78:匿名2012 11/24 04:26
Amiは自演じゃないよ。
美月はどうだか知らないけど、Amiは紛れもなくサブ板住人の自分のコメだよ。
コメ承認される程度にチクッと嫌味を言ってやったんだけど擁護してる風に見えたかな?
小林真央の悪口言ってた過去をさらっと暴いてやったつもりだったんだけどw
何度か普通にコメしてやったから、Amiのこと信用してるみたいだけど、ここ見てるんならもうその名前は使えないねw
また考えよっwww
79:匿名2012 11/24 22:57
>>77斎藤的に結構不利になっているとは思うけど、目的がここの人達とは違う感じだよね。
ただ嫌いだからっていうより、恨みに近い感じ?
まああの性格じゃ恨みのを持っている人間が一人や二人いても不思議じゃないけどね。
事務所の話題作りにしては斎藤を貶し過ぎな気が(笑)
どっちかっていうと、アリスファンか元アリスタレントからの恨みっぽいけどな。
それか現アリスタレントとか。
ありえなくもないのが斎藤萌(笑)
>>78斎藤が普通に認証している辺り、嫌味も気づかない程度だったのかもね。
でも逆にこれで次Amiで認証されなかったら確実にここを見てるって言っちゃってるようなものだから次もAmiで爆弾盛り込んだコメしてみたら?
斎藤がどう出るか(笑)
80:匿名2012 11/24 23:11
>>79 そうだねw
今からコメしてみるw
コメ数少ないから、アンチっぽいコメじゃなかったら簡単に承認しそうだけどね。
ここ見て本当はアンチだってわかっててもね。
承認される程度にやんわり嫌味入れてコメしてみるね。
81:匿名2012 11/25 02:46
あらら~www
ちゃんと認証されてるわ。
ここ見てないのかしらねw
82:匿名2012 11/25 09:42
横入りごめん。
Amiむしろ褒めてるだけじゃない?
どこに貶しが入っているのか全く
わからない。
赤が好きそうってとこ?
主役とか言ってるし
あれじゃ普通に認証するでしょ。
なんかAmiも>>81も斎藤な気がしてきた。
83:匿名2012 11/25 10:39
と言うか斎藤からしたら斎藤以外から見てアンチって分かるようなコメントじゃなければ承認するでしょ。
私が斎藤と同じ立場ならそうするわ。だって絶望的なほどコメント少ないんだもの。
そもそもあの程度の嫌み(?)なんか分からないに決まってる。
斎藤の神経はごん太だから。普通じゃないんだよ。
前の掲示板にも>>81みたいな人いた気がするけど、同一?
もし斎藤一派じゃないなら、はっきり言って無駄な行動だと思うよ。
それと>>81以外で斎藤ブログにコメントしてる人がいるなら、たとえ斎藤を非難するようなコメであれ書かない方がいい。
構ってちゃんな斎藤を喜ばせることになるしね。どうしても書かなきゃいけないってこともないでしょ?
84:匿名2012 11/25 11:28
今さかのぼって見てきたけど、Amiのコメ全然アンチじゃないし、嫌味でもないのでは?
むしろ擁護でしょww
85:匿名2012 11/25 12:04
今見てきたけど私も思った。
Amiは斎藤アンチじゃなくて援護じゃん。
>>81斎藤決定。
86:匿名2012 11/25 12:33
と言うか>>81みたいな奴、間違いなく前掲示板にいたわ。下のこいつじゃない?
47 :名無しさん:2011/03/31(木) 17:59:56 >>19 HEROは私だよ。 斎藤の自演じゃない。 他のは知らないけど、HEROは斎藤アンチの私です。
53 :名無しさん:2011/03/31(木) 18:36:59 >>48 いや、マジでアンチだよ。
「カワイイ」なんて本当は微塵も思ってないw 思うわけないじゃん。 あんなごっつい女。 ファン装って、持ち上げコメして、徐々に本来の斎藤の姿を晒してやろうと思ってたの。 でも、もう無理だね。 ここ見てるんでしょ?彼女。 別の名前で作戦練り直します。 じゃあ~ヾ(○゚▽゚○)ドロン
あまりにも臭すぎてレスつかなかったけどね。自演を自白したようなものだからさ。
ちなみに>>19の指摘では、相変わらず可愛いみたいなコメしてたよ。
思うんだけど、定期的にアンチが離れないように問題を起こしてる工作員的な人達が居座ってんじゃない?
