お茶ディスでプラセク新活動のヒントを収集してきた

お茶ディスでプラセク新活動のヒントを収集してきた


概要

12/12に行われたお茶ディスというValueディスカッション大会にMAXが行ってきた
テーマは「ESS」で、グループでディスカッションしたあとESSをよりよくするための新規活動案を出す
概要をポスターに書いて最後に投票 最優秀案を出したグループは全員の前でプレゼン 彼らへのプライズはお茶っ葉とお茶菓子

出た案

とりあえず既存の様々な活動に外人を混ぜようってのが多かった

他にディスカッション関係だと
  • 一回ディスカッションして結論を得たあとに、グループ替えして再度同じテーマでディスカッション
  • あるテーマでディスカッションして立場を決め、その後にそのテーマでディベート
  • 文系VS理系ディスカッション
  • 超身近な話題ディスカッション
  • アフタームービーディスカッション ←もう既にやってる
  • アフターBBCニュースディスカション

他には
  • 外人と全活キャンプ(料理・スポーツ・ディスカッションができる)
  • 特定の外国人を東京でガイド→京都にいっしょに旅行→いっしょに富士山登山
  • アメリカ旅行
  • 英語で調べ学習(小学生的な社会見学をする)
  • 外国人への日本語、日本文化教室
  • 英語で交換日記
  • 英語で映画を観る ←俺らやってる

最優秀案: 大学ガイド


Motivation: 外国人は日本の大学の中に入ってみたかったり、日本の大学生の素性を知りたがってたりするんじゃね?

Method:
構内案内(図書館や講堂など)

食堂で飯(日本料理を食べさせる)

日本の伝統文化体験(他の和式な文化サークルに協力を依頼する)

フィードバックのための軽いディスカッション(質問や感想)


  • 最優秀案すばらしいと思う!香道サークルとかともちょうど絡めるし! -- あんどりう (2009-12-15 22:41:47)
  • 書道研究会にも入っていたりします、、、たまになら協力できますよ -- Oshima (2010-02-13 12:02:33)
  • 書道か!これはいける! -- あんどりう (2010-02-16 07:18:18)
名前:
コメント:
最終更新:2010年02月16日 07:18
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。