接続設定
炬燵サーバーの接続に関する情報を入力します。なお、サービス中は、停止ボタンによるサービスの停止及びパスワードの変更のみ可能です。
ポート番号
炬燵サーバーが使用するポート番号です。既定では12300番を使用します。変更するには、
- サービス停止状態で「変更」を押す
- 新しい番号を入力
- Enterキーで確定
と操作します。最後にEnterキーを押さないと、番号の変更はキャンセルされます。
最大接続数
同時に接続できるクライアント数を設定します。
PASSWORD
接続時にパスワードを必要とするか否か、必要な場合はパスワードを決定します。変更するには、以下のように操作します。
(サービス開始前)
- チェックボックスをON
- パスワードを入力
(サービス開始中)
- 「変更」を押す
- 新しいパスワードを入力
- Enterキーで確定
と操作します。
全てのクライアントで共通のパスワードとなります。
開始/停止ボタン
サービスを開始/停止します。
UPnP情報表示ボタン
UPnP対応ルーターを利用している場合、このボタンを押すとルーターのWAN側IP, LAN側IPおよびサーバープログラムが動作するマシンのローカルネットワークにおけるIPを表示します。
ドメイン名
この設定は、通常は使用する必要はありません。
炬燵サーバーを、外部からドメイン名でアクセス可能なサーバーマシン上で動作させる場合に使用できます。
通常、炬燵クライアントは、最後にアクセスしたサーバーマシンのグローバルIPを覚えています。そして、ロビーサーバーが停止中であっても、最後にアクセスしたサーバーマシンに対しては、このグローバルIPを使って接続を試みます。ですが、一般家庭用のブロードバンド接続は固定IPではないことが一般的ですので、接続リセット等でWAN側のIPが変わると、サーバーマシンに接続できなくなります。
そこで、DDNS等のサービスを使っている場合にそのドメイン名を利用すれば、炬燵クライアントはそのドメイン名も使ってサーバーマシンを検索します。そのとき利用するドメイン名を、ここに入力します。
(c)炬燵Wiki
最終更新:2009年06月09日 18:54