街のモデル設定
- 街の名前は「光が丘」。
- 舞台は横浜をベースにしてください。
街の雰囲気設定
- 新興住宅地(まひるの住んでいる所)と旧市街(かぐやが住んでいる所)がちょうど反対に面している雰囲気
- 戦闘場所に最適な採掘現場がある。
街のモデル設定の履歴(含、アイデアメモ)
08.11.16設定
- 東京近郊?
- あまり都会すぎない地方都市って印象
- 横浜モチーフなんてどうかなーなんて(狭い範囲に色々な顔を持つ都市だし)
- 基本の舞台は、日本。でないとかぐやの帰国子女設定が生かせない。
- 都会過ぎない地方都市で海も山も近い。異国情緒あふれてるとこもあれば古きよき和風テイストな町並みもある
- 横浜の山手あたりのイメージ
- 異国情緒あふれるとなると貿易港になると思うんだよね。函館のようなのはどうだろう
08.11.21設定(追加)
- 舞台は横浜をベースにした○○町
- 元町・山下周辺あたりに住んでてたまに横浜駅駅前やみなとみらい21あたりに出かけたりとかがいいかな
※あくまでもベースで使用してください。
08.11.23設定(追加)
- 街の名前は「光が丘」に決定(町とか市とか付きません)。
街の雰囲気設定の履歴(含、アイデアメモ)
08.11.16設定
- 巨大ショッピングモールのある広大な郊外で、移動は基本車。まひるはバス通学。かぐやはおじいちゃんの軽トラで登校(いやいやいやいやいや)
- 昔鉱山で栄えた街。山一つ越えたところには、廃墟になった鉱山町がある。現在の街の中心地はその鉱山関連で栄えたところで、お屋敷の多い旧市街地はその名残である。近年は、都会のベッドタウンとして栄える面が多く、新興住宅地を中心に街が栄えている。
- 戦闘場所として、東映御用達の採掘現場がある。
最終更新:2008年12月24日 23:45