このブログの名が知れたのは、《ひとりぼっち》というイベントカードが引き起こした騒動であろう。
2011年02月24日の記事に「MT」という人物が現れ、とあるコメントを記載する。
そのコメントの内容は
お久しぶりです
このコンボが実行可能か確認してもらえないでしょうか
長文失礼します
【条件】
1)01-070 《沙英》をポイント置き場に任意の方法で出します
2)任意のキャラ1枚を場に出します
3)山札を以下の五枚にします
ーーーーーーーーーーー
01-008 《とがめ》
01-074 《鑢 七実》
01-058 《阿良々木 暦》
01-053 《千石 撫子》
01-050 《平沢 憂》
ーーーーーーーーーーー
そのほか捨て札置き場の条件もありますが省略します
【手順】
1)01-050 《平沢 憂》をサポートエリアに出します手札に戻すカードは01-071 《平沢 唯》 です
2)01-058 《阿良々木 暦》を01-071 《平沢 唯》をコストにしてメインエリアに出します山札に戻すカードは以下の通りです
ーーーーーーーーー
01-008 《とがめ》
01-074 《鑢 七実》
01-058 《阿良々木 暦》
01-053 《千石 撫子》
01-050 《平沢 憂》
ーーーーーーーーー
3)01-008 《とがめ》をメインエリアに出します
4)01-074 《鑢 七実》をサポートエリアに出します
5)01-074 《鑢 七実》の能力を使用します
01-008 《とがめ》と01-058 《阿良々木 暦》を休息状態にします
01-070 《沙英》を表にします
6)01-053 《千石 撫子》をサポートエリアに出します手札に戻すカードは01-127 《ひとりぼっち》 です
7)01-127 《ひとりぼっち》を01-070 《沙英》をコストに使用します
場の残すカードは条件の2で場に出したキャラです
【結果】
自分の解釈が間違っていなければ
プレシャスメモリーズが終わります
というものである。
これを元にT自身がデッキを組み上げ、それを何者かが
本スレで報告したことが騒動の始まりであった。
試したプレイヤーならばわかるのだが、このコンボは成功率が非常に高いという凶悪なものである。
相手ターンにイベントの使用を禁じる《私の秘密》というカードの仕業により、対戦中ただ相手のソリティアを眺めているだけ…ということもありうるほどであった。
そのデッキレシピをコピーし、全国で使用するプレイヤーが多く出現した。
あまりにも理不尽なワンターンキルコンボであったので、キーカードである《ひとりぼっち》から使用者を「リアルひとりぼっち」と呼び、貶す事もあった。
プレメモパーティーでも猛威を振るったため、公式は遂に禁止カードを制定したのであった。
良い意味でも悪い意味でも、プレイヤー間では有名なブログである。
最終更新:2012年02月28日 17:59