名前:ミツキ・
コウガ(Mitsuki Koga)
性別:女
年齢:25
職業:舞踊家
出身:ニホン
今ではもうほとんど廃れてしまった東洋舞踊の伝統を遺す為、風当たりは強いながらも世界各地で踊っています。私の舞や服装は奇妙だと思われる方も多いようです。
もしかしたら皆様がお住まいの地域でも公演させて頂いたことがあるかも知れません。
見た目的な違いも特に大きくないから言わないけど日本と中国のハーフ。母親が中国人。女性陣に孤児が多いと噂だけど父親だけいないです。
出身は日本で現在の主な活動拠点は中国。
古来から伝わる踊りの指南書を読み解くためにひらカタ漢字ハングルの知識はあるってことにしたい。
東洋舞踊は、日本舞踊はもちろん中国舞踏や朝鮮舞踊なんかもいろいろ融合して時代の流れと共にちょっとバージョンアップしたみたいなの(?)をイメージしてるけど、今は下火どころか絶滅の危機に瀕してるみたいな。
あめりかがベースになってるんだったら今の主流はポップなダンスとかそういうかんじかなあ。(無知)
基本的に淑やかで奥ゆかしいが、凛として気が強い一面がある。また親しい人・好きなものの前でしかあまり表情を変えない。
出身ゆえか童顔で年齢より若く見られることが多い。身長は168cm、血液型はAB型、微乳。実はいつも和装しているわけではない。
自分の顔を見て美人だ綺麗だ可愛いなどと言われるのは慣れている(えっだってめっちゃ可愛いですよねこのアイコンの子?)(贔屓)ので特に何とも思わない、むしろ和服を脱ぎ普通の格好をし始めると途端に言い寄ってくる男達に辟易しているほどだが、服装や自分の舞を褒められることはすごく嬉しい。
舞踊を批判する人に対しての態度はやや硬く、そうでない人には柔和で穏やか。
元々は気弱で臆病、他人の顔色を伺うような性格だったが、舞踊と出会い、自分を美しく魅せようと意識していった結果、今では随分逞しく変化した。世間の逆風にもまれたからという理由も大きい(顔色を伺ってばかりじゃ自分のしたいことなど何も出来ないので)。その癖は残ってはいるもののあえて無視することもある、こと舞踊に対しては。
踊りを教えてもらったのは今は亡き師匠。
東洋舞踊に出会ったのは10歳のころ。それから半年くらい経って師匠のもとで稽古を始めた。
ミツキ自身が広め始めたのは師匠が亡くなってここ3年ほど。
料理はやったことがないので出来ないが、教えられればセンスはある。
一人称は私(わたくし)。
他者への呼び方は、親しくない→親しい、の順で
名字+様→名前+様→名字+さん→名前+さん。
誕生月は2月。胸はAA。CVは遠藤綾。
名前:幸賀 美月(こうが みつき)
性別:女
年齢:25
出身/在住:日本
身長:168cm
職業:舞踊家
胸:AA
幸賀美月と申します。由緒正しき幸賀の家の跡取り……では、ございません。そのお話はまた追々に。
現在は日本舞踊を広める為、世界各国に赴き公演をしておりますわ。
とはいえまだまだ未熟者ゆえ、わたくし自身も学んでいかなければならない事は多いのですが…日本舞踊の継承と更なる発展の為、尽力していくつもりです。
宜しくお願い致しますね。
日本の化身と同化した、ゲーム世界中のミツキでは勿論ない。
エリックさんやエルリックさんも生きて…るかは分かんないな、いなくなっちゃったし…()だけど彼らが死んだ世界線でもない。
今までの村のどこにもない、「日本舞踊家・幸賀美月が閉じ込められた」世界線。
その世界での幸賀家では、双子は忌み子とされなかった。
しかしそこでは家は男が継ぐべきものとされた。
ゆえに幸賀の跡取りは美月ではなく……
そんなかんじ。
双子の間に確執がない平和な世界。
代わりにヤツのクズ度がちょっとあがった。()
家のことなどお構いなしに遊び呆けてる弟におねえちゃんはハラハラしっぱなしです。
闇~は~、お父さんが冤罪で牢屋入ってることくらいかな…でもラ神が父親の居場所知ってそうな方出してきたのできっとノアくんに協力してもらってる最中でしょう。タブンタブン。
あとはまぁこれもラ神のお告げで自分が後継になれないことにちょっと複雑な感情抱いてるっぽいですかね…
*
上方舞を学んでいる。
*
美月は親しい人間にはタメ口調なんだけど、弟に対し敬語を使ってるのは、やはり次期当主になる存在に対しては敬意を表さねばという気持ちが少なからずあるから。とかいう地味な設定。
当主がどうとか気にしてなかった小さい頃はタメだったんじゃないかな~。
最終更新:2021年07月10日 22:11