ここはwikiの
喫茶店です!
給湯室です!?
ちゃぶ台です!!?
ネタはなんでも構いません!
自由に話題を振りまいてね!

名前:
タイトル:
本文:

06.11.18 関東遠征メンバーの皆さん&2007受験生の皆様 -- pooh二郎 2006-11-19 00:56:24


今家路に着きました。
ほろ酔い加減で
あと3分で気持ちよく寝ま~す(*^^)v
関東遠征メンバーの皆さん&2007受験生の皆様
今日はありがとうございました!(^^)!
みなさん、元気MORIMORIで、また新たなパワーを
いただきました(^^ゞ
またよろしくお願い致します。
 ps.関西メンバーの方々もお疲れ様でした(^^ゞ


  • はじめて寄らせていただきました。WIKIにはたまに遊びに来ようと思います。 -- DANDY (2006-11-19 22:42:33)
  • 上記途中でした。ネット上は勿論、LIVEでなお一緒に楽しみながら切磋琢磨できたら理想的と思っています。これからもどうぞよろしくお願いします。 -- DANDY (2006-11-19 22:44:09)
  • pooh二郎さん、ありがとうございました!楽しかったですわぁ!! -- juicy_reds (2006-11-20 01:28:28)
  • テニスの試合は、雨であいにく中止となりました。 -- pooh二郎 (2006-11-20 10:29:29)
  • jibunn -- pooh二郎 (2006-11-20 10:29:47)
  • 本人間違い連発コメント、すいません(~_~;)・・・雨で中止となり、残念でした。/DANDYさん、こちらこそ、おたがい切磋琢磨できるのを楽しみにしていますwwこれからもよろしくお願いします(^^ゞ/juicy_reds さん、こちらこそ楽しかったですwwありがとうございました。これからもよろしくお願いします!(^^)! -- pooh二郎 (2006-11-20 10:40:28)
名前:
コメント:

ブログの新しいURLです! -- バルタン(V)o\o(Y) 2006-01-15 23:02:54


こそっと、ブログを引っ越したんですが、
昨日のオフ会でも何人かの方から
「どうしたんですか?」って、質問されました。
ちゃんと引越し宣言しなくっちゃいけなかったですね。
すいません。。。

今はここで細々とやってます。
 http://ameblo.jp/fofofofofo/

中小企業診断士の仕事現場が分かるような記事を
中心にエントリーしてます。
また、よろしくです!


名前:
コメント:

オフ会 -- pooh二郎 2005-12-08 01:28:49


この「とりひめ」では、10/1にオフ会を開催し、このwikiの立ち上げの原点となった。実際にリアルに会うと、いろいろな刺激を受ける。
もし参加ができそうなら、東京・名古屋・大阪でこの年末・年始にあるオフ会に、できるだけ参加したほうがいいと思う。
●東京では、12/17(土)502教室キックオフ会 定員数 60人 (予約数 53人)と、さすがにすごい参加者の集まりだ!
http://502.jp/modules/eguide/event.php?eid=4
●名古屋では、この12/11(日)にあるようだ。
http://ameblo.jp/blog-stagemini/entry-10005410120.html
●大阪は、2006年1月14日(土) 18時00分頃スタート予定 場所 : 梅田*詳細は後日のようだ。関東からの『刺客』が来るかも、天使が参加するかも?『おいしい』関西オフ会らしい!
http://hiro.chu.jp/archives/2005/11/post_163.html

ちなみに、私pooh二郎は、大阪のオフ会に参加させていただこうと思っています。
その折はよろしくお願いいたします!



名前:
コメント:

やります宣言って効果的ですね。 -- Ichiro 2005-10-24 01:01:45


やります宣言というのは一種のコミットメントなのですが、掲示板に書くとホンマにやりますね。特に、英語がこんなに一生懸命やれたのは久しぶりです。それでも診断士の1次の勉強が進んだのは掲示板のおかげです。
Pooh二郎さん、ありがとう。



  • 早速このwikiが有効に活用されて「喜びの声」をいただき、こちらこそ、うれしく思います。少しでも、参加される皆様のお役にたてれば、本当に何よりです!1歩でも前に踏み出していきましょう!そうしましょう! -- pooh二郎 (2005-10-24 22:15:17)
名前:
コメント:

アイーマさんの短期留学ってどちらですか? -- Ichiro 2005-10-21 11:15:17


アイーマさんの短期留学ってどちらですか?
私は短期語学留学にあこがれつつ、いままで過ごしてきました。
年末年始の休暇で、イギリスのコルチェスターに行きたい、と思いながら、なかなか実現しません。会社がアメリカだから、アメリカ英語の方がいいんでしょうが、、、。そしたら、Guamにでもいきますか、、。


  • わたしは大学のオーストラリア人講師の紹介で、イギリス南東部のヘイスティングスという街にいました。ロンドン出身の家庭でホームステイしていたため、訛りのない英語に触れられたのも良かったです。学校は、International house:Ih(日本では皇太子さまもお世話したことのあるというInternational Language Center:ILC)という私立の語学学校です。そこでは時期にもよるようですがかなりいろんな人種(ヨーロッパも多かったです。フランス人も友達でした)が上手くミックスされたクラスで受講できたのでいい勉強になりました。個人的にクイーンズ・イングリッシュのほうが好きなんです。 -- アイーマ (2005-10-21 23:16:19)
  • わぁーさすが、外国人講師の先生がワークしている大学ですね。ウチの大学 -- Ichiro (2005-10-22 19:45:27)
  • (すみません、つづきです。)とは大違いです。明日はとりあえず、3年ぶりのTOEIC公開テストに行ってきます。 -- Ichiro (2005-10-22 19:48:16)
  • いいですね~留学。私は学生時代に今の会社のインターンシップでシリコンバレー(Santa Clara)に6週間いたのですが、まったく会話ができず悔しい思いをしました(今も駄目駄目ですが)。短期留学にはとてもあこがれています。ケルト音楽が大好きなので行くならアイルランドがいいなぁ。 -- takeshi_38 (2005-10-23 18:52:37)
  • ケルト音楽っていいですよね。大英博物館のケルト文化の展示がたくさんあります。時々、世界の音楽かなんかでCDが安売りされていますが、そのなかにケルトがあったような気がします。 -- Ichiro (2005-10-23 22:38:57)
名前:
コメント:
最終更新:2005年12月27日 03:47