ドルフィノ
「ドルフィノ(どるふぃの)」とは、ポケモンノベルにて連載を行っているポケノベ作家である。男性。IDはMariner。
жжжжжж目次жжжжжж
жжжжжжжжжжжжжжж
経歴
人物
- 愛称は「フィノ」、または「ふぃの」。一人称として以前は「僕」、最近はそのまま前述の愛称や「俺」を用いるようになりつつある。
- ポケモンノベルにおいて3年ほど活動を続けているユーザー。年齢などの情報は明確には明記していないが、本人の発言などから現在18歳、大学生と思われる。
- 小説執筆が主な活動であるが、連載開始に至るまでには小説は二作品しか読んでいなかったらしく、本格的に多くの作品に触れたのはポケモンノベルに訪れてからだという。
- 活動頻度は少ないが、絵師としても活動している。ただし、執筆同様仕事が遅いという欠点を持つ。自作品用のイラストは自給自足で用意することを心がけているようで、自身の作品の表紙絵及び登場人物紹介ページの挿絵はすべて自分で用意している。
- 元々はポケモン徹底攻略の掲示板「ダイヤモンド・パール総合攻略コミュニティ」に通っていた。ポケモンノベルで活動を開始した直後も度々訪れていたが、現在ではまったく顔を出していない。
- 他の活動場所はポケピクなど。また、twitterでもアカウントを取得しており、最近新たにpixiv、こえ部、ニコニコ動画などのアカウントを取得した。以前はyoutubeのアカウントも持っていたが、現在はまったくログインしていない。
- 短編ノベル集においてぴかり主催の短編企画にて審査員を務め、企画自体にも短編を全お題に投稿している。余談だが、この企画において審査員を兼ねて皆勤賞(四つすべてのお題に投稿)を果たしたのは唯一彼のみである。
- 口調やイラストの絵柄、ハンドルネームのモチーフなどから、女性と誤解されることがある。
- 初めて購入したポケモンソフトは「クリスタル」。以前からポケモンに強い興味を示していたが、ゲームをプレイしたのはこのバージョンが初めてとなる。現在はいわゆる「廃人」のようなプレイヤーになっている。ただし、技“めざめるパワー”のタイプ粘らなかったり、種族値などの理由で対戦で人気のあるポケモンよりも、趣味に走ったポケモンを育成するなど、本格的な廃人よりもランクは下。
- 水タイプ、ドラゴンタイプのポケモンを好むことが多い。他にも氷や鋼など、耐久寄りのステータスのポケモンが好みの対象。また、「頭部もしくはそれに近いパーツが複数ある」という見た目も好みらしい。そのためドードリオやダイノーズ、サザンドラもかなり好いている。特にサザンドラに関してドラゴンタイプであることも相まって「能力と言い、外見と言い、色合いといい、まさにふぃののために生まれてきたようなポケモン」と言い放つほど気に入っている。全体的に可愛い見た目やカッコいいものより、奇妙な見た目のものが好きな様子。また、体に鎧のような部分を持った外見も好きとのこと。また、水好きが転じたためか「御三家ポケモンは必ず水ポケモンを選ぶ」というポリシーを持っている。
- 基本的にニックネームは捕獲したすべてのポケモンにつけている。その場で思いついたニックネームを付けることがほとんど。
- 任天堂制作のゲームを好んで遊んでいる。全体的にRPGやレースゲームが好きとのことである。
- (・ω・)の顔文字を多用することが多い。
- 音楽面の知識はほとんどアニメソングしかないという。アニメの視聴理由は「OPやEDが良い」であることが多いが、そのままアニメ本編を楽しむようになることも。最近の主な例は「バトルスピリッツ 少年激覇ダン」。EDが大受けだったらしいが、そのまま本編も次回作までまとめて視聴を続けている。
- 上記の流れからそのままカードゲームもプレイするようになった。初めて購入したパックでいきなりXレア(最も高いレアリティ)を引き当てている。さらに8弾から13弾までの計6弾連続のパックで、それぞれ初めての購入時にXレアを引き当てている。ただ一方で、本当に欲しいカードはレアリティが低くてもなかなか引き当てられないという、微妙な運の悪さも披露している。この記録は発売から14弾目にあたる「覇王編第一弾」の購入時に途絶え、記録はストップした。
- かなりの野球好きでもあり、小学生時代は野球部に所属していた。東北出身であるにも関わらずドラゴンズファン。ただその一方で東北人らしく楽天も応援している。
- 2011年シーズン終盤の監督退任問題について、球団側と一部のドラゴンズOBを激しく批判している。
- 童顔で幼児体な女の子が好きだという。ポケコンチャットではロリコン疑惑をかけられているが、本人は否定している。
- 最近新しくRPGツクールVXを購入し、フリーゲームを制作中とのこと。完成したフリーゲームを公開する予定もあるという。
作品リスト
小説
短編
表紙イラスト
関連項目
リンク
最終更新:2011年11月29日 23:00