ギンガ団を追って、テンガン山へ

クロガネ側・ヨスガ側の入口から入る

テンガン山

トバリのビルでポケモンを助ける前に来ると、壁画があって先に進めなくなっている
『技マシン80 いわなだれ』入手
『めざめいし』入手
『タウリン』
『まんたんのくすり』
『あなぬけのヒモ』
『げんきのかけら』

やりのはしら

ギンガ団したっぱを倒しつつ奥へ
奥へ行くと、幹部・マーズ、ジュピターとのバトル
  • 途中参加のライバルと組んで、ダブルバトル

マーズ
  • ドーミラーLv41・ゴルバットLv42・ブニャットLv45
ジュピター
  • ドーミラーLv41・ゴルバットLv41・スカタンクLv46

勝利すると、ボス・アカギとの戦闘
  • ドンカラスLv45・クロバットLv46・ギャラドスLv45・マニューラLv48

勝利すると、ディアルガorパルキア(Lv47)との戦闘
  • ここで逃げても、殿堂入り後、再び戦える

奥に行くと、『こんごうだま』or『しらたま』入手

この後、カンナギタウンに行くと、戦っていない方の画像を図鑑に登録できる
この後、3つの湖の洞窟に、伝説のポケモンが現われる

222番道路

停電が直ったようで、リッシ湖のほとりから222番道路に行ける様になる
男性から、『技マシン56 なげつける』入手
ピカチュウだらけの民家、1体だけトレーナー
民家の男性に大きいテッポウオを見せると、『ネットボール』入手
『インドメタシン』入手
『あまいミツ』入手

ナギサシティ

入ってすぐに、四天王・オーバと会話
シルベの灯台で、ジムリーダー・デンジと会話
ナギサ市場
  • 努力値が充分なポケモンに、『がんばリボン』を付けてくれる
  • シール売りは、一日ごとに品揃えが変わる
フミコと話すと、1日1つ、リボンをくれる
月曜日 しゃっきリボン
火曜日 どっきリボン
水曜日 しょんぼリボン
木曜日 うっかリボン
金曜日 すっきリボン 
土曜日 ぐっすリボン
日曜日 にっこリボン
研究員に、指定された性格のポケモンを見せると、アプリをくれる
1回目 まじめ  『アプリ カレンダー』
2回目 むじゃき 『アプリ ドットアート』
3回目 きまぐれ 『アプリ ルーレット』
『かみなりのいし』入手

ナギサジム

メインは電気タイプ
リーダー:デンジ
  • ライチュウLv46・エテボースLv47・オクタンLv47・レントラーLv49
勝利すると、『ビーコンバッジ』・『技マシン57 チャージビーム』入手

ナギサシティ

北の砂浜にミカンがいる
  • バッジが8つ揃っていれば、『秘伝マシン07 たきのぼり』入手


以下、たきのぼり使用…


208番道路

『インドメタシン』入手

210番道路

『さざなみのおこう』入手
『みどりのプレート』入手

テンガン山・中腹

『がんせきプレート』入手

part9へ続く

part7へ戻る


最終更新:2006年11月15日 04:11