アバゴーラ
No.565 タイプ:みず/いわ
特性:ハードロック(効果抜群のとき威力を弱める)
がんじょう(一撃で倒されない)
入手可能ソフト:ブラック/ホワイト
体重:81.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
| 水棲古代生物 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
| アバゴーラ |
74 |
108 |
133 |
83 |
65 |
32 |
| ジーランス |
100 |
90 |
130 |
45 |
65 |
55 |
| オムスター |
70 |
60 |
125 |
115 |
70 |
55 |
| カブトプス |
60 |
115 |
105 |
65 |
70 |
80 |
からをやぶる+両刀で非常に受けづらいポケモン
タネマシンガンには注意。
4倍ダメージ、がんじょう突破、特殊技と非常に辛い。
↑タネマシンガンって特殊技だったけ??
殻破りガチ両刀型
性格:むじゃき、せっかち
特性:がんじょう
努力値:攻撃特攻調整 素早さ252
持ち物:ラムのみ/メンタルハーブ
確定技:なみのり/からをやぶる
選択技:いわなだれ/アクアジェット/じしん/れいとうビーム/きあいだま
初手からをやぶる
なみのり れいとうビーム じしん からをやぶる
にしておけばだいたいのポケモンに対して等倍以上取れる
特攻は殻を破るれいとうビームで
ボーマンダ確1調整ぐらいが良いだろう
↑なみのりをハイポン、いわなだれをロクブラ、エッジぐらいにしないと火力なくないか
フォーカス重火力両刀型
性格:のんき
特性:ハードロック
努力値:HP252 防御252 特攻6
持ち物:フォーカスレンズ
確定技:ストーンエッジ/ハイドロポンプ
選択技:じしん/ふぶき/きあいだま/アクアジェット/てっぺき/すなあらし
エッジとハイドロを一致で撃てる上にサブでふぶきも撃てる事に注目した型。最速でからをやぶってもどうせ116族までしか抜けないので開き直って物理を受けつつ高威力技で攻撃する。6振りでもふぶきでマンダは確1、ガブは超高乱数1(93,8%)
からをやぶっていざ攻撃したら外れて何も出来ずに落とされる糞外しに悩まされている人はこっちをどうぞ。
サンプル
性格:のんき
特性:ハードロック
努力値:HP252 攻撃16 防御118 特防124
持ち物:フォーカスレンズ
技:エッジ/じしん/ふぶき/アクアジェット
特攻無振りで無振り[[ガブリアス]](HP実値183)をふぶきで高乱数1
180 180 184 184 188 188 192 192 196 196 200 200 204 204 208 212
ガブが鉢巻かついじっぱりでも地震、逆鱗ともに確2なのでアクジェと合わせて倒せる。
※参考1:特攻に20振るとふぶきで確1にできる。
※参考2:攻撃特攻個体値がともに10以上なら吹雪アクジェで確殺できる。
特防124振りで殻破り後スカーフガブ抜き調整[[パルシェン]](A252 S200 C58)のハイドロを確3
76 76 78 78 79 81 81 82 82 84 85 85 87 87 88 90
エッジで確2なので落とせる。
攻撃16振りで殻を破った後のパルシェン(HP実値125)をエッジ→アクジェで確殺
エッジ 114 114 116 116 120 120 120 122 122 126 126 128 128 132 132 134
アクジェ 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 13 13 13 13 13 14
この振り型ならば礫持ちを除いて交代から安定してパルシェンを受けられる。
※参考:攻撃個体値が27以下だと乱数がぐっと下がるが27あればエッジで最低乱数を引かない限り落とせる。
ちなみに特化
ウルガモスの1舞さざめきを高乱数で耐える。おくびょうなら確2
154 156 159 160 162 163 166 168 169 171 172 175 177 178 180 183
こっちのエッジはヨロギでも確1
防御118振りで無補正テラキオンのせいなるつるぎが確3
76 76 76 78 78 81 81 81 82 82 85 85 85 87 87 90
インファイトは6.7割りほど持ってかれる確2
こちらの攻撃はせいなるつるぎを食らったなら地震で確2、インファイトなら地震→アクジェで確殺なので勝てる。(両方もたれてつるぎ→インファとやられると厳しいが)
ちなみに相手にする事は無いと思うが参考までに
無振り[[シャンデラ]](HP実値135)を16振りエッジで最低乱数を引かなければ落とせる。
134 138 138 140 144 144 146 146 150 150 152 152 156 156 158 162
相手のシャドボはほぼ確2
↑範囲広げるためかは知らんがじしんの有用性を教えてくれ
テラキオンに限って言えばテラキオンの防御と特防の値は同じだから
不一致地震よりも一致ドロポン(テラキに対し無振りでも確1)やきあいだまの方が威力は上だしフォーカスの恩恵も受ける
ちなみにHPグロスに対しA16振りじしんで68~80ダメージで無振りドロポンだと64~76でさして変わらない
さらに付け加えるとガブ抜きパルシェンは殻を破っていよういまいが無振りきあいだまで確1
そう考えるとAに振る必要があるのかも微妙になってくる
(シャンデラに関しては30振らないとドロポンで確1にできないのでA16の方が効率は良い)
テラキオンに対しドロポンが確1きあいだまが確2
無振りパルシェンに対しドロポンが確3できあいだま確1
範囲はきあいだまの方が広い ただ等倍相手に対する威力はドロポンの方が安定してる
↑まああくまでサンプルなので・・・
一応地震採用の理由は攻撃範囲を広げる(特化
サンダースの10万を耐えて地震→アクジェで落とせたり、エンペに撃ってみたり)ってのと後はフォーカスとはいえ最低1つは命中安定の高威力技がほしかったってのがあります。交代時にはフォーカス補正が掛からないので命中不安定技しかないと肝心なときに外れたりするのでそれを回避するために入れてます。
エンペに対抗するためならきあいだまでいいしきあいだまなら受けに来た
ナットレイに気休め程度ながら傷を負わせる事もできるのできあいだまでもいいとは思いますが。
覚える技
レベルアップ
| プロトーガ |
アバゴーラ |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
| 1 |
1 |
がまん |
1 |
- |
ノーマル |
物理 |
10 |
|
| 1 |
1 |
からにこもる |
- |
- |
みず |
変化 |
40 |
|
| 1 |
1 |
みずでっぽう |
40 |
100 |
みず |
特殊 |
25 |
|
| - |
1 |
ころがる |
30 |
90 |
いわ |
物理 |
20 |
|
| 5 |
5 |
ころがる |
30 |
90 |
いわ |
物理 |
20 |
|
| 8 |
8 |
かみつく |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
|
| 11 |
11 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
