統合雑談過去ログ1

統合雑談の過去ログ


  • 依頼を拒否るけど拉致られるデジャブな展開ですね!わかります!
    -- よん? (2010-03-20 01:11:38)
  • つづけて!
    んじゃーミリアちゃんは依頼を拒否る展開だな。 -- 6th (2010-03-19 23:59:50)
  • >06
    ストーリーの粗探しはまかせろーバリバリ

    草案だから余り言っちゃうのもアレだけど、たとえば
    ミリアちゃんはエーテルを使うことに賛同しなさそうだしなぁ…w -- よん? (2010-03-19 01:08:05)
  • >黒
    俺が想像したのは若干きつい環境なSF世界かな。
    色で表現すると都市部や重要施設はグレーに機械機械してて、
    郊外のスラムとかは鉄が錆びた感じになって薄汚い色。
    フィールドとか森林は茶色で荒野なイメージ。
    >04
    ソロで考えてツクると矛盾があっても見落としてしまいそうなものだけど、
    PTだから誰かが矛盾に気づいてくれるだろうし安心だね。 -- 6th (2010-03-18 02:56:47)
  • イメージ的にはSF?
    宇宙世紀っぽい感じか?

    >エリセスがパンをくわえたまま曲がり角で誰かとぶつかるイベント
    これは必須でしょうw -- 黒幕 (2010-03-17 01:35:19)
  • 一日でこんなに書いちゃうなんて痺れちゃう
    既にいい意味で元型がないのであるw
    いいなー、うん。いいわーw
    それがし的には「いかに各章との矛盾が無いか」ってのが大事だと思ってるから、
    そういう意味でもすごくいい^^

    個人的に「世界の終わりに来る者」は、最終章ではいい感じの名称にしたいなと。
    「機械は異世界に送れない」とかあったほうがいいかもしれんねw
    あと誰かと曲がり角でぶつからなくていい^^
    でも草案ですよねー^^草案草案^^ -- よんだよn (2010-03-17 00:41:02)
  • 04の案1を元に僕も考えたよー^^
    ドSFな感じ。
    http://minus-k.com/nejitsu/loader/up41251.txt

    >宣言してツクる
    キター!
    マップ作成とかツクラーなら誰でも手伝えますもんね^^^^^
    世界観が固まったら皆よろしくね^^^
    マップの組み方って個性出るから、合作感が出ていいと思います! -- 6th sense (2010-03-16 16:13:47)
  • 世界観が固まってないとMAPツクれんよw
    あたしゃ作成する時はまずイメージを固めて、それに必要なドット打ちから始めるんで…。

    というわけで早く決めてくれw -- 黒幕 (2010-03-16 10:58:50)
  • その時、ついに6ヴぁーんの人が、動き出した。(プロジェクト○ックス風に
    案1は謎編製作時に妄想してた設定を多少変えた的なものである^^
    人様の主人公に手を出しちゃうなんて、そんなの人のすることじゃありませんよ!

    たまにはシナリオ以外のお話
    最終章も使用マップとか宣言してツクる感じがいいかもね。
    黒幕殿が何かツクってくれるらしいですし(チラチラチラチラッ
    個人的には、システムとかも6ヴぁーんの人にまるなg任せちゃっていいとも思ってる。
    >黒幕殿
    05の主人公とのバットエンドこわぴぃぃぃ;; -- よん! (2010-03-16 01:54:03)
  • エリセスはレイちゃんに浮気してヒロインの子と泥沼になればいいと思います!

    さてw
    案1はよく考えたらかなりシンプルな設定だから、
    「主人公の話メイン」パターンならこういうのがいいね。
    よっしゃ、そろそろ案をまとめる的な意味で俺も何か考えるか。 -- 6th (2010-03-15 02:29:33)
  • やっぱり案6の最終編はバトル一切無しの恋愛アドベンチャーですねわかります
    -- 黒幕 (2010-03-15 01:04:28)
  • 夜中は中二が発症しちゃういい時間帯であるな^^
    そんなわけで最終シナリオ案
    http://minus-k.com/nejitsu/loader/up40950.txt
    それがしにはこれが限界であった^^v -- よん! (2010-03-14 02:18:12)
  • でも主人公イベントはサブイベントにするっていうのも
    いいかもしれないなーと思ったりもしたのである^^
    イベント終わったら最強装備手に入れる的なアレでw
    土日になったら、それがしからもいくつかシナリオ案だすぞー^^;;; -- よん? (2010-03-12 01:47:47)
  • つまり主人公同士の友情だのイザコザだのをメインにするってこと?
    確かにそういうパターンも面白そうだ。本家はそういうのなかったからな。 -- 6th (2010-03-10 23:27:35)
  • そう言われると非常にコメントしにくいのである^^
    まぁシナリオ的なニュアンスについて、個人的に思う事を…
    ・各章の舞台:多元世界、またはそれに類する世界(惑星間とか)のひとつ
    ・最終章の舞台:その世界の一つ、またはそれに類する世界(合併世界とか?)
    んで、その最終章の舞台に各主人公が来る。同じ場所なのか同じタイミングなのかは知らないけど。
    そして色々あって最終的にラスボス倒してハッピーエンド!
    ここまでは確定でいいと思うのよん。ぶっちゃけ他にないと思う。

