3-3

―楽しい実験教室―

はーい。みんなー、元気かな?
今日はニドリーノのツノで実験してみるよー。
さて、その前に、図鑑の復習をしましょう。

■ニドリーノ
怒りやすい性格 発達したツノを振り回して ダイヤモンドも串刺しにする。

はい。ニドリーノの角は図鑑の通り、とっても発達していて、ダイヤモンドも串刺しです。
今日は、実際に串刺しに出来るのかを実験してみましょう!

さてさて、用意しましたのは、飼育小屋から借りてきたニドリーノと私が朝がんばって捕まえてきたヤミラミです。
さあ、実験しましょうか。みんな、良く見ててね。一回しかやらないからねー。

まずは、ヤミラミが動けないように体を固定しまーす。(此処で実験台にヤミラミを鎖で固定する)
そしたらニドリーノにツノドリルをさせます。簡単でしょ?
じゃあ実際にやってみるからね。もう一度言うけど一回しかやらないからねー。
ニドリーノ、つのドリル!

ツノがギュルルルルルルルって凄いスピードで回転し始めたね。歯医者みたい。
そしたら狙いを定めて・・・・ニドリーノ、右目にツノドリルして!
ヤミラミが暴れだしちゃった。でも大丈夫。さていよいよ実験開始です。

ギュガガガガガガ・・・

凄い音ですねー。ヒビが入ってきちゃったけど大丈夫。もう少し行けるわ。
おー、もう10cmくらい刺さったね。でも変な液体も出てきちゃったね。汚いねー。
あっ!!砕けちゃった。残念だけど此処で実験終了だね。
え?見てなかったの?ダメじゃなーい。

しょうがないなぁ~。もう一度だけだよ。ニドリーノ、しょうがないからもう一度ツノドリル、今度は左目。
あれ?今度はいい感じだね。もう15cmは刺さったよ。
でももう砕けそうだねー。もう少しで根元まで刺さりそうなのに。

あっ!でも休み時間も終わりだね。遅刻すると先生ウザイから、みんな教室に戻ろー。


子供達が去った後には痛みで悶え苦しむヤミラミとツノが刺さって抜けなくなったニドリーノが放置されたとさ。

end
最終更新:2021年05月25日 11:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。