デンナギ

うなぎポケモン
ふだんは いわかげに かくれている
すいちゅうでの でんげきは
じぶんでも きぜつする ことがある。
タイプ みず/でんき
とくせい すいすい
タマゴグループ 水中1/水中2
たかさ 1.0m
おもさ 5kg

能力値(種族値)

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
70 60 80 125 90 50

レベルアップで覚える技

Lv 技の名前
1 たいあたり
1 あくび
5 しっぽをふる
10 みずでっぽう
14 でんじは
20 ドわすれ
25 みずのはどう
29 10まんボルト
34 アクアテール
40 あまごい
47 かみなり
55 でんじふゆう

進化の流れ

ドジョッチ―[かみなりのいし]―デンナギ

解説

同タイプのランターンと比較すると耐久面では確実に劣る。
変化形の技が少なめだが、攻撃技が意外と多彩。(ハイドロポンプは覚えない)
アクアテールを覚えるものの、攻撃は60なので殆ど意味がない。
かみなりを覚えるので雨乞いには最適。更にすいすいで素早さ100と使い勝手がいい。(雨乞いはレベルアップでも覚える)

コメント

意見など
名前
コメント
  • ハイドロを電磁浮遊に変えてみた 他に何かあれば言って下さいな -- ゼロ (2008-12-23 21:32:16)
最終更新:2008年12月23日 21:36