【艦これ】青葉「青葉、見ちゃいますから」さいごに
終戦記念日過ぎちゃったけど、実は終戦記念日に投下予定だった。
過疎ってる時間帯の見極めって結構難しいね。
一応題材は呉軍港空襲から終戦、戦後復興と現代まで。
元々は終戦に関するもの書こうとして色々調べてたら「そういや護衛艦あおばってないよなぁ」と思ったのが始まり。
榛名ははるな型、利根と大淀はあぶくま型、伊勢と日向はひゅうが型、北上はいすず型でそれぞれ子孫がいるのに、青葉はいない。
未実装艦も含めれば結構いるんだけど、今の実装艦の中では呉軍港組は青葉だけだし、出雲も今度就役するし。
因みに艦これって題材に頼っちゃったけど、ここでの艦娘は艦の魂みたいなもん。
着底しようが、沈もうが、残るときは現世に残るけど、解体されたり、消えちゃうときは消えちゃう感じ。
投下ペース見て気付いただろうけど今回は全部書き溜め。
普段はあんまりとらない手法だけど、ぱっと書いてぱっと読んでもらいたかったからこうした。
呉に限らず、大体旧海軍の軍艦は解体されて、その鉄は戦後色んなところに使われてる。
案外、近所にもその名残が見られるかもね?
ここまで読んでくれた人、ありがとう。
最終更新:2014年08月21日 00:42