    そんで、話の流れは「その世界の謎をメインに進んでいく」ってのと、
    「主人公たちの話をメインに進んでいく」ってのがあると思う。
    あくまでも、どっちか片方しかやらないって訳じゃなくて、比重的なもので。
    (両方きちんと出来るといいのだろうけど、どれだけ時間かかるのって思っちゃうし…)
    その場合、それがしとしては「主人公たちの話をメインに進んでいく」ほうが好みである^^ -- よん? (2010-03-10 01:39:07)
  • というか03氏の案いいんじゃないかなと思っている。
    これは不和雷同とかそういうものではないッ
    お前SFでいいのか?という大前提があるけど… -- 竜の人/01 (2010-03-09 23:18:05)
  • 本気出せば思いつくんだけど今充電中なんだ -- 竜の人/01 (2010-03-09 20:34:40)
  • お、思いつくときは思いつくんだけどね -- 6th sense (2010-03-09 20:13:21)
  • >sex
    シナリオは、それがいいような気がするねぇ
    ぶっちゃけた話、全てのシナリオをみんなで考えて、
    それをツクるっていう風にすると、それはそれで
    ツクってるほうはちょっと悲しくなっちゃうと思うのよん
    製作者がある程度自由にツクったほうがおもしろいと思うのである^^

    よーしじゃー、一人10案だずぞー^^ -- よん? (2010-03-08 22:54:07)
  • そうくると思ったよ!
    じゃ、こういうのはどうだろう。

    出された案をたたき台にして6がプロット・本編を制作開始。
    完成させる前に割とこまめに提出。
    で、作られたイベントに関して
    「うちの主人公はこんな喋り方・考え方じゃない」「こういう展開はどうか」
    など突っ込みとか意見をもらってガリガリと話を修正していくスタンス。
    これなら仮に6の制作活動が途中で頓挫した場合も引継ぎがスムーズに行える。
    そう……6が突然エナーナルの海に沈んだとしても、な! -- 6th sence (2010-03-08 15:18:35)
  • >シナリオ
    6vaanが自由に決めちゃえばいいじゃない。私はそれで一向に構わんッ -- 竜の人/01 (2010-03-08 12:22:16)
  • 最近、最終章の尺が他の章並だとしたら、
    ダダっと駆け抜けなきゃ無理だと思い始めてきました。
    >03
    なんとなくマトリックスを思い出したのである^^
    こうやって色々とシナリオ案だすってのもいいかもしれんねw
    というか、ホントどうやってシナリオは決めたらいいんだろかね…
    >01
    そろそろ出来そうであるな^^ -- 04 (2010-03-08 02:27:18)
  • 進歩しすぎた科学が歪みを生み出す、ってテーマはいいな。 -- 6 (2010-03-07 23:17:49)
  • 戦闘バランス丸投げしたいたる・・・
    >03
    SFきたこれでかつる!
    心を求めた男が「世界の終わりに来る者」ならば、
    心のない世界は肯定されたまま終わるんだろうか?なんつって。 -- 竜の人/01 (2010-03-07 21:29:13)
  • リアルの忙しさが半端ない…。
    自分がツクったキャラを、他の誰かに絵にしてもらえたりって、なんか嬉しいですね。

    とか言って何にもまだ意見をだしていないので、
    最終章の設定とかストーリーとか、こんなんどうでしょう的に軽く考えてみました。

    細かい部分は考えていないから、突っ込まれても困るけどw

    http://minus-k.com/nejitsu/loader/up40029.txt -- レイ編の人 (2010-03-07 16:33:20)
  • 所持金とか?
    で、でたー!クリア前に装備換金してないやつw -- 6 (2010-03-07 14:59:40)
  • >06
    統一感かー。たしかにそれなら装備引き継がなくてもいいね。
    むしろ引き継ぐのは何だろう?w
    技は引き継ぐとしても、一部は性能見直さなきゃいけないかなぁ。
    レベルは、まぁ今後の二編次第かなー
    >01
    あれはひどい出来事だったね
    >黒幕殿
    フー^^;フー^^; -- 04 (2010-03-07 13:38:13)
  • >仮想オチ
    SO3のことかーッ! -- 竜の人/01 (2010-03-07 11:02:58)
  • >04
    自作戦闘は考えてないなぁ。
    実は装備引継ぎ不可の理由はもう1つあって、
    部位ごとの装備の性能に統一感が欲しいなって思ったのよ。
    例えば頭装備はステータスアップ、装飾品は状態異常防御……みたいな。
    それともそこも各章の性能を尊重すべきか。
    >01
    装備してると思われる武器防具を強制装備ってこと?
    その発想はなかった!
    それなら負担なくイケるなー。
    >黒
    !!!!!
    6番に電流走る!

