ヒヒダルマ

No.136 タイプ:[[ほのお]] ※ダルマモード時:ほのお/[[エスパー]]
特性:ちからずく(追加効果がある技の追加効果が無くなり威力が1.3倍になる)
隠特性:ダルマモード(HPが半分以下になるとダルマモードへ変化する)
入手可能ソフト:ブラック/ホワイト
体重:92.9kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
モード HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
ノーマルモード 105 140 55 30 55 95
ダルマモード 105 30 105 140 105 55

ノーマルモード ダルマモード
ばつぐん(4倍) --- ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) みず/じめん/いわ ばつぐん(2倍) みず/じめん/いわ/ゴースト/あく
いまひとつ(1/2) ほのお/くさ/こおり/むし/はがね いまひとつ(1/2) かくとう/エスパー/ほのお/くさ/こおり/はがね
いまひとつ(1/4) --- いまひとつ(1/4) ---
こうかなし --- こうかなし ---

破格の火力を持ったポケモン。
スイクンぐらいでしか安定して受けられるポケモンが居ない。
隠特性のダルマモードはHPが半分以下になっても、ターン終了時まではダルマに変化しないので、相手の攻撃を受けてそのターンの内にダルマで攻撃ということはできない。なのでトリックルームなどの支援が必要になってくる。


基本型

性格:いじっぱりorようき
努力値:攻撃252 素早さ252 残り耐久
持ち物:いのちのたま/こだわりスカーフ/きあいのタスキ
確定技:フレアドライブorほのおのパンチ
選択技:ばかぢから/とんぼがえり/ストーンエッジorいわなだれ/じしん/あくび/アンコール

配分例

性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 素早さ252 HP6
実数値:181-211-75-45-75-147
持ち物:いのちのたま
技:フレアドライブ/ばかぢから/とんぼがえり/いわなだれ

主に先発で繰り出し、フレアドライブを撃つ型。
受けに来たスイクンですら6割程度削れる。

ダルマ型

性格:ずぶとい
努力値:耐久調整 残り特攻
持ち物:
確定技:

後出しで技を受けてからダルマモードになり、メジャーポケモンを狩る型。

配分例

性格:ずぶとい
努力値:H252
実数値:通常  212-
    ダルマ 212-
持ち物:たべのこし
技:

計算ちゅう

トリパダルマ型

性格:冷静
努力値:A255,C255
持ち物:気合のタスキ
特殊選択技:大文字or火炎放射orオーバーヒート/サイコキネシス/くさむすび/きあいだま/めざめるパワー(氷)
物理選択技:炎のパンチ/ストーンエッジor岩雪崩/ばかぢから/じしん/とんぼがえり
補助選択技:ふるいたてる/アンコール/あくび/ちょうはつ/ほえる

ダルマモード時の素早さの低さを活かす為、トリパに組み込む。
基本はトリックルーム発動後ヒヒダルマに即交代、タスキで耐えてダルマモードで無双という流れ。
自慢の紙耐久がダルマ発動をしやすくしている。

<物理技(補助技)の必要性>
・僕のトリックルーム始動ポケモンはトリックルームを使ったあと置き土産や大爆発で退場するんだけど・・・
・他のトリパアタッカーがトリックルームのターンを残してあっさり倒れてしまった・・・!
この様にヒヒダルマを死に出しで出す状況がある。
つまり、通常モードで行動する場合が出てくるということだ。
そんな時の為にも物理技もしくはターン稼ぎの補助技を1つは覚えさせておきたくなってくる。

ちなみに、反動のあるフレアドライブはタスキ持ちのこの型には合わない。

<この型のメリット>
厳選と努力値振りが楽。
Vを粘る必要があるのはAとCの2つもしくはCのみ。
一応理想個体値は0-31-0-31-0-0(めざパ氷70が欲しい場合は3-31-3-31-3-2 厳選大変・・・)
努力値振りはポケモン界では252,252,6振りが基本だが、この型においてはその6振りが命取りになる場合があるので、
A255,C255の極振りまたはC全振りが推奨される。

<弱点>
・先制技
いくらトリックルームが発動してようとも、先制技よりも早く攻撃することはできない。
・襷潰し(攻撃技読み失敗、砂嵐霰ステルスロック)
ヒヒダルマに交代したとき攻撃技がくれば、襷で耐えて無事ダルマモードになることができるのだが、
もし、どくどくでもされたりしたら、襷を潰されダルマにもなれないという・・・
砂嵐や霰、ステルスロックは言うまでもない。

<サンプル>
冷静 気合のタスキ C極振り ふるいたてる/大文字/サイコキネシス/きあいだま
冷静 気合のタスキ AC極振り 炎のパンチ/サイコキネシス/くさむすび/きあいだま

