マンムー  


No.473 タイプ:こおり/じめん 特性:どんかん/ゆきがくれ
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 弱点タイプ ほのお みず くさ かくとう 
110 130 80 70 60 80 半減タイプ どく / でんき(無効)

攻撃が非常に高い。耐久値は平均以上だが、弱点が多いので耐久面はあまり良くない。
メジャーポケ全般に強く、命の珠を持つとヤドラン突破可能で非常に受けにくい。
メロメロより、霰PTと当たる方が多いと思われるので、特性は大抵「ゆきがくれ」が選ばれる。
砂嵐・霰両方共無効なため、それら天候PTにもしばしば組み込まれる。
先発にも用いられることがある。

技構成について

「地震」と優秀な先制技「氷のつぶて」はほぼ必須。残りのスペースには
「地割れ」「雪雪崩」「氷の牙」「ストーンエッジ」「ステルスロック」「吼える」「リフレクター」「光の壁」「身代わり」等から選択。
持ち物が命の珠かつ霰PTなら「吹雪」も候補。

もちものについて

命の珠を持つとヤドランを突破出来、ガブリアスを礫で確定1発に出来る。
先発にする。催眠系のポケを潰したいならラムの実、カゴの実を持たせると良い。
砂、霰が効かないため気合の襷を持たせる人も居る。
霰PTで光の粉を持たせると、大文字とハイドロポンプを華麗に回避して下さる。
他には、達人の帯などが候補にあげられる。(帯でもガブは礫で確定1発です。)


ステータス補正について

マンムーの場合HPに振るより防御・特防に振った方が硬くなる。
仮想敵に特殊が多いため、特防に振ることが多い。
また、素早さ80属付近は素早さ調整して来るポケが非常に多いため、それを崩すためにもある程度素早さに振るのも良いと思う。

素早さ調整の例 マンムーは性格補正無しで計算しています。
  • 性格補正無し 6振り81族(ギャラドス・ミロカロス)抜き・・・20

  • 性格補正無し 252振り60族(アメモース・ホエルオー・パッチール・ナマズン・エンペルト・ユキノオー・ジバコイル・ポリゴン2)抜き・・・100 主にジバコイルの先制浮遊を避けるため。


相性のいいポケモン

マンムーを受けに来るポケモン ドータクン・エアームド・マタドガス・ギャラドス等に強いポケが良いと思う。

ジバコイル

鋼を逃がさず倒すことが出来る。弱点が被ってしまうので注意。

ギャラドス

お互いに弱点をカバー出来る。

リンク

  • ポケモン対戦考察まとめ@wiki - マンムー
  • ポケモンダブルバトル考察まとめ@wiki - マンムー


関連ブログ

#bf
最終更新:2008年01月16日 01:01