- ダークネスの幹部が使う怪物
- 光の精霊→(闇化)→闇の仮面(または卵)。
- 体に闇の仮面(下記の画像参照)がついている。
- クライナーは、光の精霊シャイミーを闇化して作りだした仮面を、地球に存在する物体に貼りつけることで誕生する。
- プリキュアに倒されると「Have A Nice Day(ハヴァナイスデー!)」と言って消滅し、光の精霊に戻る。
- 光の精霊は、カード化しキュアパストにスラッシュされることでランタンに移せるようになる。
- 光の精霊でなくアイテム化もあり?→プリキュアのパワーアップの鍵!
- ナイトの闇解放後、プリキュアのパワーアップを感じ取ったダークネスが(闇パワーの注入量アップなどの手段で)クライナーのお面を強化します。(黒化?)
- それにより、プリキュアが今までの必殺技などでは倒せなくなります。→強化された必殺技の発動!(ブレスの登場!)
- 強化型クライナーの対象物は、ガトール(重機とか乗り物系)、アンコチョウチョウ(奇妙なもの)を中心とする。
クライナー名鑑
通常のクライナーの姿(仮面が本体についています)
通常のクライナーに付けられる仮面(前半登場)
強化されたクライナーに付けられる仮面(後半登場:要検討あり)
※画像はバレ画・偽バレ画ではなく投下画像です
イメージの参考程度
クライナーの履歴(含、アイデアメモ)
08.11.13
08.11.25設定(追加)
- ナイトの闇解放後、プリキュアのパワーアップを感じ取ったダークネスが(闇パワーの注入量アップなどの手段で)クライナーのお面を強化します。(黒化?)
- それにより、プリキュアが今までの必殺技などでは倒せなくなります。→強化された必殺技の発動!
08.12.11設定(確認)
09.05.26設定
強化された闇の仮面の実力を示すために発生するクライナー(強化された闇の仮面は巨大なものをクライナー化させることができる。通常の大きさの物をクライナーにした場合には、通常の仮面より強力なパワーをもつ)
大きさ:3キロメートル
攻撃:迷路で迷わせる、抜けないと攻撃できない
弱点:お買い物はできません
モチーフ:商店街のモール
全体がクライナー化せず、一部は商店街のままで、閉じ込められている人を助けるストーリーとか
内部だからスプリンクラーとかつかったり、照明を意図的に調節して目晦ましやバビルの塔の催眠ライトみたいにつかってみたり、逆にまひかぐは内部に残ってるフロア案内図みて脱出するとか。管理室みたいなとこからいろいろ機械弄って壊すとか
店内の監視カメラでプリキュアの様子を観察するワニ幹部とモークライという演出
デカイバージョン…巨大で、全体的なパワーはどこでも強化前クライナーと同じくらい
小型バージョン…サイズは今まで通りで、パワーは圧縮されていて今までより強い
09.06.20設定
- 強化型クライナーの仮面のデザインを新しい仮面のデザインに変更する(一目でわかる形に直す)→デザイン募集中
- 新幹部によるクライナーの特徴
ごっつい重機とか乗り物とか、男の子が喜びそうなモチーフを好む
ガトールは軍隊のようなクライナー軍団を引き連れていると面白いかも?
奇想天外キテレツな物を組み合わせたモチーフばかり好む
アンコチョウチョウはバックダンサーのようなクライナーをひきつれているとか面白いかも・強化型クライナーの仮面を旧幹部が使う際に昔と同じクライナー(例えばカバンクライナー)を出して、力の違いを際立たせる
最終更新:2022年12月05日 01:55