これを忍戦青詩学赤でやります。
マメットは以前に戦ったのに比べると弱く感じるようです。
たーさんの
コメントだと赤がマラソンとありますが、赤の場合は走るのではなく突撃して端でひたすら耐えるだけです。
(その役目ならサポ白ではなくサポ青が適してます)
素避けしない上、蝉も無いので走ってもあまり意味がありません。
個人的には忍者がマラソンがいいと思います。。。
赤がひきつけ役やるとヘイストリフレなど全くできませんので。。
PT抜けるとガ対策にはなりますが、HP等がタゲらないと見えないというデメリットもありますので、
その辺をどうするかは当日決めましょう。
オメガ・アルテマは立ち位置が決まっていますので、上で張ったURLを参照してください。
仮に全滅する場合は、倒れる位置が悪いと立て直しできないようなので注意が必要です。
「CCBポリマー剤」を使うので事前に使う順番を決めておきましょう(オメガで3個、アルテマで3個)。
前方範囲の技が多いので前衛は横に立つ必要があります。
後方範囲の技があるので後ろもNGです(石化の技)。
〇オメガ特殊技一覧〇
| 名称 |
範囲 |
効果 |
空蝉 |
| イオンエフラクス |
前方範囲 |
麻痺 |
貫通 |
| リアレーザー |
後方範囲 |
石化 |
貫通 |
| ハイパーパルス |
自身中心範囲 |
200~300ダメージ+スタン+バインド |
貫通 |
| 標的識別 |
前方範囲 |
ステータス(パラメータ)吸収 |
複数 |
| ガイデッドミサイル |
前方範囲 |
400~800ダメージ |
複数 |
| パイルピッチ |
近接単体 |
HP一桁化+スタン+ヘイトリセット |
貫通 |
| ディスチャージャー |
敵自身 |
魔法バリア+ショックスパイク |
-- |
イオンエフラクス:標的にされた人にパラナ
リアレーザー:ストナ(後ろからタゲ取らなければこれは基本的に来ないと予想)
パイルピッチ:ヘイトリセットがあるので大ケアルをすると後衛にタゲが来る
青はこれらの特殊技をできるだけヘッドバットで止めると盾・後衛ともにだいぶ助かります。
どのくらいの速さで発動するかわかりませんので、実践でタイミングを掴んでください。
とあるイカ魔道士の証言
どの敵にも共通だと思いますが、特殊技の前に赤い線(光?)がでます。
ログよりもこちらで判断すると割と止めやすいかも。。
アルテマは基本的にオメガと同じ作戦です。
特殊技が増えているので後半に注意が必要です。
〇アルテマ特殊技一覧〇
| 名称 |
範囲 |
効果 |
空蝉 |
| ケミカルボム |
前方範囲 |
スロウ(強スロウ)+エレジー |
貫通 |
| 標的識別 |
前方範囲 |
ステータス(パラメータ)吸収 |
複数 |
| ワイヤーカッター |
近接単体 |
700~900 の物理ダメージ(多段攻撃) |
複数 |
| パーティクルシールド |
敵自身 |
防御力大幅アップ |
-- |
| ニュークリアウェースト |
敵自身 |
ブレスの属性チェンジ |
-- |
| スモークディスチャージャー |
前方範囲 |
400 ~ 500の土属性ダメージ+石化 |
貫通 |
| ハイドロキャノン |
前方範囲 |
400 ~ 500の水属性ダメージ+猛毒 |
貫通 |
| ターボファン |
前方範囲 |
400 ~ 500の風属性ダメージ+静寂 |
貫通 |
| フレイムスルーアー |
前方範囲 |
400 ~ 500の火属性ダメージ+悪疫 |
貫通 |
| クライオジェット |
前方範囲 |
400 ~ 500の氷属性ダメージ+麻痺 |
貫通 |
| HT ディスチャージャー |
前方範囲 |
400 ~ 500の雷属性ダメージ+スタン |
貫通 |
| アンチマター |
遠隔単体 |
200 ~ 800ダメージ |
貫通 |
| イコライザー |
自身中心範囲 |
500 ~ 600ダメージ+ノックバック |
貫通 |
とにかく攻撃が多彩である。
まず「ケミカルボム」のスロウはヘイストで上書きができない上にエレジーまでつくので、
使われる度に最低でも盾役にイレースを 2 回使わなくてはならない。
「ワイヤーカッター」は威力が高く、空蝉を複数枚消失。
「スモークディスチャージャー」「ハイドロキャノン」「ターボファン」「フレイムスルーアー」「クライオジェット」「HTディスチャージャー」の
6 属性ブレスは「ニュークリアウェースト」を使う度に何を使うかを切り換えてきます。
これらのブレスはそれぞれ厄介な状態異常が付いて来るので、回復役はオメガ以上に状態異常回復に集中するしかない。
特殊技連発モードになると「アンチマター」「イコライザー」を中心に技を使ってくる。二つとも威力が強力なので必ず「CCBポリマー剤」で封じよう。
最終更新:2010年04月03日 15:42