それか、自演バレしないように嫌味と偽ってたか。
自分は二つともありえる気がするけど。
前者はあの事務所ならありえる話だし、後者も斎藤の性格ならありえる。
ただ、後者ならばあまりにも危険すぎるよね。斎藤プライド高いから、これがバレたら更に袋叩きになるの分かってるだろうし。
どちらにせよ、コメしてから認証されんの早すぎる気もするから>>81は斎藤か斎藤近辺の人間だろうな。
87:匿名2012 11/25 12:33
何のためにコメしてるかわかんないもんね。
88:匿名2012 11/25 12:56
>>86うわ~確実に同一だね。
私は斎藤本人説の方が強いかな~
単純に、アンチが離れて欲しくないのは事務所側だけだろうし、でも斎藤ごときにわざわざ工作員的な人が付くとは考えにくいし、しかも今はアンチも減ってるし少ないアンチの為にとは考えにくい。
あと、美月が自演だってここで話題になってからAmiが同じように登場して来た事を考えると、両方>>81(つまり斎藤)の仕業じゃないかと思ってる。
美月の自演を誤魔化すために。
89:匿名2012 11/25 15:07
両方とも斉藤の仕業だと思うんだけどな
わかりやすいただ
長い文章
斉藤まんまじゃん
とんだけアンチに離れて欲しくないんだか
コメントもらえないと仕事もらえないから必死なのか
まず性格直しなよ
あっ無理かW
90:匿名2012 11/25 15:24
amiは完ぺき斉藤だね
斉藤のイメージカラー赤なんって
大爆発なコメントしてくれちゃって
実演バレバレだって
91:匿名2012 11/25 17:00
いや、Amiは斎藤じゃにいよ。
本当に自分が書いてるコメ。
確かに持ち上げて、斎藤の喜びそうなこと書いてるけど、それもちゃんと自覚してるよ。
わざとそうやって書いてる。いかにもファンです的な感じで。
今回のコメは嫌味は入れれてないけど、みんな赤に反応してるでしょ?
ってことは斎藤も反応してるの。
アンチがコメしてるってわかってると思う。
自分は他所から見てなんてどうでもいい。
斎藤にだけ皮肉がわかればいいと思ってる。
だからこれからもコメしていくつもり。
普段から自分を褒めて擁護してくれてる人のコメはある程度承認すると思うから。
意味ないことだと思われるだろうけど。
まぁ、Amiが斎藤じゃないってことだけは信じて。
気分害された人もいると思うので、書き込まないね。
ごめんね。
92:匿名2012 11/25 17:02
↑もうここには書き込まないねって意味です。
何度もごめんね。
93:匿名2012 11/25 17:23
まぁ、今までの動向から自演疑われても仕方ない斎藤だからね。
かつての林檎や、「TBS近くのカフェに青いロングダウン着たニノ待ちの斎藤が居る」とかいろいろ自演してたし。
それでしか注目されない哀れな人…。
94:匿名2012 11/25 17:58
>>91無理があるなその言い訳は。
もし本当にAmiが斎藤じゃないとして、斎藤にだけわかればいいと言っている嫌みでさえ斎藤に通じてない。
たから斎藤も認証しているわけだし。
斎藤にしたら、「やっぱり私のイメージは赤なんだ♪」くらいにしか思ってないでしょ。
まぁ、Amiが斎藤じゃないとは考えられないけどね。
あと、本当にアンチならここの人達がAmiを斎藤だと勘違いしているなら別にそのままでいいって私なら思う。
わざわざムキになって斎藤じゃないって言ってるのもある意味援護だよね。
95:匿名2012 11/25 20:51
わざわざコメント数増やして斎藤喜ばしてやらなくてもいいのに
知らない人が見たら「女性ファンがいるんだ」と思うだけだ
96:匿名2012 11/25 20:58
>>91はいくら何でも言い訳として苦しすぎ、に同意だな。
斎藤本人ではなくても、周辺の人間だろう。言ってることが支離滅裂過ぎて何とかその場を繕おうとしてるの丸出しだもん。
それに仮に斎藤じゃないとして、斎藤本人と疑われたくないなら今書き込むタイミングじゃない。事態が沈静化するのを待つべきだった。
そしてこのことには一切触れないのが最善なはず、なんだけど。
そもそも何でコメントするのか、理由を言わないのが不自然過ぎ。
斎藤に嫌味を言って何になるのか教えて欲しい。
そうじゃなきゃ>>83の忠告が一番妥当でしょう。斎藤に構ってやらない、コメントしないのが一番だよ。
実際ここにいるアンチでさえも斎藤ブログにコメントまでしてるのは少数だと思うけど。
>今回のコメは嫌味は入れれてないけど、みんな赤に反応してるでしょ? ってことは斎藤も反応してるの。 アンチがコメしてるってわかってると思う。
>>80でやんわり嫌味入れるって言ったのはどこへ?