    持ち越し不可で連想したのは「最終章の舞台へは生き物だけが辿り着ける」だったんだが、
    (マトリックスのネオが現実に目覚めるようなイメージ)
    裸にするのは恥ずかしいしな。
    あ、マトリックスを例に出したけど仮想世界オチにするって意味じゃないから! -- 6v (2010-03-06 23:51:47)
  • 最終編はバトル一切無しの恋愛アドベンチャーになります



    調子に乗りましたすいあせん;;; -- 黒幕 (2010-03-06 22:53:05)
  • デフォじゃなかったら何になるというんだ・・・サイドビューか!
    2003ユーザーの血が騒(ry
    >06
    最終編開始時の装備一式は固定で、
    その他のアイテムは引き継がない方向(回復アイテムとかあるしな)にしたらどうか
    装備設定めんどかったら同名装備作るとか -- 竜の人/01 (2010-03-06 21:28:46)
  • >07
    修正どうもなのであるよー^^
    やってた感じ、どうもボス戦でMPが多少足りなくて
    殴り合いになっちゃう事が多かったから…
    好みの戦闘バランス的な話になっちゃいそうだけどもw
    >06
    そうなんだよねぇー
    それがし直して、ミスしない保証はないからのぅ…
    一応だけど、最終章もデフォ戦なのであるよね?
    自作ツクりたい!っていうのを止める理由はないかなーと。
    (ほとんど引き継がないし…w) -- 04 (2010-03-06 20:53:13)
  • したらばにスレがあることにようやく気づいた

    http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg0443.zip.html
    エーテル編バグ修正差分+MP回復アイテム一応追加してみた
    ファイルを上書きすれば多分大丈夫

    アイテムは開発度3以上でローザさんから1つだけもらえます(使えばまたもらえる)
    たしかにMPカツカツなゲームだけどね!
    ターンごとにMP1回復で通常攻撃にもMP1消費の仕様のがよかったのかな
    と今更仕様の見直しはムリだけど -- 07 (2010-03-06 18:37:31)
  • 描くたびに別人になる主人公がいた!
    各章でのアイテム集めが無駄になってしまうのは切ないけど、
    持ち越し不可が無難だと思う。
    全装備手動修正は思わぬ見落としやミスが生じるかもしれないし…… -- 6 (2010-03-06 11:41:46)
  • やだ…コウタ君イケメンすぎて痺れちゃう…

    そういや最終章でも現状ある装備を使えるようにするとしたら、
    他章の人の装備は、装備できないようにしなきゃなーと思うけど…
    どうすっかねw最終章で使うなら装備キャラ直すけどもw -- 04 (2010-03-06 02:21:21)
  • >04
    統合更新
    http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg0440.zip.html
    >01
    よ、夜のユニゾンアタックだとー!?
    2人同時に必殺技を放つ!とかはなんか難しそうだけど、
    □□は○○がいる場合のみ△△が使用可能~程度ならできそう。 -- sex (2010-03-05 21:17:28)
  • 協力技・・・はめんどいかなぁ
    なんかこうインスパイヤされました^^みたいな技とか -- 竜の人/01 (2010-03-05 18:12:23)
  • いいのよん -- 04 (2010-03-05 17:48:46)
  • 奥義書とか魔法のスクロールとか?
    ところでBGM変更とかの修正はogrpg0437.zipでやりゃいいの? -- six (2010-03-05 16:52:42)
  • >技
    独自成長システムの主人公は簡単にはキャラ差し替えできないからね。
    何か考えないとなぁ。 -- six (2010-03-05 04:17:50)
  • 最終章の成長システムどうしようねー
    各章の独自システム(レイ編の夢守の宝珠とか)は導入するだろうけど、
    なんか最終章での追加要素あったら面白いなーと。なにがいいだろうねぇ。
    でも何か追加するとしたら、恐らく20前後までしか技設定されてないから、
    そのあたりも考えなきゃいけないんだろうねぇ。
    ちなみにそれがしの謎編のシステムのは、
    コモンイベント化(アイテム使用時)にすれば、多分普通に動いてくれるはず。 -- 04 (2010-03-05 00:50:06)
  • ツクスレが増えて胸が熱くなるな -- six (2010-03-04 16:18:51)
  • スレはあったほうがいいとは思うが両方作るほどでもないだろwwwwww -- 竜の人/01 (2010-03-04 09:08:03)
  • なにーのりこめー^^ -- 04 (2010-03-04 00:17:06)
  • ネ実2がネ実民に乗っ取られてるw -- 黒幕 (2010-03-03 23:57:05)
  • dubai鯖死亡でネ実永眠だそーです。データのサルベージにも失敗との事。
    合掌。 -- 黒幕 (2010-03-03 23:40:23)
  • (´・ω・`) -- 6 (2010-03-03 21:04:24)
  • ネ実復活は6日・・・だと・・・うそだろ・・・ -- 竜の人/01 (2010-03-03 13:26:03)
  • あと1人って状況なら設定だけでも欲しい!って感じなんだけど、
    どうせまだまだ役者が揃ってないからね……
    今は個人の設定があまり必要じゃない部分から固めていくしかない。 -- 6 (2010-03-03 03:36:35)
  • せっかくのフェスの次の日からこんな状況って酷い…;;
    >設定
    できれば設定は出来てから見たいなぁ…w