技が豊富なのでお好みでチョイスできるのが面白い。

覚える技

レベルアップ

ダルマッカ ヒヒダルマ タイプ 分類 PP 備考
1 1 たいあたり 50 100 ノーマル 物理 35
- 1 ころがる 30 90 いわ 物理 20
- 1 やきつくす 30 100 ほのお 特殊 15
- 1 いかり 20 100 ノーマル 物理 20
3 3 ころがる 30 90 いわ 物理 20
6 6 やきつくす 30 100 ほのお 特殊 15
9 9 いかり 20 100 ノーマル 物理 20
11 11 ほのおのキバ 65 95 ほのお 物理 15
14 14 ずつき 70 100 ノーマル 物理 15
17 - さわぐ 90 100 ノーマル 特殊 10
- 17 いばる - 90 ノーマル 変化 15
19 19 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
22 22 ほのおのパンチ 75 100 ほのお 物理 15
25 25 ふるいたてる - - ノーマル 変化 30
27 27 あばれる 120 100 ノーマル 物理 15
30 30 はらだいこ - - ノーマル 変化 10
33 33 フレアドライブ 120 100 ほのお 物理 15
- 35 アームハンマー 100 90 かくとう 物理 10
35 39 ちょうはつ - 100 あく 変化 20
39 47 ばかぢから 120 100 かくとう 物理 5
42 54 オーバーヒート 140 90 ほのお 特殊 5

技マシン

マシン タイプ 分類 PP 備考
技05 ほえる - 100 ノーマル 変化 20
技06 どくどく - 90 どく 変化 10
技08 ビルドアップ - - かくとう 変化 20
技10 めざめるパワー - 100 ノーマル 特殊 15
技11 にほんばれ - - ほのお 変化 5
技12 ちょうはつ - 100 あく 変化 20
技15 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
技17 まもる - - ノーマル 変化 10
技21 やつあたり - 100 ノーマル 物理 20
技22 ソーラービーム 120 100 くさ 特殊 10
技23 うちおとす 50 100 いわ 物理 15
技26 じしん 100 100 じめん 物理 10
技27 おんがえし - 100 ノーマル 物理 20
技28 あなをほる 80 100 じめん 物理 10
技29 サイコキネシス 90 100 エスパー 特殊 10
技31 かわらわり 75 100 かくとう 物理 15
技32 かげぶんしん - - ノーマル 変化 15
技35 かえんほうしゃ 95 100 ほのお 特殊 15
技38 だいもんじ 120 85 ほのお 特殊 5
技39 がんせきふうじ 50 80 いわ 物理 10
技41 いちゃもん - 100 あく 変化 15
技42 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技43 ニトロチャージ 50 100 ほのお 物理 20
技44 ねむる - - エスパー 変化 10
技45 メロメロ - 100 ノーマル 変化 15
技46 どろぼう 40 100 あく 物理 10
技48 りんしょう 60 100 ノーマル 特殊 15
技50 オーバーヒート 140 90 ほのお 特殊 5
技52 きあいだま 120 70 かくとう 特殊 5
技56 なげつける - 100 あく 物理 10
技59 やきつくす 30 100 ほのお 特殊 15
技61 おにび - 75 ほのお 変化 15
技66 しっぺがえし 50 100 あく 物理 10
技68 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
技71 ストーンエッジ 100 80 いわ 物理 5
技74 ジャイロボール - 100 はがね 物理 5
技78 じならし 60 100 じめん 物理 20
技80 いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
技83 ふるいたてる - - ノーマル 変化 30
技86 くさむすび - 100 くさ 特殊 20
技87 いばる - 90 ノーマル 変化 15
技89 とんぼがえり 70 100 むし 物理 20
技90 みがわり - - ノーマル 変化 10
技94 いわくだき 40 100 かくとう 物理 15
秘04 かいりき 80 100 ノーマル 物理 15

タマゴ技

タイプ 分類 PP 備考
ねごと - - ノーマル 変化 10
きあいパンチ 150 100 かくとう 物理 20
きあいだめ - - ノーマル 変化 30
こらえる - - ノーマル 変化 10
アームハンマー 100 90 かくとう 物理 10
とっしん 90 85 ノーマル 物理 20
かえんぐるま 60 100 ほのお 物理 25
アンコール - 100 ノーマル 変化 5
あくび - 100 ノーマル 変化 10


遺伝

タマゴグループ 陸上
孵化歩数 5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩)
性別 ♂:♀=1:1
進化条件 Lv.35でヒヒダルマ

遺伝経路

全てドーブルでOK。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月29日 10:10