カオリ・サザーランド騎士団


t:治安維持の前の事前準備 = (ttp://gamechaki.kotonet.com/policy/policy_t11.html)にある政策を公布してから治安維持に入る
 = 評価3


t:出撃部隊以外のところから支援を受ける = {
側面:NACが食糧市場を開いているため,そのことを告げれば食料不安から来る暴動は抑えられる。
側面:tEGと聯合しているため,情報面でtEGから治安維持の支援を受けられる。
側面:現地で最初から活動している警官2名から情報や人的な協力を得られる
側面:消防署から災害救助の装備や人員を借りて治安維持に活用できる(放水など)
側面:自国を守る活動であるため,国民も維持活動に協力的に動いてくれる(通報をしてくれたりお願いを聞いてくれたりする)
側面:難民対策として忍者達が国外へ行こうとする難民を誘導・護衛・支援しているため,治安維持活動がやりやすくなっている
側面:騎士団の母体組織であるるしにゃん王国の藩王るしふぁが指揮をとることで全判定に+2の修正を受ける
} 
#るしふぁは高位森国人+藩王+魔法使い+風の中心を探すものを着用しています
 =評価4


t:狙撃の対策を行う = {
側面:狙撃が来るということが分かっているのが最大の対策である
側面:暴動を行っておらず出陣もしない一般国民には事前に狙撃の可能性を説明し、家にこもってもらう
側面:家を持たない国民などは王宮や公的施設で保護する
側面:全ての建物のカーテン、雨戸をしめ、屋外からの視程を遮る

側面:るしにゃん王国は森国の為、射線の通るポイントが限定される
側面:弓兵を用いて狙撃ポイントをあらかじめ探しておく
側面:ピックアップした狙撃ポイントに隠蔽工作などがなされていないか忍者によって調査、監視しておく
側面:情報伝達は瞑想通信や暗号により、漏洩することなく迅速に行われる為、素早い対応が可能

側面:狙撃が来るということが分かっているのが最大の対策であるため、カオリ・サザーランドが出撃前に狙撃の可能性があることを伝えておく
側面:カオリ・サザーランドはガンパレード・マーチ、絢爛舞踏祭と軍部に所属し陸戦を経験していたため、狙撃に対する経験を持ち合わせている
側面:中距離攻撃特化の弓兵がいる為、狙撃された場合狙撃主の位置を特定しやすい
側面:死傷者が出る場合に備えて医療アイドレス着用者を建物内に配置する

側面:これらは暴徒達の奇襲対策及び治安維持後の迅速な平定にも役立てることができる

 = 評価5

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年06月24日 11:12