    思ったけどエーテル編は、エーテルの源に
    実はラスボスがだけが残ってるっていう風にも見えますよねー -- 04 (2010-03-03 02:25:02)
  • ついでにネ実もサイバーテロで崩壊したんでツクスレの様子が解らない解りにくい!
    手wwがww震wwえwwてwwきwwたwwww


    設定云々は今後の作業に大きく関わってくるから、早めに出しちゃったほうがいいんじゃないかね? -- 黒幕 (2010-03-03 01:19:14)
  • >04
    世界が崩壊した……だと……?
    >01
    確かに。ものができてないのに設定だけ公開しちゃったら、
    恥ずかしい事になるかもしれんなw -- 6BAN (2010-03-02 21:03:18)
  • 設定のこっぱずかしい説明は書けるのに
    どーしてイベントセリフは書けないのかな俺はああああ!黙想!!!
    やっぱ公開まで置いときますね!
    >04
    FF11のも世界終わる前に倒しちゃったし、そこら辺は・・・
    アレだよ、古代文明の人間が全力で追い返したんだよ。
    エーテルの力は世界一イイィィィィ! -- 竜の人/01 (2010-03-02 19:24:57)
  • というわけで設定書いちゃった
    http://minus-k.com/nejitsu/loader/up38687.txt
    書いてない事は何一つ決まってないと思っていただいて結構なのである!(ガリッ
    ちなみに下の「色々妄想してるけど~」は、嫌ってわけじゃないのでw
    楽しく妄想しているのであるよー^^

    最初ゲームスタート時に、いきなりキャラセレクトじゃなくて、文書出せたらいいなー
    おそらく一番最後に作ることになりそうだけどw -- 04 (2010-03-02 01:20:31)
  • >01
    いや、例に出てたデスティニー2はそんな感じだったっていうアレなのである
    >06
    こっちタイトル音+ラスボス前ボス音だからのぅ…
    あまり二つに合う音が少ないってのもあるので、お願いなのであるよー
    別にそのままでもいいけども…いや、うーん…w
    >イベント案
    色々妄想してるけど、例えば
    エーテル編で「前に世界の終わりに来るものが来た事がある」とか要素などで
    一人出来るごとにほとんど無理が出来てぽしゃってるのであるw
    世界の終わりに来るものが来て世界終わってないってどういうことなの…とかw

