MP65(60) → MP60(55)
パーティーの○属性のダメージが300(400)アップ → パーティーの○属性のダメージが300(600)アップ
クルス | バランスタイプ | ||
---|---|---|---|
ひっさつ技 | 赤鳥のしらべ | MP60(55) | |
パーティーの赤属性のダメージが 300(600)アップし、バランスタイプが 必ずだいだげきでこうげきする。 | |||
おとも効果 | 自動回復・緑属性HP | ||
バトル終了時、毎ターンHPが 緑属性の数×100かいふくする。 (1キャラに1枚まで) | |||
![]() |
![]() |
[SR]0進化 | |
攻撃 | 194 | ||
HP | 605 | ||
鳥のお面をつけて、世界を旅する吟遊詩人。 父からもらったシタールを背負って、 とある砂漠の都で歌っている。 | |||
進化素材 | ![]() ![]() ![]() | ||
![]() |
![]() |
[SR]1進化 | |
攻撃 | 234 | ||
HP | 732 | ||
鳥のお面をつけて、世界を旅する吟遊詩人。 街角でひとりで歌っていたが、家族のことを 思い出したようで、ちょっとさびしそう。 | |||
進化素材 | ![]() ![]() ![]() | ||
![]() |
![]() |
[SR]2進化 | |
攻撃 | 261 | ||
HP | 817 | ||
鳥のお面をつけて、世界を旅する吟遊詩人。 もらったシタールを直して、 気分もはれやかになったみたい。 | |||
進化素材 | ![]() ![]() ![]() | ||
![]() |
![]() |
[SR]3進化 | |
攻撃 | 274 | ||
HP | 901 | ||
鳥のお面をつけて、世界を旅する吟遊詩人。 美しい音色は、砂漠に住む人たちの 心のオアシスのようだと評判らしい。 |
ルカシィ | バランスタイプ | ||
---|---|---|---|
かくせい技 | 燃えいずるかくせい | MP50(45) | |
パーティーのダメージが300(400)アップ、 バランスタイプがだいだげきで攻撃 する。【燃えいずる赤の魔人】 | |||
ひっさつ技 | 青鳥のしらべ | MP60(55) | |
パーティーの青属性のダメージが 300(600)アップし、バランスタイプが 必ずだいだげきでこうげきする。 | |||
おとも効果 | 自動回復・赤属性HP | ||
バトル終了時、毎ターンHPが 赤属性の数×100かいふくする。 (1キャラに1枚まで) | |||
![]() |
![]() |
[SR]0進化 | |
攻撃 | 194 | ||
HP | 605 | ||
鳥のお面をつけて、世界を旅する吟遊詩人。 かわいい音色のするベルを持って、 とある海辺の町で、詩を書いている。 | |||
進化素材 | ![]() ![]() ![]() | ||
![]() |
![]() |
[SR]1進化 | |
攻撃 | 234 | ||
HP | 732 | ||
鳥のお面をつけて、世界を旅する吟遊詩人。 人前で歌うことになれていないらしく、 海の前で練習してるみたい。 | |||
進化素材 | ![]() ![]() ![]() | ||
![]() |
![]() |
[SR]2進化 | |
攻撃 | 261 | ||
HP | 817 | ||
鳥のお面をつけて、世界を旅する吟遊詩人。 波の音に耳をかたむけていると、自然と いい詩が書けるみたいで、うれしそう。 | |||
進化素材 | ![]() ![]() ![]() | ||
![]() |
![]() |
[SR]3進化 | |
攻撃 | 274 | ||
HP | 901 | ||
鳥のお面をつけて、世界を旅する吟遊詩人。 やさしい音色は、海辺の町に響きわたる。 今ではみんなの前で歌うのも平気みたい。 |
アロナ | バランスタイプ | ||
---|---|---|---|
ひっさつ技 | 緑鳥のしらべ | MP60(55) | |
パーティーの緑属性のダメージが 300(600)アップし、バランスタイプが 必ずだいだげきでこうげきする。 | |||
おとも効果 | 自動回復・青属性HP | ||
バトル終了時、毎ターンHPが 青属性の数×100かいふくする。 (1キャラに1枚まで) | |||
![]() |
![]() |
[SR]0進化 | |
攻撃 | 194 | ||
HP | 605 | ||
鳥のお面をつけて、世界を旅する吟遊詩人。 ハープを片手に持ち、いろんなところに 足をはこんでいるため、ともだちが多い。 | |||
進化素材 | ![]() ![]() ![]() | ||
