クロバット 
No.169 タイプ:どく/ひこう 特性:せいしんりょく
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
弱点 |
電気 氷 エスパー 岩 |
85 |
90 |
80 |
70 |
80 |
130 |
|
抵抗 |
毒 / 草 格闘 虫 / 地面 |
ダイパ発売当初は猫騙しの聞かない挑発使いとして天候パでの活躍を期待される。
しかし実際のサポートには高耐久ポケモンが好まれ、クロバットは影を潜めてきた。
ところが金銀リメイクで怒りの前歯を習得し、集中縛り能力が一躍トップクラスに。
攻撃タイプのサポートとしてこれまでにない戦いを見せてくれそうです。
サンプル
- 怒りの前歯 挑発 雨乞い 守る@湿った岩(臆病 H244D12S252)
技構成について
金銀で追加された怒りの前歯は強力で、サポートかつメインウェポンになります。
物理にブレイブバード・ついばむ・クロスポイズン・とんぼ返り、特殊にはエアスラッシュ・ヘドロ爆弾・熱風といった技があり、どれもが選択肢となり得ます。
また、催眠術・挑発・黒い霧など素早さを生かせる補助技が豊富です。
もちものについて
特に必須系の道具はなく、他のポケモンと被りにくいので自由度は高いと言えます。
ソクノの実、ラムの実、気合のタスキなど、どのような技を打たれやすくなるかはパーティによって変わってくるのでそれを踏まえた上で考えていくといいでしょう。
ステータス補正について
ライコウが入手しやすくなったこともあり、素早さ上昇性格になるのは確定でしょう。
攻撃技が物理か特殊かで陽気と臆病のどちらかを選ぶことになります。
H244D12という振り方はHP191調整で控えめ
キングドラの雨ハイドロポンプ耐えとなっています。ただ実際は特防に極振りしたほうがいいかもしれません。
熱風を覚えさせる場合、特攻90と91では
ユキノオーに対するダメージが4変わるので攻撃面に振る予定がない場合は特攻に4振りしましょう。
対抗策
相性のいいポケモン
- ルンパッパ
- サンダースとの嘘泣きコンボと同様、ルンパッパの素早さを調整して攻める。
- 嘘泣きとの違いはオボンの実が発動することと電気技がないことだろうか。
- ラティオス
- 怒りの前歯+命の珠流星群の集中攻撃は、大半のポケモンを倒すことができる。
- まだ流行していませんが、しばらく対策必須の組み合わせとなることが予想されます。
使えそうな技
技 |
コメント |
威張る |
元祖いばキーといえばクロバット。 |
|
|
リンク
- ポケモン対戦考察まとめwiki - クロバット
- ポケモンダブルバトル考察まとめ@wiki - クロバット
備考
けたぐり・草結びの威力:80
関連ブログ
#bf
最終更新:2009年09月17日 12:22