スピアー

No.015 タイプ:むし/どく
特性:むしのしらせ
入手可能ソフト:FR/LG/XD
ご近所さん HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
スピアー 65 80 40 45 80 75
バタフリー? 60 45 50 80 80 70
ドクケイル 60 50 70 50 90 65
アゲハント? 60 70 50 90 50 65

ハチ仲間 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
スピアー 65 80 40 45 80 75
ビークイン? 70 80 102 80 102 40

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) ほのお/ひこう/エスパー/いわ
いまひとつ(1/2) どく/むし
いまひとつ(1/4) くさ/かくとう
こうかなし ---


384 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/24(月) 20:13:15 ID:Kyt8Y3bJ0

379
初代ではみんなも世話になったかもしれないスピアー
今作ではかなり不遇な位置付けとなっている
まずタイプはむし・どく。これは鋼対策としてかなりのポケモンがもっている炎に弱い。
さらに特性は「むしのしらせ」のみと使いづらい感がある。それとは関係ないがフレンドパークの女の子かわいいな

しかしこのスピアー、実は専用技を持っている。そうダブルニードルだ。
多段HITなので相手の身代わりを破壊することができるうえに追加効果で毒を浴びせることができる。これは必須だろう。
しかし威力が低めなためより攻撃力の高い技を覚えさせておく必要がある。そこでミサイル針だ。
2回しか当たらないダブルニードルと比べて2~5回当たる。1ターンに5回も攻撃できるのだからお得である。
もうひとつのタイプ一致技はどくびしがお勧めだ。これは場に出たときに毒を浴びせる優れもの。
2回まいておけば猛毒にもなるから倍お得だ。
もうどくびしともなると相手もいやがってポケモンを代えてくるだろう。そこでおいうちだ。
相手の交代にあわせて打てば威力が2倍になる優れものであり弱ったポケモンなら逃がさず倒すこともできる。
よって技構成は「ダブルニードル、ミサイルばり、どくびし、おいうち」が最強であることが証明された。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年09月30日 16:19