| 15 |
15 |
アクアジェット |
40 |
100 |
みず |
物理 |
20 |
|
| 18 |
18 |
げんしのちから |
60 |
100 |
いわ |
特殊 |
5 |
|
| 21 |
21 |
かみくだく |
80 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
|
| 25 |
25 |
ワイドガード |
- |
- |
いわ |
変化 |
10 |
|
| 28 |
28 |
しおみず |
65 |
100 |
みず |
特殊 |
10 |
|
| 31 |
31 |
うちおとす |
50 |
100 |
いわ |
物理 |
15 |
|
| 35 |
35 |
のろい |
- |
- |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
| 38 |
40 |
からをやぶる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
| 41 |
45 |
アクアテール |
90 |
90 |
みず |
物理 |
10 |
|
| 45 |
51 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
| 48 |
56 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
| 51 |
61 |
ハイドロポンプ |
120 |
80 |
みず |
特殊 |
5 |
|
技マシン
| No. |
わざ |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
| 技06 |
どくどく |
- |
90 |
どく |
変化 |
10 |
| 技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
| 技13 |
れいとうビーム |
95 |
100 |
こおり |
特殊 |
10 |
| 技14 |
ふぶき |
120 |
70 |
こおり |
特殊 |
5 |
| 技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
| 技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
| 技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
| 技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
| 技23 |
うちおとす |
50 |
100 |
いわ |
物理 |
15 |
| 技26 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
| 技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
| 技28 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
| 技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
| 技37 |
すなあらし |
- |
- |
いわ |
変化 |
10 |
| 技39 |
がんせきふうじ |
50 |
80 |
いわ |
物理 |
10 |
| 技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
| 技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
| 技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
| 技48 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
| 技52 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
| 技55 |
ねっとう |
80 |
100 |
みず |
特殊 |
15 |
| 技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
| 技69 |
ロックカット |
- |
- |
いわ |
変化 |
20 |
| 技71 |
ストーンエッジ |
100 |
80 |
いわ |
物理 |
5 |
| 技78 |
じならし |
60 |
100 |
じめん |
物理 |
20 |
| 技80 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
| 技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
| 技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
| 技94 |
いわくだき |
40 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
| 秘03 |
なみのり |
95 |
100 |
みず |
特殊 |
15 |
| 秘04 |
かいりき |
80 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
| 秘05 |
たきのぼり |
80 |
100 |
みず |
物理 |
15 |
| 秘06 |
ダイビング |
80 |
100 |
みず |
物理 |
10 |
タマゴ技
| 技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
| みずのはどう |
60 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
|
| はたきおとす |
20 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
|
| いわおとし |
50 |
90 |
いわ |
物理 |
15 |
|
| たたきつける |
80 |
75 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
| てっぺき |
- |
- |
はがね |
変化 |
15 |
|
| じたばた |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
| うずしお |
35 |
85 |
みず |
特殊 |
15 |
|
| のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
| がまん |
1 |
- |
ノーマル |
物理 |
10 |
|
教え技
遺伝
| タマゴグループ |
水中1/水中3 |
| 孵化歩数 |
7680歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) |
| 性別 |
♂:♀=7:1 |
| 進化条件 |
Lv.37でアバゴーラ |
遺伝経路
最終更新:2011年01月05日 13:39