    そのうちにそれがしも謎編の解説あげるかにー -- 04 (2010-03-01 21:34:42)
  • >04
    友達の方言がうつる事はまれによくある。
    >それがしへのメッセージ
    んなわけないけど、
    プレイヤーに「何か関係してるのでは?」と勘繰られてもマズイので差し替えるよw
    >01
    俺は具体的なイベント案はまだ全然考えてないわ。
    というかキャラが2人も足りてないので思いつく余地がない、みたいな^^;
    あ、でもSF要素は入れたいなって思ってる。
    だって「ALLive-net」だし! -- 6vaan (2010-03-01 19:19:54)
  • 50000人規模のF5攻撃・・・こ、こわいたる~
    >04
    む、誰かそういう展開にしたいキャラがいるのか
    というか最終編の妄想は何かしら考えた事があると思うので、
    一回全員ぶっちゃけたらどうか? -- 竜の人/01 (2010-03-01 14:58:53)
  • >01
    一人だけ精神攻撃されない人がいたり、
    その人が全員を助けるってのもお約束ですよね!ね!
    >06
    すっごく考えているのぅ
    それがし頭から外部に出すのが苦手だから、憧れちゃうなー
    めんこい…だと…。おぬしも北国出身か!
    >戦闘曲
    ほんとにたまたまだったのであるかw
    「ホモ以外は帰ってくれないか!」イベントでかかってたから、
    それがしへのメッセージかと自意識過剰に思ったのである^^
    差し替えなくても別にいいんでないかねーフヒー^^; -- 04 (2010-02-28 20:39:53)
  • 彼女・・・なにぃッ!?そういやセイブザクイーンではあったが・・・
    コウタ君はあっち側出身かー。どうなるんだろ。 -- 竜の人/01 (2010-02-28 16:47:47)
  • オーケイ、ブラザー。
    こってり解説しちゃいました。
    http://minus-k.com/nejitsu/loader/up38549.txt
    >04
    戦闘曲は「あーかぶったなー」とは思ったがめんどいので放置してたわ。
    似た曲調が見つかったら差し替えようかなとは思ってる。
    >01
    そして最強武器を手に入れるんですね! 分かります! -- 6vaan (2010-02-28 15:35:23)
  • http://minus-k.com/nejitsu/loader/up38542.txt
    ・アークザラッドみたいな。テイルズのデスティニー2もそんなのだったような
    についてのパターン分け。
    LAL本家には主人公の特性に対応する6つのダンジョンがあったな。「力」とか「知性」とか。
    >04
    コウタ君がなんだったのかは確かに気になるが
    一応偉い人の命令で「世界の終わりに来る者」の所に派遣されましたって終わりだったような。
    いくえ不明はエリセスだけじゃないだろうか
    -- 竜の人/01 (2010-02-28 14:24:07)
  • サーフィの名前が間違っていたのを修正しますぃた
    http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg0437.zip.html
    あと勝手にだけど、ミリア編の一部誤字やマップ移動判定ミスを修正しましたので…
    んで07の人、セーブファイル7なんだけど、原因分かるである?
    第六階層が何故か途中からマッピングされなくなったってのだけども…
    もし原因判明と修正出来れば、添付ファイルのを修正してもらえたら助かるのである^^
    あと、やっぱMP回復がぽぴぃ;;
    ボス倒したら、一個しか持てない全体MP10回復を入手できるとか、ダメかなぁ…
    ポリシー的に許せたら、気が向いたら頼みたいのである^^
    >06
    あんなところでうちのラスト戦闘音を使うとは^^
    分かっててしているところが何ともイヤラシイ…w -- 04 (2010-02-28 02:20:51)
  • 大事なことを言うのを忘れてた
    >06
    お主のコウタ君はどうなったのである?w
    ラストの謎さ加減は引けを取らないであろう! -- 04 (2010-02-27 21:12:27)
  • 少年誌的お約束なら「声が・・・聞こえる・・・」で異世界復活余裕でしたといった所かな
    >04
    悪魔の子・・・なにぃ!?
    >身長差
    デフォルトキャラ(アレックス)を基準として描いたんだが、
    +1ドットのミストはそのままでも構わないかもしれない
    http://minus-k.com/nejitsu/loader/up38419.png
    +3くらいのエリセスは違和感がマッハなので描き直さざるをえない^^ -- 竜の人/01 (2010-02-27 06:43:53)
  • >01
    ドット絵でも細かい差をつけれるんだなぁ
    さりげなくエリセスも小さくなってるようなw
    >06
    ぶっちゃけ考えていない!フヒヒwww
    というのは多少冗談だけども、何種類か考えていたのでは
    人語(謎語)を話せるネコ(実はセフィエ)に助けてもらった!ってのと
    それがしが作るなら、とりあえず主人公みんなに死んでもらおうと考えていたので、
    それの中では死んでるという事になるのである!

    まぁ本当のところ、エリセスは昔の記憶がないので夢に入らなくても大丈夫なんだけどもね
    慕っていた王女と、好きだった悪魔の子を同時に無くして
    心に深い傷を負ったレクミラたんを、なんとか助けてあげれないものかと^^; -- 04 (2010-02-27 03:21:41)
  • コウタは死神姿でおk。
    飛翔するのは本人にとって激ムズな技術らしいので今は飛べない。
    >飛び降り
    ある程度はそういうギミックは継承できたらいいよね。
    もしコウタが飛べたら、飛べる組と飛べない組でPT分離とかできそうだな。
    >身長差
    並べてみると意外な身長差で面白いな。
    修正版はレイちゃんが新鮮。てかリューサンまで小さくならなくてもw
    >夢に入れる
    さて、そろそろ謎篇ラストでエリーはどうなったのか聞こうか^^
    昏睡状態にでも陥ったのか?
    あるいは、マジに死んでしまって夢の中の世界をさまよってるのか?
    それとも敵に操られたりして、レイちゃんが心の中に入って自我を取り戻させるのか?
    はたまた、封印された記憶をレイちゃんが夢の中からサルベージするのか?
    何するにしてもフラグ立ちそう……いやらしい。
    >黒幕
    喉から手が出るほど欲しいです><
    ただ構想とかまだ全く決まってないよね。 -- 6vaan (2010-02-27 02:04:16)
  • ええじゃないかええじゃないか。

