キュアカグヤ/月光院かぐや(げっこういん ― )

「世界を照らす不滅の月光、キュアカグヤ!」
異世界「月の国」の王女。月の国の維持に必要な秘宝「月の記憶」を求めパラレルワールドを旅する。
「月光院」は人間社会に溶け込むためにつけた苗字で、本来の名前は「カグヤ」だけである。
王女という立場から「~ですわ」などお嬢様口調であったり、「私(わたくし)」が一人称だったりする。
性格は基本的にお宝優先。だが、物語後半になるとツンデレになってくる。しかし、お嬢様キャラにありがちな性格的裏表が一切無い。
人間の「弱さ」を肯定している。「妬み謗り強欲無力絶望全てひっくるめてのあなたですのよ?」
「メモリーマーカー」という技で自分が以前からその世界にいたという記憶を植えつけることができる。その世界を去るときには当然記憶を削除していくのだが、特定のキャラには記憶を残していくこともある。
記憶を植え付けるときは「世界的セレブ月光院家のご令嬢」という設定にしている。
メインキャラよりサブキャラと絡むことが多い。
ありすより先に世界を巡っており、先輩風を吹かせたりする。
既に無印~ハートキャッチの世界も巡っており、一時期エターナルにいたことも。
男女問わず言い寄られることがあるが、「許婚がいるから」とやんわり断る。それでも付きまとってるとガチで撃ちにかかる。

  • 見た目
髪型は黒髪ロングストレート。「日本人形みたい」と言われる。
プリキュアとしてのパーソナルカラーは黄色と赤(ミラーアリスで青使ってるし・・・)。
  • 戦闘スタイル
銃「ミスティックトレジャー」(変身アイテムも兼任している)をメインに使う。ぶっちゃけガン=カタ。
必殺技は大量の弾を敵に向けて放つ「ミスティックシュート」。
その他、オプションパーツを装着して性能を変化させることも可能。

オプションパーツ

かぐやが無印~ハートキャッチの世界を巡って入手したもの。「主役になれなかった者」が入手に大きく関わっているらしい。
  • ドラゴンガンナー
無印・MHの世界で入手。竜の形をしたオプションパーツ。
攻撃力は全パーツ最大だが、必殺技発動に必要な溜め時間が長い、狙いを定めるのが難しいなどデメリットも多い。
これを使用した必殺技は「ドラゴンハウリングシュート」。
元ネタは「竜の首の珠」。
  • フレイムマント
S☆Sの世界で入手。燃え盛るマントの形をしたオプションパーツ。
マント自体が燃えており、あらゆるモノを燃やし尽くすことが出来る。しかし、その性質上水が最大の弱点。
元ネタは「火鼠の皮衣」。
  • スワローシェル
5・5GoGoの世界で入手。ツバメの形をしたオプションパーツ。
ブーメランとしても使用可能だが、巨大化して時空を越える飛行機にもなる。
元々はエターナルの倉庫に埋もれていたが、エターナル崩壊のどさくさに紛れてかぐやが持ち出した。
元ネタは「燕の子安貝」。
  • ダイアモンドシールド
フレッシュの世界で入手。ダイヤ状の盾のオプションパーツ。
防御に特化したパーツで、大方の攻撃はこれで防げる。メビウス誕生以前からラビリンスにあったらしい。
元ネタは「仏の御石の鉢」。
  • アルカディアブランチ
ハートキャッチの世界で入手。杖のオプションパーツ。
「こころの大樹」の小枝で作られた逸品。弟切草の「こころの種」を装着することで使用可能となる。
元ネタは「蓬莱の玉の枝」。

月兎(げっと)

ウサギ型のもふもふ。かぐやの相棒。
人間の姿をとることも可能で、そのときは若い執事の格好をしている。実は人間の姿が本性。
その正体はかぐやの婚約者。かぐやに対しては常に敬語。

月の国

全パラレルワールドを監視し、全ての世界の知識を記録することを最大の目的としている。
メビウスによるパラレルワールド侵攻において唯一無事であった世界でもある。
基本的に他の世界に干渉することはまず無いが、「月の記憶」に関しては別である。
女王夫妻(かぐやの両親)が統治している。
この地下に「常闇の国」があり、「月の王は死者をも支配する」と伝えられている。

月の記憶

月の国の維持に必要な秘宝。おおよそ1000年に1つ生まれるらしい。
どのような形をしているのか、いかなる力を持つのか、それは女王夫妻しか知らない。

常闇の国

月の国の地下深くにある死者達の世界。全ての魂に闇の安らぎが与えられる。
プリキュアの敵で死んだ者たちがこの世界にいる。コンピュータプログラムが本体のメビウス様が何故かいることに突っ込んではいけない。
生きながらにしてこの世界にいるデスパライア様は無茶なお方。
その他、オリキュアの敵たちもここにいるらしい。

フルコンプリートフォーム

「昨日の敵は今日の友!キュアカグヤ、フルコンプリート!」
キュアカグヤが「月の記憶」の力によって強化された姿。過去の敵達(幹部級)を召喚する「コールザエネミー」が主な技。ぶっちゃけ「カイジンライド」のプリキュア版。
召喚できるのは常闇の国にいる者限定で、誰が出てくるのかはランダム。
必殺技は「ミスティックシュート・フルバースト」。

オールスターとか

話の前半:大量のミラクルライトを盗む
「これは素敵なお宝ですわ!」
話のクライマックス:盗まれたはずの大量のミラクルライトが!→他のプリキュア強化
「これでよし、と」
話の終わり
「かぐや様、あのミラクルライト、本当に全部捨ててしまわれたのですか?」
懐からミラクルライトを取り出すかぐや。
「よく考えたら、あれは1個で十分でしたの。たくさん持っていっても置き場所に困るだけですし」

その他の台詞

「太陽は素晴らしいですわ。でも、その太陽の光を受けて輝く月はもっと美しいのですよ?」
「消えたのならば、また作ればいいのです。あなたにはそれが出来るはずですわ」
「拒絶ではなく肯定。これが今のあなたに必要ですの」
「確かにこの子の武力は弱いです。ですが、心はあなた達以上に強いのよ?」
「この世に確固たる場所を持つ限り、偽者など存在しませんのよ?」

元ネタとか裏話とか

元はアルデヒトさんとこのキュアアリスと絡ませたくて考えたキャラ。
「あっちが『不思議の国のアリス』なら、こっちは日本昔話がいいなぁ」→「あっちがディケイドならこっちはディエンドだよなぁ」→「お宝を集める日本昔話・・・そうだ、『かぐや姫』にしよう!」
こんな安直な流れでこんなキャラができてしまった・・・。
何?名前が「プリキュアDays」と被っている?キュアムーンライトはどうした?そもそも「セー○ームー○」のパロじゃないか?こまけぇことはいいんだよ!


「プリキュアフォース!」のキャラを考えてる方を優先させたら纏めるのが大幅に遅くなった。人間的に終わってる奴の方が話動かしやすいってのはある。

最終更新:2010年11月03日 18:20