モルフォン
No.149 タイプ1/2:むし/どく
特性:りんぷん/いろめがね
入手可能ソフト:FR/LG/XD/ダイヤモンド/パール
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
| モルフォン |
70 |
65 |
60 |
90 |
75 |
90 |
| ばつぐん(4倍) |
--- |
| ばつぐん(2倍) |
ほのお/ひこう/エスパー/いわ |
| いまひとつ(1/2) |
どく/むし |
| いまひとつ(1/4) |
くさ/かくとう |
| こうかなし |
--- |
進化前も進化後も可愛くて困る蛾のポケモン。
この子はもちろん
スピアーや
ドクケイルやアリアドスも愛してあげて欲しい。
何故かピカチュウ版のキョウはコンパンとモルフォンばっかり持っている。
お前実は虫取り少年だろ、と。
虫/毒は格闘を1/4に出来るが、格闘はストーンエッジを持っていることが多いのでこの子ではちょっと辛い。
色眼鏡型
【持ち物】アイテムの利点を利用出来るものならなんでもいいと思う
【性格】ひかえめ or おくびょう
【努力値】特攻252 素早さ252 あとは好き勝手に
【技】むしのさざめき/サイコキネシス/エナジーボール/ヘドロばくだん/ねむりごな/しびれごな/etc...
【解説】
戦術としては、突然現れてポケモンを眠らせる。
あとは適当に弱点選んで攻撃。弱点を突けなければ一致技で攻撃。
臆病では意外な所で決定力不足に泣く。
控えめでは素早さで劣り、安全に出せるポケモンが減る。
このあたりはお好みで選んでくれ!
【技について】
補助をいくつ入れるかにもよるが、攻撃技が二つしか採用出来ない場合は、採用する技には注意しておきたい
ヘドロばくだんが鋼で無効化されるのはもちろんのこと、
むしのさざめきも
リザードンやエアームドなどには色眼鏡が発動してもダメージが1/2になり、効果的にダメージを与えられない。
タイプ一致はどちらかは欲しいと思うが、出来る限りダメージが1/2になりづらい攻撃技を採用していったほうがいい、と私自身は思っている。
……なんか偉そうな文章になってしまった。
最終更新:2007年08月14日 19:42