キングドラ
No.230 タイプ1/2:みず/ドラゴン
特性:すいすい/スナイパー
入手可能ソフト:ルビー/サファイア/FR/LG/エメラルド/ダイヤモンド/パール
| HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
| 75 |
95 |
95 |
95 |
95 |
85 |
| ばつぐん(4倍) |
--- |
| ばつぐん(2倍) |
ドラゴン |
| いまひとつ(1/2) |
はがね |
| いまひとつ(1/4) |
ほのお/みず |
| こうかなし |
--- |
俺の雨パのエースな漢。なおここでは雨パ前提で話を進めますのであしからず
ハイドロねむカゴ型
特性:すいすい
性格:ひかえめ
努力値:HP特攻252残り素早さ
持ち物:カゴの実
技:ハイドロポンプ/りゅうのはどう/ねむる/みがわり
基本的には雨天下での強力無比なハイドロポンプで敵を一掃してやります。
この型の良い点はもちろん、傷ついてもねむカゴによって体力を回復し、超高威力のドロポンを末永く打ち続けられることです。
特に状態異常読みでのみがわり→ねむるは か な り 強力です。
しかし勿論欠点もあり、それはハイドロポンプの命中率が80しかなくとても不安定であることです。自分は「外れて反撃もらっても眠るで回復できるからイイジャンYO!」と思って最初は使っていましたが、一発で半分以上削ってくるような相手の場合は眠っても時間稼ぎにしかならない為意味は無く、結局そういう相手には一発でも外れると致命傷となることがままあるので、安定性という面での不安が残る型ではあります。
だったら ドロポン→なみのり にしたら?と言う方がいるかもしれませんが、そうすると一撃で葬れる相手が激減し、結局反撃を食らってしまうのでお勧めできません
しかし上でも述べた通り身代わりと眠るの相性が非常に良いので、読みが上手な方にとって鬼に金棒となることは間違いありません
命の珠安定型
特性:すいすい
性格:ひかえめ
努力値:HP特攻252残り素早さ
持ち物:命の珠
技:なみのり/りゅうのはどう/みがわり/あくびorいばる
上の型での欠点だった命中の問題を解決した型です。珠を持てば波乗りが命中100のドロポンと化します。さらに竜の波動の威力も上がるので、ガブ・マンダは確殺となり、水タイプ相手でも互角以上でやりあえます。
ただ問題なのは、上の型では非常に使いやすかったみがわりが今度は非常に使いづらくなってしまったことです。というのも残りHPがそのまま残りの攻撃可能回数に直結するわけですから、様子見でとりあえず身代わり なんていうことがしにくくなるのです。
差し詰め上のねむカゴ型から器用さが無くなった代わりに安定性が増した型だと言えるでしょう。
補助技は流しの効果が強いあくびもいいですが、ヌケニンで止まると泣けるのでいばるもオヌヌヌ。勝てそうにない時には運gに持ち込むしかないことだってあるのさ
最終更新:2007年08月15日 01:29