    ところで、なんかダンジョンとかのイメージ構想あるかえ?
    必要ならマップ1つ試作してみるのぜ。 -- 黒幕 (2010-02-27 01:07:35)
  • 頭身あわせるとだいたいこんな感じだな
    http://minus-k.com/nejitsu/loader/up38360.png -- 竜の人/01 (2010-02-26 23:12:08)
  • >06
    狙ってるとか…いやらしい…
    レイちゃんは夢に入れるって素敵な能力があるじゃないですか^^
    ホコグラは…そのままでいいんじゃないかなーと思ってたけど
    そのままだと等身差で意図しないギャグになっちゃいそうだよなぁ…w
    >01
    それがしタイプが遅いから人狼むり;;
    というかコウタくんは死神姿でいいんだろうかね?w -- 04 (2010-02-26 21:37:32)
  • 飛行できるのが2人(レイとミスト。コウタはどうなんだろう?)いるから、
    そういう要素があると楽しいかもしれない。
    うちのみたいに飛行ポイント作るのは面倒だから、
    崖から飛び降りてショートカットできるとかそういう。 -- 竜の人/01 (2010-02-26 08:57:34)
  • >05
    せんせー01君と05君が人狼スレでキャッキャウフフしてまーす -- 竜の人/01 (2010-02-26 03:43:05)
  • http://minus-k.com/nejitsu/loader/up38319.png
    歩行キャラ並べてみた。エリセスが若干でっかいのはなんでだろう。
    >06
    上からの目線だからってべべ別に胸とか見てないと思います(キリッ
    http://minus-k.com/nejitsu/loader/up38320.png -- 竜の人/01 (2010-02-26 03:38:58)
  • 集合絵でもなんとなくいやらしい視線を感じてたが、
    やはりエリセスさんはレイちゃんを狙っていたのか。
    レイちゃんと言えば独自規格の歩行グラ。
    他のキャラと肩を並べると違和感がマッハだと思うけどどうする?
    それもまたひとつの味ってことにするか、誰かが最終用レイちゃん作るか。 -- 6vaam (2010-02-26 01:47:25)
  • >06
    それがしがツクった場合は多分こんな感じにしてただろう的なアレなのであるw
    >01
    9ヶ月も作ってると、さすがに最初の方忘れちゃうであるな^^

    1主人公に1つは見せ場的なのあるといいよね
    レイちゃんにエリセスを助けてぽぴぃ -- 04 (2010-02-26 01:25:13)
  • 今日もネ実人狼たのしい(*'-') -- なんとんのひと/05 (2010-02-25 19:26:46)
  • 昔のイベントテキスト見てみたら今の設定と矛盾しててしにたくなった
    >06
    とまあ色々出してみたが
    6ヴぁんさんならこの斜め上をかっ飛んでくれると信じてる^^ -- 竜の人/01 (2010-02-25 18:04:08)
  • >01
    おお、色々あるんだなぁ。
    >>お子様、狂人系
    むかつくラスボスほど倒した時にスカッとするからゲームとして心地良さそう
    >>マザコン
    そういやSFなかったから最終章はSFテイストでもいいかもね
    SFならもう何とでもできそうw
    >>神系
    よほど上手く作らない限り、薄っぺらくなるから難しいパターンだよなぁ
    >04
    全訳みても謎な部分が多いとは流石謎篇だな!
    謎って色々妄想できて楽しいからそれはそれでアリなのかもしれない
    >>星
    これラスボス案やったんかw -- 6v (2010-02-25 03:34:03)
  • ほんと存在がミリアちゃんと丸被りでござる^q^あばばば
    たとえ解読されても解読できないストーリー(笑)
    ほんとはこういう裏設定があるんだ!って言った方がいいんだろうかねぇ
    兄貴はとても都合のいい存在。作者的な意味でwww

    んじゃそれがしのかんがえたさいきょうのラスボス(笑)案はこれでw
    http://minus-k.com/nejitsu/loader/up36873.txt -- 04 (2010-02-25 02:32:03)
  • やたー超適当なラスボス案書いたよー
    http://minus-k.com/nejitsu/loader/up38240.txt
    >04
    なん・・・だと・・・
    つまり異能者か。ミリアちゃんみたいな感じか
    他にも「あにき」とか色々・・・謎ってそういう意味かッ -- 竜の人/01 (2010-02-25 01:35:34)
  • >01
    お絵かきスキルうらやまぴぃ;;
    正直な所、ネ実で一番好きだわw

    異界の剣士なんてしたっかなーと思ったけど、
    >いかいのちからをもったひと
    かな?これは異常な、おかしな力を持っている人ってことで英語で言うとイレギュラー
    本編じゃ全く触れれてない裏設定で、
    うちの主人公は蘇ったから手から火が出る訳ではないのである^^

    >06
    今スレであれ作れるのは、お主しかいないからでござる!
    なんとんの人は忙しい人だしのぅ
    なにこの変換機すげぇ

    >07
    主人公だけ描き直してるのに一番適当とかないであろう?w -- 04 (2010-02-25 00:01:08)
  • http://minus-k.com/nejitsu/loader/up38181.jpg
    武器なんて毎回コピペです偉い人にはそれが(ry
    そういや全訳見たらエリセス君が「異界の剣士」ってなってた気がするが、
    そのフラグはどこかで回収するんだろうか
    >07
    なん・・・だと・・・? -- 竜の人/01 (2010-02-24 15:11:05)
  • ミリアは髪が赤いだけの村人
    という仕様なので全身絵が実はない
    メインの4人の中で実は一番テキトウ