![]() |
![]() |
[SR]1進化 | |
攻撃 | 234 | ||
HP | 732 | ||
鳥のお面をつけて、世界を旅する吟遊詩人。 詩をつくるときは、ひらめきを大事に している。思い浮かばないときはたいへん。 | |||
進化素材 | ![]() ![]() ![]() | ||
![]() |
![]() |
[SR]2進化 | |
攻撃 | 261 | ||
HP | 817 | ||
鳥のお面をつけて、世界を旅する吟遊詩人。 なにかいい詩がひらめいたみたいで、 じぶんでもびっくりしちゃっている。 | |||
進化素材 | ![]() ![]() ![]() | ||
![]() |
![]() |
[SR]3進化 | |
攻撃 | 274 | ||
HP | 901 | ||
鳥のお面をつけて、世界を旅する吟遊詩人。 心地よい音色は、聞いたものをいやす効果が あるとうわさされるほど。 |
コッペン | バランスタイプ | ||
---|---|---|---|
かくせい技 | ありがとうのかくせい+ | MP50(45) | |
パーティー内の属性の種類×15(20)、 パーティーのこうげきがアップする。 【ありがとうチャレンジ】 | |||
ひっさつ技 | 黄鳥のしらべ | MP60(55) | |
パーティーの黄属性のダメージが 300(600)アップし、バランスタイプが 必ずだいだげきでこうげきする。 | |||
おとも効果 | 自動回復・紫属性HP | ||
バトル終了時、毎ターンHPが 紫属性の数×100かいふくする。 (1キャラに1枚まで) | |||
![]() |
![]() |
[SR]0進化 | |
攻撃 | 194 | ||
HP | 605 | ||
鳥のお面をつけて、世界を旅する吟遊詩人。 大きなコントラバスをもって、 雪の多い町にやってきた。 | |||
進化素材 | ![]() ![]() ![]() | ||
![]() |
![]() |
[SR]1進化 | |
攻撃 | 234 | ||
HP | 732 | ||
鳥のお面をつけて、世界を旅する吟遊詩人。 雪はすきだけど、寒さが苦手。 手がかじかんじゃって弾けないみたい。 | |||
進化素材 | ![]() ![]() ![]() | ||
![]() |
![]() |
[SR]2進化 | |
攻撃 | 261 | ||
HP | 817 | ||
鳥のお面をつけて、世界を旅する吟遊詩人。 雪を見ながらいい詩がかけるように、 あったかい服を着てじゅんびばんたん。 | |||
進化素材 | ![]() ![]() ![]() | ||
![]() |
![]() |
[SR]3進化 | |
攻撃 | 274 | ||
HP | 901 | ||
鳥のお面をつけて、世界を旅する吟遊詩人。 あたたかい音色は、寒さから人の心を 守るようだと言われている。 |
シュルド | バランスタイプ | ||
---|---|---|---|
ひっさつ技 | 紫鳥のしらべ | MP60(55) | |
パーティーの紫属性のダメージが 300(600)アップし、バランスタイプが 必ずだいだげきでこうげきする。 | |||
おとも効果 | 自動回復・黄属性HP | ||
バトル終了時、毎ターンHPが 黄属性の数×100かいふくする。 (1キャラに1枚まで) | |||
![]() |
![]() |
[SR]0進化 | |
攻撃 | 194 | ||
HP | 605 | ||
鳥のお面をつけて、世界を旅する吟遊詩人。 楽器は弾けないが、美しい声を持ち、 どうぶつたちが多い、森の奥で歌っている。 | |||
進化素材 | ![]() ![]() ![]() | ||
![]() |
![]() |
[SR]1進化 | |
攻撃 | 234 | ||
HP | 732 | ||
鳥のお面をつけて、世界を旅する吟遊詩人。 動物たちを惹きつける魅惑の歌声の持ち主。 思いついた歌を、書きとめている。 | |||
進化素材 | ![]() ![]() ![]() | ||
![]() |
![]() |
[SR]2進化 | |
攻撃 | 261 | ||
HP | 817 | ||
鳥のお面をつけて、世界を旅する吟遊詩人。 どうぶつが寄ってきて、うれしそう。 いい歌を作ろうとがんばっている。 | |||
進化素材 | ![]() ![]() ![]() | ||
![]() |
![]() |
[SR]3進化 | |
攻撃 | 274 | ||
HP | 901 | ||
鳥のお面をつけて、世界を旅する吟遊詩人。 魅力的な歌声は、森全体に響きわたり、 どうぶつたちを幸せにしている。 |