設定
- 代々法律家を輩出してきた名家、和泉家の一人娘。
- 病弱でお屋敷の外から出たことがなかった。
- 16歳の誕生日に屋敷がオブリビオンの襲撃を受ける。
- 家族や使用人を皆殺しにされ、自身も死にかける中『蛇の影』に取り込まれ、怪奇人間として生まれ変わった。
- 生まれて初めて手にした『自由』に戸惑いながらも、自分の道を切り開こうとする。
- 身に纏う黒のロングコヲトは母から、手にした日記帳は父から贈られたもの。
- 勉強は父親と通いの家庭教師が教えてくれていた。
- 猟兵となってからは学府が用意した寮の部屋で生活している。
- 料理ができないので、食事は基本的に外食。でも料理ができるようになりたいという向上心はある。
- 小食。たくさん食べる人に憧れる。
- 洗濯はクリーニング屋を利用。
- お屋敷にいた頃は、家事は婆やと通いのお手伝いさんたちが全てやってくれていた。
- 金銭感覚は思いのほかマトモ。そこは両親に厳しくしつけられた。
- 機械オンチ。サクラミラージュより上の技術レベルで作られた機械はほぼ壊れる。キャバリア?乗せてはいけない(戒め)
- ただしGGOでは普通に行動できる。なんでや。
- 本来の目の色は黒。怪奇人間となった時に変化した。
- 基本的に小声で話す。『!』が付いて初めて聞き取りやすい大きさになる。
交友関係
- 実は生きていた(というか無理やりデッドマン化させられた)
母:和泉エツコ
従者:火天と水城
- 『火天』『水城』との出会いはお屋敷襲撃時。物置にあった黒い球(実はネクロオーブ)に触れたら出てきた。
- 2体の命名者はサエコ。何となく浮かんだらしい。
- 『火天』は青白い炎に包まれた骸骨の戦士。武器は日本刀。身に着けている鎧から考えるとサムライエンパイアに縁があるようだが・・・?
- 『水城』は血のように赤い水を纏った蛇に近い竜。その姿はカクリヨファンタズムに縁があるようだが・・・?
- 実はこいつらもUCが使える。『火天』は『剣刃一閃』、『水城』は『連鎖する呪い』。
- この2体の正体は爺やと婆や。殺された際にオブリビオンとなったが、破壊の本能より和泉家への忠誠心の高さが上回った。
- そのせいで2体ともお嬢様大好き。
- 言葉は話せないが、意思疎通はテレパスで可能。
- たまたま猟兵がサクラミラージュで興行していたプロレスを見てファンに。これがきっかけで真奈美と出会った。
- アスリートアースの豊川家にも出入りさせてもらっている。
- プロレスファン仲間。3人でつるむことも。
- たまに毬子の背中に乗せてもらうことも。毬子曰く「軽い」らしい。
最近増えた従者:紫興
- ダークセイヴァーで出会った『双頭の蛇の紋章』。
- 普段は日記帳の表紙に取り付いている。
- こっちもテレパスで意思疎通可能。
- 『業病反転』の能力から「生前は医者の魂人だったのでは?」と思われている。
- 地味にぴっちりスーツフェチという性癖持ち。なんでや。
連携タグ
サエコ+広光
サエコ+真奈美
サエコ+毬子
サエコ+真奈美+毬子
サエコ+野乃+(登録時未成年者)
サエコ+弥和
UC
獲得済みは★
★リザレクト・オブリビオン(WIZ)
★怪奇ヘビ人間(POW)
★聖葬メイデン(POW)
・リベレイション
・トリニティ・エンハンス
・ブラックセイバー
・ザナドゥの死神
・ダーク・ヴェンジャンス
・剣刃一閃(火天)
・天地無双剣(火天)
・斬空閃(火天)
・抜刀術の極意(火天)
・連鎖する呪い(水城)
・ヘヴンリィ・シルバー・ストーム(水城)
・智慧ある獣の牙(水城)
・シェイプ・オブ・ウォーター(水城)
アイテム
獲得済みは★
★ネクロオーブ(戦技:心)
★レッグギロチン(戦技:体)
★ロングコヲト(汎用:技)
・文庫本
・拷問具
・サムライブレイド(火天)
・竜珠(水城)
・モダン服
・武者鎧(火天)
・アニマルアーマー(水城)
・ヘビの使い魔
・リボン
・ロケットペンダント
・武器飾り(火天)
ノベル
宿敵
登場作品
最終更新:2024年08月03日 00:23