    フハハハハハハ -- 07 (2010-02-24 13:37:20)
  • 何事かと思ったらIEは文字コードの認識にバグがあるのか。
    どうせ自分用だしIEには対応させなくていいか……と思ったけど直した。
    >04
    http://minus-k.com/nejitsu/loader/up35838.jpg
    なぜこれ俺が作ったとバレた!
    >01
    集合絵すげーww手が震えてきたwwww -- 6vaan (2010-02-24 08:11:17)
  • うーむ・・・世界の終わりに来る者がどんなんなのかそろそろ考えないとな・・・
    集合絵描いてて気になったこと
    ・各キャラの身長、特に詩人様(一応ミストは186、エリセスは170前半くらいで描いてる)
    女の子はもうちょっと小さいかなぁ、平均150台だしな
    ・ミリアの全身資料ぜったいあるだろ・・・くだしあ;
    ; -- 竜の人/01 (2010-02-24 07:26:28)
  • やはりそのまま持ってきたら酷い事になった
    名前は何かの手違いで、どちらかと言えばサーフィが間違ってるんだなw
    そのうち直そう…
    変換機が真っ白だったのである^^

    >タイトル
    前に6ヴぁーんの人もパッケ風のタイトル作ってたよね

    ヴァナフェスうらやましいのれす
    一度でいいから生タナPを拝みたい -- 04 (2010-02-24 00:02:03)
  •   ( ゚д゚)       名前がおかしい?またまたー
    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_     メインキャラの名前を間違う訳が
    \/    ./   
     ̄ ̄ ̄

    はひふへほ : はひИ

    ( ゚д゚ )    
    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/    ./   
     ̄ ̄ ̄
    -- 04 (2010-02-23 23:49:56)
  • ヴァナフェス・・・だと・・・うらやまぴっぃ;;
    http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg0436.jpg
    文字加工だけじゃイマイチかなぁ、ゲームロゴはなんか工夫がほすぃ -- 竜の人/01 (2010-02-23 09:49:18)
  • 05のタイトルは「獣の詩編」としておいて下さい。
    以前うpしたあの子が吼え・・・いえ歌います。


    ちょっとヴァナフェス行ってきますね^^ -- なんとんのひと/05 (2010-02-23 03:21:02)
  • http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg0435.jpg
    タイトルロゴ作ってみたんだがなんか違うかも試練
    こぎれいにするのは簡単(キリッ なので、後はイメージと合ってるかどうかって話だ -- 竜の人/01 (2010-02-23 03:08:14)
  • >01
    正式には「夢編」じゃなくて「レイ編」だね。
    >04
    訳サンクス!
    せっかくだし変換機作ったわ。
    http://tober.cs.land.to/nazo.php
    作ってて思ったけど、セフィエのスペルおかしくね? -- 6v (2010-02-23 02:31:19)
  • 付録特典全訳集きたこれでかつる!
    ◆○○編
    今のところ「夢編」「謎編」「僕とクックローチと冥界編」「エーテル編」かな?
    ◆タイトル曲
    LALみたいなばーんばばばーんって曲を探したが俺のストックにはなかったようだ
    悲壮系とか優しい系でも合うと思うんだぜ -- 竜の人/01 (2010-02-23 02:12:06)
  • 前に本スレでの話題をまとめたのを貼っておくのであるよー
    ●ストーリー
    ・主人公選ぶ→仲間集め→育成・装備集め→ボスラッシュ→大ボス、って感じとか
    ・各章の主人公の加入時期は、ある程度限定すると楽では?
    ・最終編は独立した主人公を作って、コレまでの6人を冒険しながら加えていくみたいな…。
    ・DQ4の第5章みたいなイメージ。ライアン涙目
    ●世界の終わりに来る者
    ・概念的なものにしたらいいんでは
    ・愛が!私たちを!滅ぼす!シードクリスタル
    ・アークザラッドみたいな。テイルズのデスティニー2もそんなのだったような
    ・プロMの世界の終わりに来る者とは被らないように
    ●キャラバランス
    ・そのままだと能力差が激しいと思う
    ・ステータス含めて全リセットして平均化でもいいんじゃないか
    ・全員が一応完成してから考えるほうがいいかも
    ・ステータスに(上限を決めて?)好きに割り振るのはどうか
    ・メリポ的なものにするといいかも
    ・ステータスが強いキャラは「最終編の途中に登場する」みたいな感じは?
    ・新装備を追加したりイベント等で新技を習得させたりすれば充分バランスとれるレベルでは?
    例外的な強さのキャラが出たらそいつだけ修正~みたいな感じでいいんじゃね
    ・6面ダイス振って決めさせちゃうぞ☆
    ・ステータス間の差より魔法とか技の差のほうがやばい気がする
    ●アイテム継承
    ・アイテム継承はやるの?
    ・アイテム継承はツクる人がいない限りやらないたるぅ^p^ -- 04 (2010-02-23 01:59:18)
  • そんなわけで50音を一応うp
    http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg0434.zip.html
    恥ずかしさと戦いながら全台詞集もいれたよ!
    自分で見て既に懐かしい直したい死にたい
    他の人と比べて最終章に無茶ぶりもあるけどキニシナイ
    >01
    言語は…何か意味を付けれたら素敵でござるね
    ツクってた人的には何かの手違いで言葉がおかしくなってる的なイメージ
    ○○編は、もう作者のでいいんじゃないかねぇ。
    付けるとしたら四文字熟語系とかもいいかもしれんね
    サイトはここあればもういいと思うw
    タイトルは…なんかオリジナリティあるものにしたくはあるけど、
    ぶっちゃけた話、余程の事がないと数秒しか聴かないものだからのぉ。。。w
    >07
    ブライアンはキャラにもいたから、ボツったんだとは思ったw -- 04 (2010-02-23 00:20:14)
  • そういや○○編の話だとかサイトだとかタイトル曲とか投げっぱなしだぜ
    曲はサウンドを使い手がいないみたいだから、素材から探してくることになりそうだが・・・
    >06
    50音表はどこいったかわからなくなったんで
    製作者がうpればいいと思うよ! -- 竜の人/01 (2010-02-22 17:54:01)
  • >01
    ああ、それはめんどいな。
    そういうわけで謎語の50音表再うpしてぽぴぃ;
    >07
    マティアス君は敵オーラがびんびん出てたからなw -- 6vaan (2010-02-22 14:33:39)
  • 翻訳魔法とかかけとけ よくあるよくある