それに、斎藤=赤は最早アンチだけの認識じゃない。
前にアリスヲタや同じグループの子なんかも「めいずむと言えば赤」みたいなこと言ってたよね。まあ、元が櫻井本気愛だから斎藤が赤に固執するのは道理なんだけど。
斎藤=赤が斎藤の近辺で定着しつつある今、斎藤にとってそれは嫌味にならないはずだよ。
ここにいるアンチの大多数がそれを分かってると思うんだけど。
>自分は他所から見てなんてどうでもいい。 斎藤にだけ皮肉がわかればいいと思ってる。
ここにいる誰にも全く伝わらなかった皮肉がどうして斎藤に伝わると思えるの?
↑こういうのが皮肉とか嫌味だと思うんだけど。
Amiの書いた文章にこんな要素が少しもなかったのは事実でしょう。
突っ込みたいところはちょっと突っ込ませて貰ったわ。
まあ、>>91見る限り言い訳すると長文化する斎藤思い出しちゃうよね、どうしても。
97:匿名2012 11/26 08:34
他者から見てわからない皮肉なんてホント無意味。
例え斎藤にだけわかったとしても斎藤にしたら「ほめ言葉ばかりだしこの程度の嫌みも他者にはわからないだろうししコメ数増やす為に認証しとこ~」くらいにしか思わないでしょ。
斎藤にとっては願ったり叶ったりのコメントじゃん。
ま、>>96の言うように言い訳が長文になる癖が誰かと一緒で出ちゃってるからね。
やっちゃったね、斎藤(笑)
98:匿名2012 11/26 10:21
>>96の長文には負けるけどね(笑)
てか、同一人物なのかわかんないけど
>>96みたいにすごい長文の人
本当に読みにくいんだけど。
力説してるのは理解するけど
長すぎて疲れる。
99:匿名2012 11/26 13:03
>>96だけど、この程度が長文だと思うなら読まなくていいよ(笑)
前にも似たような人いた気がするけど、マジで長文だと思うなら読まなくていい。そこはあくまでも自由。
と言うか自分が穿った見方してんのかな、>>98が>>91の負け惜しみに見える…相当疲れてんな、自分。
100:匿名2012 11/26 15:47
いや>>98は>>91でしょ。
じゃなきゃわざわざ>>91の援護みたいな書き込みの上>>96に喧嘩売る意味がわからない。
そしてもう書き込まないって言ってたのに早速?(笑)
長文だから読みにくいとかこの程度で疲れるって単に読解力がない国語が苦手な人間か若しくは活字が苦手な面倒くさがりなだけでしょ。
普通に読めるし全然読みにくくない上、全部読むのに1分もかからないけど。
むしろ>>98みたいな中途半端な場所での改行の方が読みづらい。
まぁここはアンチ同士が言い合う場ではないから。
>>98(>>91)はどうやら斎藤アンチではないみたいだけどね。
ちなみに私は>>97です。
引用元
サブ板の「斎藤萌3」