入会希望の方へ
入会を希望する方は、まず毎週火木に行われている活動に来てみましょう。活動場所は西9号館3階のそのとき空いている教室です。(非公認なので・・・)
poketech12@gmail.comかTwitterの@poketech_に連絡してくれれば、活動場所をお伝えします。
正式な入会について
ぽけてくではslackというツールを使って色々な連絡を行っています。なので、slackのpoketechワークスペースに登録すればぽけてくに入会することができます。
入会を希望する方は
poketech12@gmail.com に加入したい旨を書いてメールを送ってください。招待します。
入会の仕方がわからない方は、slackのスマホアプリをインストールした状態で活動に来てください。教えます。
入会資格はポケモン好きなら当サークルは誰でもウェルカム
他大の方でも構いません
ゲームでもアニメでも二次創作でもお好きなものをどうぞお気になさらずご自由にお楽しみください
加入するときにあると便利なもの
必須ではないですが、他大を含め多くのポケサー民が持っているので他のトレーナーとの交流の幅が広がります。
必須というわけではありませんがあった方が絶対に楽しいです。
サークル内では本名ではなくハンドルネームで呼び合っています。
入った後で変更するのも自由です。
入会するメリット
これはpoketech
メンバーが持っている孵化余りをだいたいまとめたもので、サークル員は新しいポケモンを育てようと思ったときはここに孵化余りがいないか確認し、いたら交換してもらう…といった感じで効率よくポケモンを育てています。
新入生の皆さんもぜひ活用してください。
孵化作業で重要度の高い6vメタモンなんかも提供できるらしいです。すごい!
中にはOBも紛れているので、面識のない人にいきなりTwitterで話しかけるのは怖いな…という人は活動で適当なサークル員に言ってください。仲介してくれると思います。
赤い糸やかわらずのいしも全人類余らせていると思うので、そのへんのサークル員に貰えないか聞いてみましょう。
OBのじゃっけさんが作ったポケモン図鑑PCJavaアプリです。
PC限定ではありますが、ポケモン図鑑、個体値チェッカー、ダメージ計算、育成したポケモンのメモという4つが使えます。
家でPC開きながらレートに潜ったりする人にとってはかなり有用だと思います(ぼくはレートに潜らないので知らない)
この二つだけでもpoketechがアドの塊であることが分かっていただけると思います。
みんなpoketechに入ろう!待ってるぞ!
最終更新:2018年07月13日 13:49