今日の課題:Canvasで線を引く (2016/05/07)
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<title>HTML5の練習@ヒッキープログラミングスレ</title>
<style type="text/css">
body { background-color: silver; }
canvas { background-color: white; }
</style>
</head>
<body>
<h4>線を引く</h4>
<canvas id="mycanvas" width="640" height="480"></canvas>
<script language="javascript" type="text/javascript">
function mydraw() {
var canvas = document.getElementById('mycanvas');
var ctx = canvas.getContext('2d');
ctx.beginPath();
ctx.strokeStyle = 'red';
ctx.moveTo(100, 100);
ctx.lineTo(200, 200);
ctx.lineTo(200, 150);
ctx.lineTo(250, 150);
ctx.stroke();
}
mydraw();
</script>
</body>
</html>
- bodyタグ内にcanvasタグを設置する
- canvasタグにidとwidthとheightを設定する
- canvas = document.getElementById('~') メソッドでcanvasへのアクセスを取得する
- ctx = canvas.getContext('2d') でコンテキスト(canvasを操作するためのインターフェース?)を取得する
- ctx.beginPath() でコンテキストの使用開始を宣言?
- ctx.moveTo でカレント座標を設定
追記: beginTo()やclosePath()を呼び出したあとのときだけ座標を設定できる
- ctx.lineTo でカレント座標から指定座標まで仮の線を引き、指定座標を新たなカレント座標にする
- ctx.strokeStyle で線の色を指定する、指定方法はスタイルシート(CSS)の色指定方法と同じ
- ctx.stroke で仮の線に実際に線を引く?
最終更新:2016年05月14日 06:15