    ブライアンは当初仲間になる予定もあったな
    その場合はマティアスが敵に回るという -- 07 (2010-02-22 13:52:07)
  • そういやエリセス君の言語ってどうするんだ?

    【かばう】は敵1体につき1ページ使うわメンバー全員のHP判定するわとメンドクサイヨ
    というかバトルイベント技は制限事項だったはずだから、
    最終章では入れない方向でもいいと思うんだ。 -- 竜の人/01 (2010-02-22 08:45:58)
  • > 別に6人でも分割とかはできると思うがw
    !?
    たしかにそうだ!6人でいいかもしれんね
    まぁ8人制の候補としては、レイ編のラスボスとか、うちのヒロインとか、ミリア編のブライアンとか
    そういう本編では仲間にならなかった人が仲間になるとかは面白そうだと思うw
    主人公選択は無くていいと思うねぇ。それまでに6章やってるんだと考えるとw

    逆にしたのは、あとあと下までスクロールするのが面倒だなぁと…w
    たしかに違和感あるけどもw

    > 合流イベントもあるといいなぁ、勘違いで戦闘になるとか。
    うちの主人公とおたくの主人公の戦闘とか、すごく頭で絵になるなぁw -- 04 (2010-02-22 02:45:37)
  • 間違いなく縦長になるから最新が上に来るようにしたんじゃないか?
    選択二人なら俺はレイちゃんとエリセスを推すな集合絵描くならそうしますし -- 竜の人/01 (2010-02-22 02:33:54)
  • なぜチャットの流れを上下逆にした!
    見にくいよw
    >04
    全体の流れは賛成。
    ただ、@2って誰だよマジで!
    別に6人でも分割とかはできると思うがw
    あと俺の意見としては、最終章の主人公選択はなしか2択程度にしたい。
    フラグ分けとか作る方もテストする方もしんどそうw
    >01
    勘違い戦闘面白そう!
    かばうがどんな処理か知らんが、最終章でも使えたらいいよね。

    とまぁ、あんま細かい配慮は気にせずにガンガンアイデアを出し合おうぜ。
    6人寄れば文殊の知恵。 -- 6vaan (2010-02-22 01:53:18)
  • @2追加となると相応のストーリーを用意しなきゃならん気が。
    合流イベントもあるといいなぁ、勘違いで戦闘になるとか。
    LALは基本説得より戦闘で仲間にしてたな…。
    うちは4人いるけど主人公以外は出さなくていいと思いますん。かばうの処理メンドイし。
    そういやバトルイベントって結局けっこう使ってなかった? -- 竜の人/01 (2010-02-22 01:27:07)
  • 当然的な事かもしれんけども、最終章はどのような内容であれ、最終的には
    各主人公6人(を含むメンバー)でラスボスに挑む感じがいいと思うのですよ。
    8名だとパーティ分割とかできていいかも。@2は誰だって話だけどw
    ボリュームは他の短編くらいは欲しいのである!
    となると最初から6人集まって~だと、色々と難しいと思う訳なのです。
    1~数名で始まるといいのではないかなー
    っと逝った感じで話していけばいいと思うのですわ。どこまで話して決めていいのかアレだけどw
    システム方面も決めれたらいいのかな?

    あ全く関係ないけど本スレ53は我が輩なのである。全く関係ないけど。 -- 04 (2010-02-21 23:57:11)
  • ちなみに統合に参加してない人でも大丈夫だと思うよ!よ! -- 04 (2010-02-21 22:35:50)
  • というわけで、統合の妄想とか妄想とかたまに議論や話し合うことに使いませう!
    と思ってツクったのである^^ -- 04 (2010-02-21 22:32:42)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年09月04日 13:57
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。