ガードキャンセル
ガードボタンを押している間に特定のボタンを押すとシールドをキャンセルして、
行動することができる。シールド状態から直接できる行動は、掴み・ジャンプ・
各種緊急回避・アイテム投げ・床すり抜けだけ。 また、ジャンプをキャンセル
して上B・上スマッシュを行うことが出来るので、上B・上スマッシュも
シールド状態から直接できる。
また、ジャストシールドが発生した直後限定で、上記のシールドキャンセル
行動に加え、各種通常攻撃と必殺技を、
シールド解除モーションをキャンセルして行うことがことができる。
ダッシュ攻撃空振りキャンセル上スマッシュ
ダッシュ攻撃の出掛かりを上スマッシュでキャンセルする事で、普通のダッシュ
上スマッシュより大きく滑ったり、
ダッシュ攻撃と上スマッシュを同時にヒットさせたりする事が出来る。
Xのときよりタイミングが変わっておりできるキャラも限られてきてる
できるキャラはワリオ、ファルコ、プリン、リンク、クッパで
すべる距離はワリオ>プリン>ファルコ=リンク>>クッパ
後者は空キャンではなくDAキャンや当てキャン等と呼ぶ。
空キャンの入力方法は、
スティック横弾き+Cスティック下倒し→スティック上弾き+ZorA
がやりやすい。
「スティック横弾き+Cスティック下倒し」でダッシュ攻撃を行い、
それを「スティック上弾き+攻撃入力」の上スマッシュでキャンセルする、
という流れ。
Cスティックは、倒しっぱなしにしておく。
(弾きジャンプOFFなら、ニュートラルに戻しても良い)
Zボタンは入力しやすいができるキャラが限られており、
Aボタンなら全キャラ可能だが入力が困難。
シールドボタンやジャンプボタンを一つ攻撃ボタンに設定して
入力しやすくするのがおすすめ。
弾きジャンプOFF設定なら、スティックを真横よりもやや上に倒すことによって、
走行と上スマッシュ発動のための両方の必要スティック入力角度を一度に満たせるため、
「スティック横やや上弾き→Cスティック下倒し→攻撃ボタン」と、
上記の方法よりも必要な入力を一つ少なくすることができる。
ぺち
特殊な空中ジャンプをするキャラ限定のテクニック
空中ジャンプを入力したときと同時に攻撃ボタンを押すと
空中ジャンプをキャンセルして攻撃を行うことができる。
地上ジャンプした瞬間や地上に落ちる瞬間に行うと、
超低空で技を出すことができる。これにより
カービィやスネークの匍匐などという背が低い状態のキャラにも
あたるようになる。
最終更新:2014年02月02日 21:10