スカリーX(獣/忍) スカリーY(暗/モ) スカリーZ(竜/白)と対戦。
もちろんペット出してくる。合計5体と戦闘。
WSで連携されて速効こちら側が沈む可能性あり。
WS頻度を落とすためのアイテムサイレドンの黒焼きを前衛に渡す。(ヘイトが高い)
スカリー組はスリプル耐性あり。ペットはねかし放置で作戦。
Y>Z>Xの順番で倒す。

よくある戦闘方法
1.スカリー達はTPリジェネ(リゲイン)らしく、BFに入ってイベントを見てる間にTPがたまるらしい。
2.突入イベントを見たら、一度出る。
3.再突入で強化したら、すぐに突撃。
4.ナが突入して、インビンでタゲを集めその間に印プガ2で寝かす(ただしレジ大目)。
5.上記順番で撃破

連携されるとこちらが沈んでしまうので、印プガ2の後はYをフリーズ(2~3発)で即沈めるのも良いかも。
ある程度敵の数を減らせておけば、ゾンビ作戦でも可能らしいですが。。


  • こないだの終わりの時に話した「ナイト突撃>印プガ」って作戦だけど、
    いろいろ見てると古代詠唱が終わる前に起きてくる場合もあるらしい。
    たーさんが言ってたように開幕からフリーズで行った方が良いのかもしれません。
    ちょっと未確認だけど、あるさんが黒でビシージに参加していたのを見かけた気がするので、
    もしレベル制限よりレベルが上だったら黒4とかでもいいかも。
    開幕3人古代、一人印プガ要員とか。
    フリーズ×3ならそれだけで1人は倒せそうな気がする。
    もしかすると人違いかもしれないので、確証はありません。。。 -- (Synter) 2010-03-15 20:17:20
  • synterさんの目撃通り黒上げておりました。
    現在66ですがプガ2のクエを発生させる途中でございます。
    装備もかなりのユニクロ状態です。
    なかなかPTに入れないありさまですので
    ソロでちまちまやっております。
    魔法はレベルまでのは持っておりますが
    なにぶん不慣れです。(・_・; -- (Arcadia) 2010-03-16 00:10:16
  • そしたら構成を変えて黒4で行きましょう。
    たあ-ナ、せれす-赤、ごん・しん・ある・える-黒
    でお願いします。

    私も黒をリトレースまで上げようと頑張ってますw
    オートリーダーでMMM行ってますがw -- (Taakichi) 2010-03-16 12:14:21
  • 了解です。準備しておきます。

    黒はもう少しPT入れたりソロ手段があるといいのですが(-。-;
    タイミング合ったら黒PTしましょう! -- (Arcadia) 2010-03-16 12:35:41
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2010年02月06日 15:38